2025年6月7日 12:12 CAT :
       

洗脳!怪奇!毒電波の嵐

3年前にアキレス腱を断裂した時、気軽に移動できないのでコーヒーを入れに行けなくなった。

それまでは毎日何杯もコーヒーを飲んでいたんだけど、足が治った後もコーヒー別にほしくなくなってしまい、今では全くコーヒーとか飲んでない。

今思うと、カフェイン中毒になってたんだろうね。

まぁそれ自体は体にもいい事なんだと思うんだけど、一つ問題が起こるようになった。

それは、オレが以前は愛飲していた皆大好き大黒物産のエナジードリンク「ゴールデンハンマー」ですよ。

これに限らずエナジードリンクを飲むと、物凄い倦怠感と動悸がするようになった。

先日、ココスの行った時、ドリンクバーでコーヒー3~4杯くらい飲んだら、その後めまいがして寝込んでしまった。

以前は全く平気で、エナドリさんを1日に2~3本飲んでも「目が覚めていいね!」位だったのに・・・

調べてみると、急性のカフェイン中毒と言う奴に該当するんですよ。

普段全くカフェインを摂らない状態で、一気にカフェインを接種するとなるらしい。

とは言え、エナドリ1本ですよ。

逆に言うと、エナドリって普段カフェインを取ってない人にとっては、1本で急性カフェイン中毒になるほどの量が入っているって事なんだよね。

恐ろしい・・・

最近はコーヒー飲まずに、お仕事中は炭酸ジュースかお茶、水などを飲むようにしております。

何となくだけど、こっちの方が健康にも良さそうだし、良かったと言う事にしておこうか。

オレよりもコーヒー飲みまくってた嫁が、歯のホワイトニングを初めて、コーヒーを飲まなくなった。

多分あいつも、しばらくしてから前と同じ量のコーヒーを飲むと同じ事になるんだろうな。

子どもの頃ってコーヒーの何が良いのか分からなかった。

今は、コーヒー自体は普通に好きだけど、上記の理由からもう飲むのは辞めようと思ってる。

ちなみに、お酒の美味しさについては未だに良く分かってない。

この記事を見てみる  ⇒

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA