- 2025年2月2日 11:11 CAT :
-
人生色々仕事も色々 誰もが知ってる常識で上司に睨まれ炎上
情報化社会と言われて久しいけど、とにかく至る所に情報が垂れ流されてるよなぁ~と感じる今日この頃。
何か、色んな所で色んな人が話をしていて、結局のところ、どれが本当でどれが間違ってるのか・・・みたいな事が分からない。
これは一体どうすれば良いんだろうね。
チョッと前までは「結局テレビや新聞だ」みたいな事言ってる人もチラホラいたけど、そんな感じでもなくなってきているし。
自分で調べて、自分で何が正しいかを判断しないといけない時代になってしまったようだ。
マスメディアがそれを判断して垂れ流していた時代と違って、自分で判断し、自分で調べるようにしないといけない。
受け身じゃダメならしいですよ。
能動的な感じで、自分から動いて情報を集める。
書くのは簡単だけど、実行するのは難しいよねぇ~
テレビは都合の悪い真実を隠して報道するのか。
新聞は世論操作のツールなのか。
YOUTUBEで垂れ流される情報は真実なのか。
個人が発信している情報はどこまで信憑性があるのか。
宇宙人は本当に地球に来ているのか。
アカシックレコードにアクセスできる人間はいるのか。
などなど・・・
結局は、それぞれの媒体や人が「信じるかどうかはあなた次第」と言いながら垂れ流した情報の中で、「オレはこれを信じる!」って情報を自分に蓄積していくしかないのだろうて。
変な情報に偏って、変な宗教に入らないように気を付けたいもんですね。
- この記事を見てみる ⇒