- 2015年2月12日 22:38 CAT :
-
忙しいの自分だけだと思わないで。邪魔しないで
凄いどうでも良い話だけど「風」ってつくヤツに対して、何なんだよ。
って、思ったりする。
手作り風。
とか。
手打ち風。
とか。
西洋風。
とか。
結局、「風」であって、違うんだろ。
手作り風だけど、工場のラインで作ってるんだろ。
「風」って言う言葉で、都合の悪いものをごまかしてるだけだとしたら、何だかやな感じがする。
ただ、逆転の発想で、これを強調として使うと、意外とすごい気がするのはオレだけだろうか?
例えば、「工場の機械ライン製造風手作り」とか、何かすごいクオリティーの手作りっぽい感じがしないかな・・・オレだけだろうかね?
時々、YOUTUBEとかで、漫画家さんの作画動画とか見たりします。でも、その人が、デジタルに描いてると何だか、ガッカリする。
トーンとかをPCで・・・と言うのなら、まぁ、それでもガッカリするけど、良いと思う。
でも、絵自体をPCで描いてる人は、ホントガッカリする。
漫画家さんって、マンガを描くのがうまい人だと思ってて、そう言う人をすごく尊敬するんだ。
昨日、たまたま見た人は、右向きの顔を描くのが苦手なのか、左向きに描いてそれを反転させてた。
ついでに、手とか目とかを描いて、サイズがでかかったり向きが変だったりするのを、切り取って、反転、拡大縮小して修正してた。
それはもう漫画を描くのがうまいんじゃなくて、描いた絵を漫画っぽく加工するのがうまいな気がするんだ。
フォトショ有りき、修正ありきのアイドルさんや、ピッチ修正有りきの歌手さんにガッカリするのと感覚的には同じなかと・・・
そう言うのはひと思いに、「手書き風デジタル漫画」と・・・
逆に、初期の「萩原一至」さんみたいな漫画を「デジタル風手書きマンガ」と・・・
ダメだとは思わないし、価値観はそれぞれ。
でも、個人的には、アナログで「マンガを描くのがうまくなりたい」なとは、思う。
才能がないのが無念だけれども。
そう言う意味で、「寺田克也」さんって、引くほどすごい絵を描くよね。
頭の中がどうなってるんだろうか。
気になる今日この頃・・・
比べることがすでに失礼か・・・
- この記事を見てみる ⇒