年別アーカイブ: 2018年

2018年9月9日 3:58 CAT :

まだシン・ゴジラは見ていない

PCを新調してから、何故かAmazonのプライムビデオで、映画だけ見れなくなってた。

しょうがないから、有料会員となった岡田斗司夫ゼミを過去の含めて見倒してたんだけど、やっぱり映画をみたいなぁ~と。

で、色々、原因を調べて、何とかみられるようになったので、また、映画を色々見倒しおりました。

そのせいで、映画熱がまた出てきて、プライムビデオ以外でも買ったり、借りたりして色んな映画を見たので、簡単にその辺のお話でも。。。

 

 

 

【バタリアン】

ホラーコメディの金字塔的作品バタリアン。

何度も見たことがあるんだけれども、一番初めは小学生のころ、金曜ロードショーだったと思う。

その時、あまりにも怖くて、しばらくは雨が降るたびに地面からゾンビが出てくるんじゃあないかと震え上がってた。そんなトラウマ映画・・・だったんだけれども・・・

大きくなってから、かつての恐怖を味わうべく、レンタルしてみた所、メッチャ面白かった。演出のセンスや、セリフ回し、ホラー映画としての怖さに、ゾンビ系映画のパロディーを盛り込んだコメディーとしての可笑しさなどなど・・・

とてつもない名作だった。

でも、オレがかつてトラウマになっていた、日本語吹き替え版はなかったんだよね。

所が、その初回放送時の日本語吹き替えを収録した、HDリマスター版が発売されていることを知り、お買い上げしました。

レンタルで探してもよかったんだけど、この映画は本当に大好きだから、迷いなく購入したよ。

感想としては、この映画の本来の面白さと言う意味では、日本語吹き替えでは面白さは半減すると思う。

半減するんだけれども、懐古主義的な目線で見て、日本語吹き替えは実に心地よかったです。

今後見る時は、腰を入れてみる時は字幕で、BGMとして楽しむときは日本語吹き替えで楽しみます。

HDリマスター版だから、画面もきれいになってたんだけど、B級ホラーとしては、以前の薄暗い画面の方が雰囲気があったかもしれない。・・・難しいものよ。

 

 

 

【寄生獣】・【寄生獣 完結編】

人生を変えた作品は?と問われたら間違いなく真っ先に答えるだろう、もう「好き」とかそんなレベルのものではない敬愛する作品「寄生獣」。

やめてくれと心の底から思っていた実写映画を見てみました。

がちがちの原作信者なので、絶対に後悔することは分かってて見た。

もちろん思う所は多々あるよ。そりゃああるよ。

「なんであのエピソードを削ったんだよ」とか「キャラが変わっちまってるよ」とか「セリフのニュアンスがおかしいよ」とか「そこの間は違うだろう」とか・・・

でも、冷静に考えて、あの完璧に作りこまれた物語を2時間の映画2つに再構築したと考えた時、思ってたより遥かに悪くなかった。

むしろ、田村玲子なんて、深津絵里さんはまり役だと思う。

阿部サダヲミギーも思っているより違和感はなかった。

前編の方はかなり面白かったし、後編も公園でのやり取りなんか、原作をよく再現してて、見入ってしまった。

問題だったのは、後藤との戦闘シーン以降のラストか。

大事なエピソードを悉くカットして、後藤との戦闘シーンをあんなに味気ないものにしておいて、最後のダラダラとした間延びがひどすぎる。見てられなかった。

その前の公園での田村玲子が最高だっただけに・・・

そもそも、なぜ、放射能物質にしたんだろう・・・こんなとこに来て、原発批判とかを無理くり絡めたかったんだろうか・・・

後藤が死ぬほどの放射能汚染物質が不通に転がってるとか、それは無理がありすぎるって。

最後ががっかりするけど、とりあえず、ハリウッドであのまま映画化されていたら、ドラゴンボールになってたと思うので、(どうしても実写映画化する必要があったのであれば)これで良かったとは思いました。はい。

 

 

 

【トリック ラストステージ】

ドラマ版を学生時代見倒したので、想い出補正込みでかなり大好きな作品「trick」。

前作「超能力者バトルロワイヤル」があまりにもあまりな出来だった為、それ以降はテレビスペシャルとかも見てなかった。もちろん、ラストステージも。

あんまり期待しないで見たんだけど、予想通りと言うか、相変わらずの(もはや様式美とでもいうべきなのか・・・)怪しい村の怪しい力を持った奴を中心とした殺人事件が起こった。

しかも、これまでよりも圧倒時に犯人が丸分かりと言う、本当にどうしようもない出来。

・・・だったんだけど、事件が解決してからのラスト30分で、この映画の評価が180度変わった。

青春時代を「trick」とともに過ごした人にとって、このラスト30分は冷静に見れるはずがない。

「月光」が流れ始めたあたりから、涙が止まらなくなる。

これは、多分、DVDレンタルとかで一気見した人にはわからない感覚だと思う。

10年以上をともにしてきた人だけがわかる感覚。

べたべたなんですよ。

でも、最後位べたべたでいいじゃないか。

まさに、10年来のファンのためだけの(それ以外の人を全力で置いてけぼりにした)30分だった。

それでも、この手の映画には珍しい有終の美を飾った作品だったと思います。はい。

ただ、あんまり見てない「trick」を見てない人にとっては、本編もイマイチで、ラスト30分にも大して思い入れもないし、展開はベタベタだし、どうしようもない映画なんだろうな。

 

 

 

【帝一の国】

原作の漫画の方は、かなり大好きな作品。

とは言え、「寄生獣」のような敬愛するわけでもなく、本当にいい意味で力を抜いて読める最近のおっちゃんにはぴったりな濃厚なんだけど、薄くて、ケラケラ笑いながら読める絶妙な作品なんだよ。

内容的に、比較的実写化しやすいとは思うんだよな。

そんな漫画の実写化。

ここ最近見た邦画ではピカイチに面白かった。

古谷兎丸さんの世界観をかなり忠実に再現できてるし、なんか役者さんも良い意味でマンガのキャラクターに寄せてるの。20世紀少年の時みたいな感じに。

そして何より、恐ろしいほど出し惜しみしてなくて、展開が早い。でも抑えるとこはちゃんと抑えてるから、ジェットコースターのような2時間だった。

「寄生獣」が一度解体して、良い所を寄せ集めてふんわり再構築したとすれば、この「帝一の国」は製作側が好きな部分を完全再現する事に全力を費やしている感じ。

原作でオレも一番面白いと思った森園とローランドの会長戦に山場を持ってくるために、それ以外のエピソードはかなりがっつりカットしてる。

その代わり、会長戦に関係するエピソードはほぼ全てを原作のエピソード余すことなく再現。ものすごい量だから、どんどん話が展開していく。

夏休みのサバイバルが丸々カットされているのはちょっと残念だったけど、中途半端に入れるくらいなら、バッサリカットしてしまった方がよかったんだろうね。

それでも、帝一がローランド陣営を去る時の話は十分面白かったし。

なんかもう、何も不満がない。

今まで見た漫画原作の映画で多分一番出来が良かったと思う。まぢで。

きっと、長い漫画を2時間の実写にするときのお手本のような映画だろう。

でも、これはきっと、監督さんが本当に原作を好きじゃないとできない事なんだろうな。

そういえば、カイジの実写化の時も同じことを思ったような。(ただし、2はそうでもなかったけども。)

 

 

 

【BAKUMAN】

「帝一の国」が凄まじく良かったので、気をよくして見てしまったもう一つの漫画原作。

正直な話、申し訳ないけれども、これは酷かった。

どのくらい酷いかと言うと、あまりにもつまんなくて、最後まで見れなかった。

何だろう。

漫画描いてる身としても、21世紀の「G戦場ヘヴンズドア」だと言わん位に、原作は好きなんだけども、これはダメだった。

うまく言えないけど、典型的なダメだった実写映画化と言う感じ。

「帝一の国」については、原作呼んだ人の8割位が一番盛り上がるのは、森園vsローランド氷室だというだろうけど、「BAKUMAN」って、人によって一番盛り上がるところがバラバラなんだと思う。(ちなみに俺は、七峰くんのあたりが一番盛り上がった)

だから、こんな感じにしかできなかったんだろうか。

まぁ、いいや。ごめんなさい。

 

 

 

【WALL・E】

前述の岡田斗司夫ゼミで、岡田斗司夫が「ディズニーが解釈したナウシカ」と語ってたので、興味がわいたので見てみた。

この映画、世界観が凄まじい。

いや、単純なイメージだけでいえば宮崎駿に軍配が上がるんだろうけど、それはそれとして、やっぱりディズニーは見せる力があるわ。

この映画、本編中ほとんどセリフないんだよね。

ウォーリーもイーヴもほとんどセリフをしゃべらない。

なのに、2時間見入ってしまった。

普通に考えると、それってとてつもないことなんだよな。

ナウシカを一切セリフなしで世界観だけ見続けることはできないと思う。それは、宮崎駿と言う天才の頭の中にあるイメージがあまりにも膨大で凄すぎるからで、言葉で捕捉しないとオレみたいな一般人には理解できない。

ナウシカなんて冒頭にモノローグまでついちゃってる。

それに対して、この「WALL・E」は、製作側の想像力が実際どこまで凄いのかは置いておいたとして、それを映像だけで見た時にも、一瞬で理解できるレベルにわかりやすく、そぎ落として提供してくれてるんだよな。

だから、オレどころか、まだ5歳にも見たいない子どもたちも2時間セリフほとんどなしで最後まで見入ってた。

「ファンタジア」の時代から培われてきたディズニーの見せる力は本当にすごい。

と、演出の話ばっかりしてるけど、物語もメッチャ面白かった。

ここ最近、「王様の剣」「アラジン」「ファインディング・ドリー」「ファインディングニモ」「カーズ」「塔の上のラプンツェル」と色々ディズニー映画見たけど、「WALL・E」がダントツで面白かった。

 

 

 

・・・で、最後に「アウトレイジ 最終章」を書きたかったんだけど、もう力尽きたので、また明日か、次回に・・・

おやすみなさい。

この記事を見てみる  ⇒
2018年9月7日 1:01 CAT :

コガネムシは金持ちだと歌いながら風車を回す

子どもたちの夏休みが終わり、それに合わせて、オレ自身も何となく、いつもの日常が戻ってきたような気がしないでもない感じでございます。

とは言え、実は、これからがお仕事的には繁忙期。

12月付近の一番売り上げの立ちやすい時期に向けた準備と言う事で、たくさんお仕事いただけております。

本当にありがとうございます。

今週ほぼ寝ておりません。はい。

さてさて。

インターネット上も色々と監視社会になってきているらしい。

なんか、もう気軽に思ってること書けないよな。ほとんど読者のいないブログでさえ、内容を考えてから書かないといけない時代がもうそこまで来ていると言う事か。

みんな大好き都市伝説テラーと言うか、イカリングの面積と言う番組クズ人間として有名になったというか、元ハロバイ関さんがいつもテレビで言ってる言葉にこんな奴がある。

「マインドコントロールを密かに実行することで、大衆は自らネット上にメールや写真、電話番号などの個人情報を提供する。
フェイスブックこそ我々がネットを開発した目的であり、このシステムにより全世界の個人情報収集が可能となる。
これでCIAの長年の夢がかなった」
CIA長官補佐 クリストファー・サーティンスキー

「フェイスブックはこれまでに作られたものの中で、最も強力な大衆操作ツールだ」
フェイスブック創業者 マーク・ザッカーバーグ

そもそも、インターネット自体が、軍事目的で開発されたものだと言う事を知ってる人はどのくらいいるんだという話。

マーク・ザッカーバーグさんは実は本当の名前ではなく、正体は有名なロックフェラー財団の世界皇帝デイビット・ロックフェラーの孫、ジェイコブ・グリーンバーグだともよく言われている。

ネットによる人民の監視 ⇒ 来るべき時に向けた人間選別

人間選別とは、地球が住めなくなった時にユートピアを作るためのもの。と言う事は、「断絶への航海」みたいな世界が出来上がるんだろうか・・・そのための選別をインターネットと使うことで行っている。

うむむむ。

陰謀論好きとしては、とても面白い話だと思う。

思うんだけども、それはそれとして、そういう話じゃなく、リアルに監視社会が広がっていってるという話。

お隣の国、中国で、墨掛け事件と言うのが先日起こった。・・・と言うか、起こっている。

これは、董瑶琼と言う女性が中国のtwitterみたいなやつで、習近平のポスターかなんかに対して、墨をぶちまいて「中国共産党の独裁主義に反対だ~」ってやったところ、怖いお兄さん方がやってきて、その女性がその後行方不明になったという事件。

ついでに、この女性の家族も行方不明になり、ネット上のアカウントはおろか、家の電話番号すら使用されていないことになったらしい。

起こっている。と言うのは、このことが中国全土に広まり、至る所で色んな人が墨をぶち巻いているからなんだけれども・・・

まぁ、中国でネットが全て閲覧されていると言う事は周知の事実だけれども、実際に、こういうことが起きてるんだよね。

日本でも、とある団体さんに都合の悪いことをSNS上で発信すると、そのSNSが死んでしまうのは有名な話。

人間選別のためとは言わないけれども、監視社会と言うのは、もうすでに始まっているみたいです。

戦前、戦中のように、特高がある日やってきて、連れていかれた人は、もう二度と帰ってこられない。

と言う時代がやってくるかもしれない。

しかも、当時は、周りの人の目だけだったけど、今度はネットを通して世界中の人がお互いに監視しあってたりするとしたら、それはそれで、結構怖い話だよな。

信じるか信じないかはあなた次第・・・らしいけれども。

この記事を見てみる  ⇒
2018年8月22日 2:38 CAT :

待ち人がついに現れないのもルリヲのせい

今年に入ってから、4回目のバーベキューを先日やった。

何と言うか、リア充のようじゃないかと、震えております。

今回なんか、パラソルさして、子どもたちが庭でプールに入ってるのを眺めながら、まったりとステーキを焼くという。それなんて言うリゾートみたいな感じだったし。

めっちゃ楽しかったし、美味しかったんだけど、それはそれとして、体重の方が気になって仕方がありませぬ。

能天気に行こうとしてるんだけど、それでは拭い切れないような不安も抱えつつ、今日も生きております。はい。

さてさて。

AIの進化は著しく、何となくオレの今やってるお仕事とかも、10年もすれば全部AIさんに奪われてしまうような、変な恐怖感に襲われていたりもする。

・・・するんだけど、それについて、「それは本当か?」と言う本を読んだはなしをば。

「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」と言う本。

これでございます。アフィなどは貼っておりませぬ。

この本によれば、実は、世の中にあるAIのほとんどは、本当のAIではない。

キーワード検索によってAIに見せかけた、似非AIであり、実は、そんな仕事を奪われるような恐怖を感じる必要はないとのこと・・・

ただ問題なのは、便利なツールが増えてきたことによる人間の能力の低下の方らしい。

前に読んでた「サピエンス全史」の中で、農耕が始まってから人類の脳はどんどん縮小しているという話を書いてあったけど、それに付随して、2000年代以降の特にスマホとかによって、人類のバカ化はどんどん拍車がかかっている。

と言う事で、ぱっとこのシーンが浮かんだ。

「一日外出録 ハンチョウ」の1シーン。

スマホを使ってお店を探してるやつの情報量。

スマホを使わない大槻班長の情報量。

・・・そりゃあ、バカになるわな。

確かに、食べログとかない頃は、まさにこの大槻班長のように、経験と知識量でお店を探し出して、お気に入りのお店によく行ったもんだ。

10年以上常連気取って通ってるインドカレー屋さんは、食べログじゃなくて、苦い思いもしながら、色んなお店を巡った結果自分で見つけた店だ。確かに。

便利になったと言う事と、それによって幸せになったと言う事はイコールではないと言う事なんだろう。

食べログで評価が高かった店に入って食べたご飯と、自分で探し倒してこれまでの経験と知識と勘でたどり着いた店で食べたご飯のどちらに感動があるかと言う話だ。

ネットで数クリックで買ったレアもののCDと大阪くんだりまで出向いた時に入った怪しい中古のレコード屋で偶然見つけたナゴムレコードのEPのどちらに感動があるかと言う話だ。

ヤフオクで1000円くらいで落札したサイン色紙とライブ会場で感動してメンバーさんに頼み込んでサイン描いてもらったCDのどちらに感動があるかと言う話だ。

自分の自分による知識と経験によって得られたものは、それの良し悪しに関わらず明らかに、自分の中に溜まっていく。

それを繰り返していくことで、人は成長していくし、能力を会得していく。

ただ、その部分はドラクエにおけるレベル上げみたいなもので、必ずしも楽しいものじゃない。

だから、その部分を便利なツールに任してしまいがちになるんだよ。

でも考えてほしい。レベル上げを自動でやってくれるドラクエをクリアーしても、きっとカタルシスなんて欠片も得られない。・・・と思うんだ。

AIって、確かに、今はまだ人類を脅かすほど進化してないかもしれない。

恐ろしいのは仕事をAIに奪われることじゃあない。

AIに人類が仕事を明け渡すようになることなんだ。

そのためにオレが出来ることは、食べログでお店を探さないこと。

すぐにSIRIに聞かないこと。

自分の考えと足で経験を積むこと。

とか、その辺なんだろうね。

分かってはいるけれども、どっぷり便利危機に包まれてしまったオレは、戻ることが出来るのでございましょうか・・・

すでにマンガも、簡単に描けるデジタルに移行してしまってるわけですよ。

トゥービィーコンティニューと言うやつだ。

この記事を見てみる  ⇒
2018年8月17日 2:22 CAT :

Get back to where you once belonged

お久しぶりです。

とか、毎回そんなことばっかり言ってるような気がしております。

光陰矢の如しとは、ホントよく言ったもんだよね。

色々あった。まぢで、色々あったんだよ。

取り合えず、生きております。

お仕事も順調と言うかなんというか・・・今日も今日とて生き延びて、誕生日も過ぎておりました。

新しい1年の豊富とかもないまま、生きてきたんだけれども、もうニートと呼ばれない年になった。

会社と言うものから離れて、事務所の代表と言う形でお仕事を始めてきて何年か経とうとしている。

今、仕事を失ったとしたら、もうニートとも呼ばれない。ただの無職おっさんなんだ。

そんなこんなで、このブログも10年以上超えて、今更ながら初心に戻ろうと思った次第でございます。

Get back to where you once belonged

と、50年以上前に偉大なバンドさんが歌っておりました。

ここ数年、ただの日記と化していたこのブログだけれども、そもそもは、溢れ出て止まらない頭の中をぐるぐる回るどうしようもない個人的なプロバガンダ的な意味合いを込めた言葉をアウトプットすることを目的として始めたもの。

先日より、とある場所で講義の講師と言う新しいお仕事をさせてもらっております。

お仕事で、報酬もちゃんともらっているので、1~2時間程度の講義なんだけど、準備には、数倍の時間を使っている。正直な話、割は良くない。むしろ大変なことの方が多いんだけど、ただ、やりがいとかをかなり感じてて、しばらくは(と言うか、やらせてもらえるうちは)全力で頑張っていきたいと思っております。

昔、オレが教員免許を取るために教育実習に行っていたとき、恩師の先生は「10あったとしたら、授業で伝えれるのはそのうちの良くて3くらい」と教えてくれた。

まさに、それを今、実感している感じなんだよ。

数時間かけて、膨大なレジュメを作って、いざ講義が終わってみると、3どころか1くらいしか話せていない。

「あ~この話できなかったな」の方が圧倒的に多いという体たらく。

ただ、そういう形でのアウトプットを続けているうちに、至る所で自分の考えとかをひりだしていたかつての感覚を思い出してきたりなんかして、最近、頭が尋常じゃなく回り始めてるのもまた事実だったりする。

学生時代、普段の会話でディベートのように理詰めで追い詰めて、友人を泣かしてた頃を思い出すかのように・・・

そんなこんなで、講義のために準備した残りの9の話のうち、ブログとして残しておいてもいいんじゃねえの?と思うような内容を中心に、かつてあった形への原点回帰をお誕生日を迎えて考えてみた次第です。

と、ここまでで、すでに長くなってしまったので、次回から少しずつ書いていこう。

毎日とは言わない。

ただ、その講義が週に1回なので、その講義のために集めたネタのなから一つと言う事で、週に1回程度かけたらいいなと。

こんな大層なもんでは絶対なけどな。

この記事を見てみる  ⇒
2018年8月14日 2:25 CAT :

さらば、生かねばならぬ

先月の終わりころに、弟と口論になった。

結婚前、実家にいたころはそれこそ週に1回くらいは口論してた。

なのに、久々だった為か、お互いに耐性がなくなってしまってたのか、オレは言い過ぎてしまったし、弟は凹み過ぎてしまったような変な感じでぶつ切りに終了した。

多分、環境的な要因とか、疲れとか、単純な寝不足とか・・・色々原因はあったんだと思うんだけども、それにしても、「こんな感じで終わるのか~」と意外に思ったものまた事実。

まぁ、それは良いんだ。

もう終わった事だしな。

人にはそれぞれ考え方と言うものがある。オレだって30歳過ぎてさすがに今更、自分の考えを押し付けて、相手を泣かすようなことはしないです。

ただ、その内容について少しだけ・・・別に、このブログを弟が見てる訳じゃあないし、補足するとかそんなつもりもないんだけども、何となく、その時、凄い不十分な内容のまま終わってしまって、自分の中で不完全燃焼なので、ある程度キレイに吐き出せたら・・・とか、そんな動機でございます。

その内容と言うものが、そもそも「人の好意」とは存在するかと言う話が発展したものだった。

オレも確かに中二病全盛期には「人は全て悪意でできている」とか「オレは人からの愛情を受けることなく孤独に生きてきて、これからも生きていく」とか思ってた。「ぬくぬくと生きやがって」と、見下したような目で他人を見ていた。

でも、社会に出て10年以上・・・結婚もして、自分の家族を持った今、「人の好意」は絶対的に存在すると言う事がわかってきた。

家族・親族のような近しい人は当然として、それ以外にもありとあらゆる所でオレに関係する色んな人からの好意を受けに受けて、今日も、オレ(もしくはオレの家族)は、生きていけている。

そんな事をヒシヒシと感じてるからこそ、「この世に好意なんてない」と主張する弟に対して、いつになく声を荒げてしまったんだと思うんだ。

ここ最近弟とは、なんか「そうか。そうか。それで良いと思う。」で、別に口論するようなこともなかったのに・・・何となく許せなかったんだと思うんだ。

オレも色々ありましたよ。

社会に出てから10年以上、ホントに絶望することの方が圧倒的に多かった。

恨んでる・・・とは言わないけど、もう2度と会いたくない人もたくさんいるし、前職なんか、未だに会社への通勤路を車で走るだけで正気で居られなくなるくらい追い詰められた。

それでも、今の状況までやってこれたのは、色んな人に助けられたからとしか言いようがない。

人生においても、自分の思うように好き勝手出来る事なんてほとんどないと思う。

でも、それは、取り巻く人の数だけ考え方があり、そして、それぞれに意思があるからであり、全ての人が悪意的なものをもって、攻撃してくるからではないんだよね。

良かれと思ってやってくれている事が重なった結果、オレとしては、好き勝手出来なくなった。と言う事が多いのは事実だと思う。

その雁字搦め感が中二病のころは、許せなかったんだろう。

状況自体にはどうしたものかと思ったとしても、誰かに対して、敵対視するようなことはなくなった。

人は、なんで生きているのか。

哲学的にはよく出る話題。

なぜ生きているのか。と言われると、答えはすぐに出てこないかもしれないけれども、なぜ生きなければいけないのかと言われると、答えは意外と簡単だと思う。

好意と言う言葉が適切かどうかは知らないけれども、これまで好意を全身で受けて成長してきておいて、それを無為にして死ぬ事がどうしてできるか・・・。

望んで生まれてきた訳じゃあない。

好意なんて有難迷惑だと思ったり、好意なんて不要だ。死にたいと思う事もあるんだろう。

でも、それは本当に誰からも好意を向けられず、誰一人相談する人もいなくなって、死んでしまっても誰からも惜しまれず悲しまれず、かつ、遡っても「生きていて欲しい」と誰からも思われてない状況になって初めて思うべき事。

なぜか、ぱっと思い浮かんだ一場面・・・(↑)

それ以外の状況で思うようであれば、それはただの自己満足であり、むしろ、そう安易に思える環境や周りの人に感謝するべき。

オレも前職のホントに最後の方では、自殺すれば家族に迷惑がかかるから、暴走した車が突っ込んできてくれて死ぬことが出来れば、保険金が家族はしばらく食べていけるしいいよな。みたいな感じで、ずっと死ぬことばっかり考えてた。

会社なんてきつければ辞めれば良いだけだし、本当に困ったときには助けてくれる人もたくさんいたんだろうけど、追い詰められると、極端に視野が狭くなってそんな事は考えられなくなる。

周りの人の事とかも何にも考えられず、ただただ死ぬことばっかり考えてた。

今は、割と広めの視野で色んなことを見られる余裕くらいはあると思う。

望んで生まれ来たわけじゃない。誰からも疎まれている。早く死んでしまいたい。と毎日思い、カッターで自分を傷つけてたオレでも、今では、いろんな人に感謝しながら、今までもらってきた好意を今度は自分の子どもたちに向けて返していってる。

生まれてこなければ良かったとは思ってない。

幸せだとでっかい声で言うことはないけれども、本当に暗黒だった学生時代を含めても、悪くない人生だと思ってる。もちろん、今の段階での話だけれども。

取り合えず、弟に対してあの日言いたかったことは、「少なくともオレは、お前を大切な弟としてみてる」と言う話なんだよな。

そのオレに対してよく「この世には好意などない」とかよく言えたな。と。

結局、変な感じに歪曲されて伝わったみたいみたいだけども。

伝えるという行為も難しいものよ。

夜中に書いたので、凄く恥ずかしい内容になってる気がしないでもないけど、それもまた一興と言う事にしておきます。

この記事を見てみる  ⇒
2018年6月30日 3:54 CAT :

夜開くサボテンの花びらはヒラヒラと舞い落ちる

お陰様で、色々忙しくしておりました・・・ら、もう6月も終わってしまいそうだったので、せめて6月中の報告だけでも。

とか、そんな事をふと思った感じでございます。

まぁ、そもそもブログ書いてること自体が、将来の自分のためという名前のオナニーが一番の目的だからな。

数年後のオレのために、6月中にあったことを少しでも残しておく。

さてさて。

何を書くべきかはよくわからないので、とりあえず、簡単に箇条書きでも・・・

 

 

お仕事については、順調・・・という言い方が正しいのかわからないけども、たくさんいただけおります。

それに関しては、もうただただありがとうございます。

としか言いようがない。こんなオレに仕事を任せてくれる人がたくさんいると言う事は、結構幸せなんだと思うんだよ。

本当に誠心誠意対応させてもらってる。

ただ、若干キャパオーバー節な感じになりつつもある。

嫁が、チョッとお手伝いしてくれる・・・そんな匂いも少しだけあるので、これからも何とか燗とかやっていけれたらいいよな。

ホントに。

 

 

もうひとつ。最近、お仕事でやってることが、技術的に結構新しいことが多い。

「どうやったらいいんだこれ?」と日々悶々とながら悪戦苦闘の日々なんだけど、乗り越えた後は確実にレベルアップしてるような気がしてる。

これまで出来ていた事もやりつつ、新しいことに挑戦できるのはなかなか楽しい。・・・けど、お金もらって仕事としてやっている以上、確実に仕上げていかないといけないのも事実。

もちろん、その都度現状で最善のものを作ってるんだけど、しばらくしてから見ると、「なんて荒い状態で渡してしまったんだ・・・」となることも正直ある。

かと言って、ずっと同じところに留まり続けると、後退しかないことも分かっているので、頑張って走り続けれたらいいですな。

 

 

マンガをもっと描きたい。

そんな衝動がうずうずと出てきておりますので、お仕事に支障をきたさないように、1日1ページ描いてみようキャンペーンを勝手に実施中。

「R.D」の事なんだけどもね。

正直ネームについては、物語自体完結しているわけで、比較的苦労する箇所は少ない。

なんとなく誤魔化し誤魔化し1日1ページ原稿を仕上げていけてるっぽい。今のところは。

ここ最近、1話15ページにしてたんだけど、13ページに戻して、ネームに1日。あとは、毎日1ページ仕上げていけば、2週間に1話は描けるな・・・と捕らぬ狸の皮算用をしております。

 

 

先日、お仕事の打ち合わせで行った先が、オレが結婚式のときにお世話になった衣装屋さんだった。

で、名刺交換した後その話を少ししたら、なんとその相手が正に当時オレの担当をしてくれた人だったという・・・世間ってやっぱり狭いな。

結構わがまま言ったのでかどうかは知らないけど、割と細かいことまで覚えていてくれて、ちょっと嬉しいのと、結婚フィーバーだった事も含めてわがまま言ってたなぁ~と恥ずかしさが結構大きかった・・・

 

 

ペヤングのGIGAMAX食べてみたい・・・

 

 

5月はかなりお仕事をしたので、いつもよりプラスで稼いだお金で、PCを新調した。

やっと、オレのお仕事PCもwindows10になりました。

ついでに、念願だったトリプルディスプレイになった。スペック的にはかなりご機嫌な感じ。

なんせ、一つのディスプレイで動画を再生しつつ、フォトショップとイラストレーターでデータを作りつつ、コミスタでマンガ描いて・・・という作業を同時並行でやっても全然問題ない。

色んな事をチョコチョコやるのが好きなオレとしては、正に理想的。

こんないい環境でお仕事しててバチが当たらないんだろうか。まぢで。まぢで。

 

 

弟が、ギターを練習しておけと、マーシャルのギターアンプを置いていった。

で、ここ最近ちょくちょく弾いてるんだけど、やっぱり良いな。音もいいのは当たり前だけど、やっぱり弾いてて楽しい。

一軒家とはいえ、そんな爆音で弾きまくるわけにはいかないけど、それでもかなり満足してる。

そのうち、数年ぶりにスタジオ入って、引き倒したいもんだ。

 

 

何でもかんでも電子書籍化している今日この頃だけど、どうしても本は紙じゃないと嫌な古い人間でございます。

ついでに、音源もCDで欲しい。

最近仕事中は、プライムミュージックでよく音楽を聴いてるんだけど、例えば、その中で気に入ったアルバムがあると、それは全て現物のCDを購入してる。

マンガでもそう。

よくある1巻だけ無料とかで、試し読みして面白かったら、その先を電子書籍ではなく、全て単行本で購入しております。

最近購入したのは「トリコ」「血の轍」「善悪の華」「ボーイ オン ザ ラン」「あえじゅま様の学校」そしてもちろん「星の王子さま(漫画太郎作画のやつね)」あたりか・・・「トリコ」は中古で全巻まとめ買いだけども。

やっぱり紙で読むのが楽しい。

CDは、買ったらPCに取り込んでデータを聴いてるのに、なんで買いたいんだろう・・・チョッと不思議。

 

 

先日、テレビ番組でチョッと歪な夫婦関係。みたいな番組を見た。

「嫁さんを「お前」呼ばわりする最低の超亭主関白男」「忙しくても嫁さんが体調悪かったら、仕事を置いておいて嫁さんの元へ行く超愛妻家男」という両極端として紹介されてたこの事例。

どっちも当てはまるな。と思いながら見てた。

オレは、嫁の事を「お前」呼ばわりしてる。結婚する前は「メス豚」呼ばわりしてたこともある。・・・あと、多分亭主関白の気は結構あると思う。

でも、オレは、嫁の事をこの世の何よりも大切に思ってるし、あいつ以上の女はいないと思っているので、嫁が体調悪ければ、それこそ仕事とか二の次にする。実際にしてるし。

この2つって全然両極端じゃないよな。と。

だから他人の家の夫婦関係とかがテレビ番組になるほど面白いんだし、オレも、ついつい見ちゃったんだろうけども。

・・・という話を嫁にしてたら、オレがそれでも嫁の事を「お前」呼ばわりしていることについて、娘の幼稚園のママ友さんとかにも「変な旦那さん」的な感じになっていると聞いた。

確かに、人前でも普通に「お前」って言ってるわ。なんだったら、嫁の親の前でも「お前」って言うてるわ。オレ・・・

まぁ、今更どうすることも出来なんだけども。

 

 

本格的にダイエットしたい。

でも、ご飯はいっぱい食べた。

と言う事で、チョッと代謝を上げるために、筋トレをしております。

腹筋ローラー的なやつを買って、仕事の合間にゴロゴロやってる。

初めのころは全くできなかったけど、最近少しできてきた。

問題は、体形がすっきりしないで、なんかレスラーのような感じになってきていること。

思ってたんと違う・・・

 

 

・・・なんか、ほかにも色々あるんだけど、今日のところは、このくらいで許してやろうか。

もう少し、コツコツ描けたら本当はいいんだけどな~

腹筋ローラーとおっぱい。

この記事を見てみる  ⇒
2018年5月26日 1:44 CAT :

中古車ディーラー・パイルドライバー

1か月チョッとぶりに、なんとか「R.D」の次の話が描き上がった。

何とか、今月中に1話更新は出来そう。

もう少し、ペースを上げたいんだけど、時間が取れなくて、すっごい悶々としてる。

とは言え、それはお仕事をたくさんいただけていると言う事なので、ただただありがとうございます。なんだけどね。a

贅沢な話だ。

いやまぢで。

usの方については、あと10話を切ったので、夏までに完結出来ればいいなぁ~と思っております。

去年は今位から、秋口にかけてがお仕事的には一番忙しくなる時期だったので、今年もそうなのかな?・・・いや、そうなって欲しいな。と。

R.Dだって、出来れば2週間に1話くらいは描いていきたいんだけれども・・・

学生時代とか、良く毎週1話描き続けられたよな。とも思うんだけれども、まぁ、あの頃と比べると、作画の時間がめっちゃかかる様になったからな。

あの頃に描いてた感じで良いなら、そりゃあ今でも、毎週描けるような気はしてる。

実際に、ネーム自体は、1日あればかけるんだ。

残りの3週間くらいはずっと絵を描いてるんだもん。

しかし、全然ペンタブにはなれないな・・・

結局、Gペン使って、紙に書いてるのが一番楽しいのは間違いないと言うことだ。

何か、支離滅裂としてるような気がしてるけど、もう眠たいのでこんな感じでお休みなさい。

本当は父の日の話を書こうと思ってたんだけど、もう良いんだ。

寝る。

この記事を見てみる  ⇒
2018年5月23日 0:33 CAT :

にんじゃりばんばん

取りあえず、今日「us」の更新が出来た。

今月はあと残された時間で「R.D」の更新が出来れば・・・と思ってる。

やっぱり、それぞれに1か月に1話は更新していきたいんだよな。最低でも。

それを誰か待ってくれている人がいるのかとか、そう言う話じゃなくて、個人的な矜持的な意味で。

描きだした以上は、絶対に最後までやり切るんだ。

それだけが、オレが子どもの頃から、ずっと持ち続けた矜持なんですよ。まぁ、どうでも良いだろうけどな。

と言う事で、ネームは完成して、絶賛作画中・・・あと4ページ未着手がある感じでございます。

鉛筆で書いた時はめっちゃ良い絵だと思ってても、PCで取り込んで、ペン入れするとがっかりするできになるのはなんででしょうね・・・

さてさて。

ここ最近、YOUTUBEでBGM代わりに時々「岡田斗司夫ゼミ」を見ていたんだけど、それの「火垂るの墓」の回があまりにも気になり過ぎて、無料分だけでは満足できず、有料会員になってしまいました。

まさか、個人チャンネルのしかも、岡田斗司夫の有料会員になるとは・・・マンガ夜話を生きがいにしてた昔でも、思いつかないだろうて。

とは言え、内容自体は物凄く満足。

いや、これは金払った価値があったと思うんだ。

あんまり個人的に興味のある話題が少ないんだけど、月に1回はジブリ映画の解説をしてくれるらしいので、その間は有料会員でいても良いかな。

しかし、「火垂るの墓」は本当に目から鱗だった。

この映画が「戦争批判のものではない」って事くらいはさすがに分かってみてたけど、そう言うレベルのものではなかったよ。

ここまで深い物語だったとは・・・

これは見返さずにはいられない!!と思って、早速レンタルしてきて、見返したよ。

確かに、ゼミで触れてた内容は本当だったし、その見方で見ると、全く違う「火垂るの墓」と言う作品の輪郭が見えてくる。

・・・見えてくるはずだったんだけど・・・だめだった。

何がって、どうしても後半を冷静に見る事が出来なかったんだよ。

むしろ、昔より節子への感情移入が激しくなっていた。

オレには、今、節子と同年代の娘がいるんだ。

そして、高畑監督の超絶リアリティーのある描写のお陰で、尋常じゃなく、娘と節子が被るんだよ。

清太については、「こいつはダメだ」と思う所があったとしても、節子はもう・・・

結局、節子が死んだ辺りから、ずっと泣いてたよ。ちくしょー。

その辺りがこの物語を読み解く上で、一番重要なシーンなのは分かってる。分かってるけど、全然冷静に見れねえよ。

うむむむむ・・・

この映画は、岡田斗司夫曰く、そんなシーンをゲラゲラ笑いながら見られるサイコパス野郎でないと、読み解く事は出来ないんだって。

ホントそうだと思うわ。

しかし、高畑勲って言う監督は、とんでもない化け物だよね。

この話を、「そこまで深読みするか?ただのオタクの妄想だろう」と鼻で笑う人もいるだろうけど、少なくともオレは、そこまで考えて作りこんでる物語なんだと思う。

同列に並べる気はさらさらないけど、オレですら、マンガとか書く時にそれはもう凄い膨大な裏設定を作って、至る所にそれに対する描写を入れまくったりしてるんだから、世界の高畑監督なんて、凄まじい深みがあって当たり前なんだよ。

ちなみにゼミの中で、宮崎駿監督の作品は言語化しやすく、高畑勲監督の作品は言語化しにくいという話があったんだけど、まさにオレが、初めて「かぐや姫の物語」と見た時の感想がそれだったわ。

その時の記事の抜粋(↓)

明らかに異質な感じと、少しの恐怖を見る人に植え付ける。

良く考えたら、物凄く悲しい。

何の救いものない最後なのに、嫌な感じはしない。

と言うか、こんな感情初めて。

何と表現したらいいのか分からない。

怖いし、悲しいし、ホッとするし、そして少し面白い。

「かぐや姫の物語についての感想 2年桃組 しもたろうに」より抜粋

ちなみに、先週のゼミは「かぐや姫の物語」を読み解くだったんだけど、その放送を見て、このオレがモヤモヤと思った感想の答えも分かったわ。

悲しいだけのラストに向かう物語なのに、「怖い」し、「ホッとする」し、「少し面白い」理由が・・・

良く分かってないのに、なぜか「恐怖」と言う感情が心にずっしりとくる理由。

実は、この話も大概恐ろしい話だったんだよな。

いやね。この、モヤモヤとした感想をこれだけ、言語化して説明できるなら、お金とっても良いと思うんだよ。オレは。

そして、オレはずっと持ち続けたモヤモヤとした感情がやっと頭の中で言語化されて、すごく良い感じになった。

膨大な裏設定を読み解くと言う意味では、宮崎監督の映画の解説も面白いんだけど、やっぱりエンターテイメントで分かりやすい映画なので、解説を聞いた後でも、映画自体への見方は変わらないし、ある程度自分でも思ってた事だから「ふむふむ」ってなる。

でも、高畑監督の映画の解説は「まぢかよ!!おい!!」と目から鱗が何百枚か剥がれ落ちる驚愕のオンパレード。そして、その内容が、理由も分からなく何となく心の中にずっしり残る変なしこりみたいな奴の正体をこれでもかと、突きつけてくれるので、快感のレベルが段違いなんです。

別に、岡田信者と言う訳では全くないけど、しばらくは、お布施をお渡しし続けるんだろうな。

ちなみに、放送後、すでに「かぐや姫の物語」も見返したけど、こっちは、全然冷静に見られるて、「本当だ・・・言われてみればあからさまじゃねえか」と言う気分で、ますます好きになりました。

まぁ、そんなお話です。

この記事を見てみる  ⇒
2018年5月19日 23:23 CAT :

まりんのいない電気グルーヴ

「次回を待て!」とか書きながら、そのまま逃亡しておりました。

いやね。先週1週間、ホントにお仕事で四苦八苦したのよ。

それについて、ムカついた話をツラツラと描いても良いんだけど、その話について、今日、取引先のお姉さんと散々愚痴言いあったので、もういいや。

ブログとか、残る所にムカつく話は描かないです。

ただ、それはそれとして、お陰で、また少しレベルアップしたような気がしてるし。

と、ポジティブに思う事にするよ。

おっちゃんは。

さてさて。

前回の続きを少しだけ・・・

え~と。待ちがった男女平等の話か。

この話をすると似非フェミニストとむっつりブスに間違いなく「欧米では・・・」的な返しが帰ってくる。んだけれども、その欧米に目を向けてみると、欧米では確かに、日本より女性に対して、社会的な意味での権利も地位もいっぱいあるかもかもしれない。社会保障制度も充実されているらしい。

それこそ男性とほぼ同等のレベルなのかも知れない。

ただ、その反面、責任と義務についても同等に課せられているし、日本のような女性の特権なんてほぼないと言う事に目を向けてほしい。

日本で良く聞く間違った男女平等と言うのは、言ってみれば「これまで享受してきた女としての特権はそのままに、都合のいい時だけ平等にしてほしい」と言う単なるわがままでしかない。

日本が武士社会でずっと男尊女卑だった。女性は虐げられて生きてきた。と、言われているのは全くの出鱈目で、その考え方自体戦後に広まったものだと言うことを、まず頭に入れておく必要がある。

日本男児は、古来、か弱い女性を大切に守ってきた。

実際、武家社会においても、女性の方が家の中での発言権は強かった。

女が家を守っているからこそ、男は外に働きに出る事が出来ると言う事をしっかり男は理解していて女に感謝をして、女は自分がいなければ男が生活できない事を知っていてそれでも、男が稼いでくるもので生活できていることを理解して、男に感謝して生活していた。

これは、そもそももっとはるか昔。それこそ狩猟採集時代から、連綿と続いてきた男女の関係だった。

いつの時代も、男は、女の内助の功によって、能力以上の力を発揮する事が出来、それによって、女の生活も豊かになると言う正のスパイラルがあった。

日本男児と大和撫子の関係とは、こんなものだったと最近では分かってきた。

この日本における男女関係に対して、懸念を持った国が二つあった・・・らしい。

ひとつは、アメリカ。

アメリカでは、先の大戦において、日本の強さがこの男女の固い関係にあったと考え、日本の男女関係にアメリカ風のレディーファーストを無理やり取り入れようとした。

もう一つは、韓国。

日本と言う国を内部から破壊しようと画策していた韓国は、韓国式の徹底した男尊女卑を日本人の振りをして行いつつ、お得意のやり方で、過去の日本の社会を自国同様のひどい男尊女卑社会であると教育とかメディアを使うことで洗脳しようとした。

従来バランスの取れていた関係が、この結果大きく崩れ、世界的に見てもいびつな「男女平等」が出来上がってしまったと言う訳だったりする。

少し前に、「いくら男女平等の社会だからと言って、女性に重い荷物を持たせるのは間違ってる」と言う、訳の分からない相談がネットに上がってた。

こんな事を言う奴に限って「女性は重い荷物を持てないから、男性を雇います」と言うと「女性蔑視だ」「男女平等じゃない」と言うんだよ。

本気の本気で男女平等だと言うのであれば、権利も責任も義務も全て平等にするべきだと思う。

例えば、「産休を取るから女性は社会的な地位が低い」と言うよくある話。

今の社会では、男が産休を取ることもできるし、女が男以上に稼ぐ事だってできるんだから、そんな事言うなら、子どもが生まれた後、体が回復したらさっさと職場復帰して、男が仕事を辞めて子どもの面倒を見たって全然問題ない。

その代わり女だろうが、満員電車に揺られて毎日仕事に行って、寝る間もない位残業もして、血反吐吐くような重い責任を背負わされて、恫喝に近い叱責にも耐え、子ども寝顔だけを癒しにバリバリ働いて稼いでくればいい。

その位の覚悟があるのなら「産休を取るから女性は社会的な地位が低い」と言う話をしてもいいと思う。

男女平等と言うのは、女だからと言う理由でたっぷり産休を取って会社は休むけど、男と同じだけの地位と給料を保証してもらうことではないんだよ。

「女が子どもを育てなくてはいけないから、休むのは仕方がない」と言うのは、大好きな欧米の男女平等では女性差別になる。

「女が子どもを育てなくてはいけない。と言うのは、あなたがそう決めたことだから、それで良いけど、その為に仕事を休むのなら、ポストは降格ですよ」と言うだけの話であって、それは「社会的な地位が低い」訳ではない。自分で決めたことが原因で、降格になっただけの話。

それが男と同等の責任を持つと言うこと。

今の日本で、「男親がいないと子どもが育たないから、仕事を半年休んだら、仕事を減らされた」と言う話を聞いて、果たして「それは男性差別だ」と問題になるのか。

これまでの日本にあったのは、あくまでも「男女差別」ではなく「男女区別」。

男と女ではどうしたって、体の作りが違う訳で、出来る事やできない事もそれぞれにある。

それぞれが、それぞれを補い合うことこそが、本当の意味での男女平等だと思う今日この頃なのでございます。

そうなったとき、きっと、お互いを必要に考えるようになると思う。

オレは、嫁とそんな関係になれたらなぁ~と、考えてるんだよ。

うむ。

うまい事まとまった。

とおもう。

数年に一度しか花が咲かない「みどりちゃん」が今年花を付けたので、おすそ分けしよう。

この記事を見てみる  ⇒
2018年5月12日 23:31 CAT :

朝焼けに似た夕焼けのなかで

久々に、何か練習がてらにレコーディング出来ないもんかと思い、新曲作りより先に、昔作った曲の中で、作りっぱなしで一度も触ったことのない曲を新しくやり直してみようと画策しております。

主には、馬忠・DA・ムドーの曲なんだけども、そうじゃない奴でも、結構投げっぱなしになってる曲ってあるんだよね。

ここ最近は、「いずれライブとかしたいな」と言う欲求も少々出てきておりますので、その時のために、過去の楽曲のリフとかも再現出来た方が良いじゃあないかと。

んで、今回については、耳コピしたヤツをちゃんとタブ譜にも残しておこうとかね。

まぁ、完成は2年後くらいか。

その後、ヤンディール制作(所)の新しい音源作りもしたいな。次のタイトルは「不良債権」。それだけは、すでに決まってたりする。

さてさて。

ふと見かけたこんな記事・・・

【30代前半の4人に1人は“童貞”】

いやね。別に、童貞がダメだ。とかそんな事を言うつもりは毛頭ないんだけど、4人に1人が童貞って・・・んじゃあ、結婚してるのは、もっと少なくなるんだから、3人に1人とか、2人に1人とかになるんだろうか・・・童貞だけど既婚と言う人もいるかも知れないけど、多分、少数派だと思うので。

そりゃあ、人口も減少するし、高齢化社会にもなるわな。

ただ、この記事の面白い所は、「実はそれでも、1987年の水準よりも、童貞の割合が少ない」と言うところなんだよね。

90年代がとにかく、童貞・処女の割合が極端に低いだけで、別に今も、戦後日本の状況からすると、そんなひどい状況ではないらしい。

GTOって言うマンガで、鬼塚が仲間に「やらはた(童貞のまま20歳を超える)」になった事をバカにされてる描写を見て、「オレも確実にこれになるよな・・・」と震えて高校生の頃。

結局、あのマンガも90年代だし、そもそも、ヤンキーマンガだった訳で、ヤンキーの世界の一般的な社会水準では、同等にみるべきではないのかも知れない。

ヤンキーなんて、中学生くらいからやりまくってるイメージだし。

何か、メディアにうまい具合に洗脳されてたんだろうね。「童貞なんて、少数派だ。」「恥ずかしい事だ。」「そんな奴ほとんどいない。」「女にばかにされる。」そんなイメージばかりで、(単純に性欲に負けてた部分もあるけど)10代の頃なんて、とにかく童貞を捨てたくて仕方がなかったわ。おっちゃんわ。

実は、別に少数派でも何でもなくて、日本男児ってのは、むしろ、誰とでもやるような軽薄などっかのレイプ民族とは違うんだ。と言う事が、今さら分かりました。

この話をできれば、10代の頃に知りたかった。

まぁ、知ってたとしても、対して何も変わらなかっただろうけどな。

いつか、自分に合う素敵な女性と出会えたら、勝手に非童貞になるさ。

問題なのは、それよりも結婚してる奴の少なさだろうね。

結局、この調査から分かる事って、「結婚してない非童貞が増えた」と言う話だよな。

なんで結婚しないのか。と言う問いかけに対して、不況で将来が見えないからと言う話をよく聞くけども、果たして、今の社会はそんなに先行きが不安なんだろうか。

食べるものがなくて、いつ切り殺さるか分からず、重い税を課せられて飢餓でボコボコ死んでいたような時代でも、人は結婚して、子孫を残してきた訳で、決して、今の時代が先行きに不安しかない絶望の時代ではないと思う。

言い訳でしかない。

結局、なんでそうなるのかと言うと、ひとえに、西洋的文化が入って来た事。もっと言えば、勘違い男女平等のせいだと思ってる。

前置きが長くなったけど、何でそうなのか・・・について、書こうと思ったけど、もう力尽きたので、それは、またの機会にでも。

to be continued。。。

この記事を見てみる  ⇒
2018年5月8日 23:04 CAT :

つらたにえんのむりちゃずけはすき

娘が通ってる公文さんが値上がりするそうです。

そう言えば、公文って、月額いくらくらいかかってたんだろう・・・何か、嫁から、公文って安いって聞いてたけども。

値上げね・・・まぁ、しょうがないと言えばしょうがないけども。

娘は、公文が幼稚園よりも楽しいらしく、嬉々として通ってるので、辞めさせようとは思わないけど、なかなかどうして、色々お金がかかるね。

さてさて。

そんなこんなで、先日少し嫁から聞いたけども、やっぱり幼稚園のママ友や娘のお友達に少なからず、いるらしいです。

流行りの「マウンティング野郎」が。

オレなんて、マウンティング野郎からしたら、凄いいい標的なんだろうね。

車 ⇒ やっすいコンパクトカー。

家 ⇒ 賃貸(一戸建てとは言え、お古い・・・)。

仕事 ⇒ 自営。

年収 ⇒ 日本のサラリーマンの平均より多少多いくらい。

身長・体重 ⇒ 中肉中背・・・を超えて、最近ただのデブ。

服 ⇒ あんまり興味ないので、ブランド物とかはほとんど持ってない。

ケータイ ⇒ 仕事用のガラケーとiPhone5S。

後なんだ・・・?

趣味 ⇒ おうちで絵を描いたり、ギター弾いたり、本読んだり。

貯金 ⇒ あんまりないと思う。

学歴 ⇒ 超最底辺の私立大学。

他になんかあるのか・・・分かんないけど、とにかくこんな感じなので、マウンティング野郎にとって非常にリーズナブルな物件となっております。

まぁ、オレの場合、マウンティングを取ることが出来ないので、負け惜しみに聞こえるかもしれないけれども、マウンティングとか、本当にどうでも良いんだよ。

そもそも、何でそんな事をする必要があるんだろうか。

良い車に乗ってるんだ。と言われても、「あ・・・そうですか。自分、車に興味ないので」で終わりの話。なんで、そこから「こいつはオレより下だぜ」になるんだろうね。

大切なことは、そんなことじゃないと思う。

要は、今の生活に幸せ的なものを感じてるかどうかじゃないんだろうかね。

オレの場合、自営で、収入もそんな高いわけじゃないけども、生活するのに不自由無い程度には収入も貯金もある。いつも家にいるので、家族と大体一緒だし、フラッと平日でも遊びに出かけられる。

それだけでもう十分じゃねえか。

そこを何か削ってまで、家を建てたり、車を買ったり、ブランド物を買い漁ってどうする。

もう、放って置いてください。オレは、今の生活に満足しているんです。

オレが、何のお仕事してても、どのくらい収入があってもいいじゃないですか。

取り合えず、公文が値上がりしても、娘と息子を通わせられる位のお金はありますので。

実際、マウンティング野郎を見てると、常に何かに追われてるのか、余裕はないし、何より、下だと思ってた奴が自分より良い暮らしをしてた時の、あの汚い顔よ。

何が楽しくて、人生を生きているのか、懇々と問い詰めたい。

関係ないけど、子どものころ、自分の家はメッチャ貧乏だと思ってた。実際に、親からは「うちはお金がない」といつも聞かされてたし。

そして、大人になって、両親の経済状況を知った時の衝撃たるや。

親父メッチャ金持ちじゃねえか。

鑑みれば、金がないくせに、いざと言う時には、いくらでもお金出してくれたし、毎年メッチャ豪華な家族旅行も行ってた。服とかも、今では考えられないような良い服着せてもらってたわ。

そもそも、親父の友達なんて、皆クラウンとか乗ってたり、船持ってたりするしな。

でも親父は、アウトレットショップの500円くらいの服を嬉々として着て、ちっちゃい車でいつもお仕事に通ってた。今なんてちっちゃな軽自動車に乗ってますよ。

この親を見て育ったから、マウンティングとかに興味ないのか。オレも。

オレの場合、親父みたいなメッチャ金持ちではない、貧乏庶民だけどな。

まぁいいや。何しか、マウンティングするのは好き勝手やったら良いけど、オレのことは放って置いてください。と言うことでございます。

この記事を見てみる  ⇒
2018年5月7日 23:46 CAT :

ネオエクスデスに連続魔メガフレアを

お仕事のGBM代わりに、amazonプライムさんの力を借りたり、YOUTUBEだったりで、好みな番組とかをタラタラ見てる。

ついでに、休憩がてらや、寝る前、トイレで頑張ってる時とかには、色んな本を読んだりしてる。本と言っても、マンガだったり、エッセイだったり、学術書だったり、小説だったり、ビジネス書だったり・・・色々なジャンルがあったりする。

最近ハマってるのは、「サピエンス全史」と言うビジネスと専門書の間を縫うような本。

ページをめくる度に目から鱗と言うか、これまでの常識をたたき壊されるような感じで、久々にめっちゃクソ面白い。いやまぢで。

その前は、1万年以上前の宗教施設「ギョベクリ・テペ」について色々読んだり、見たりしてた。こいつも、狩猟採集民族のあり方や、文明の起こり方に革命を起こす遺跡だったりする。

「ギョベクリ・テペ」については、2年くらい前にチョッとこのブログでも紹介したことがあったような・・・(参照ネタ【島人ぬ宝⇒「ギョベクリ・テペ」】

以前は、考古学的な視点で興味があったんだけども、最近は、文化人類学的な観点で興味深い。「サピエンス全史」の話を読んでから、もう一度この「ギョベクリ・テペ」に戻ると、なお面白い感じでございます。

量子力学であったり、物理学であったり・・・宇宙論であったり、恐竜の話であったり、カンブリア大爆発であったりと・・・とにかく、面白そうなものは何でもかんでも見たり、読んだりしてた。

お陰で中途半端に広く浅く色んな知識が溜まってきた。

この知識をはてさて何に使うのか・・・と言うと、何にも使わない。

自分の好奇心をただただ満たすだけ。

そんな気持ちだった。

ただ、何と言うか、こういう話を誰かと語り合いたいような気持ちに少しなってきたんだよな。

そこには問題がある。

こんな話に興味がある人間がそもそも少ない。

しかも、オレの興味がまた変な風に偏ってる。

「あぁ~考古学が好きなんでしょ」とか「歴史が好きなんでしょ」と言われても、そうでもない。

宇宙の成り立ちとか、時空や次元も好きだし、UMAとかUFOとかのオカルトも好きだし、ヴォイニッチ写本みたいな訳わかんないものも好きだし、もちろん歴史、特に考古学なんて大好物。節操がない感じ。

その全てについて、色々と話したい。

誰かと。

何だろう。本とかで読んで得た知識を、そのまま反芻するんじゃなくて、その上で色々とお話がしたいんだよ。

ただ、知識自慢したって、そんなもの詰まらない。大体そんなもの、オレの口から話すより、実際に、元ソースを見た方が100倍も1000倍も面白いんだからな。

今は、まだ「サピエンス全史」を読んでる途中なんだけども、この「サピエンス」と言う種族の存在意義について色々と考えさせられるな~とか思ってる。

いや、そんな事をオレが思っても栓ない事ではあるんだけれども・・・

本当にオススメの本でございます。

アフィなど貼っておりませぬ。

この記事を見てみる  ⇒
2018年5月6日 23:24 CAT :

スーパーサイヤ5月病

「先月はほぼ土日も含め休みがなかったので、今月はチョッと休もう・・・と言う事で、ゴールデンウィークの後半3日ほど、全くお仕事しないお休みにした。

3連休以上と言うと、正月以来か。

その3日間のお話でも。

【初日】

何気に3月末位から計画してた数少ない友人のN君家族と一緒に、お庭でバーベキュー。

遂に実行できましたよ。

例えば、実家で親戚集まってとか、学生時代サークルの皆でとか、何度もバーベキューした事あったんだけども、自分から主催するのは実は初めて。これまでは、椅子に座って「肉を持て」。やってきた肉を頬張るのがオレのバーベキューだったんだ。

今回は、自分でバーベキュー用にコンロとか炭を買ってきて、ちゃんと火が起きるように、バーナーとか着火剤も用意して、あとついでに食べたい肉もしこたま買ってきた。

自分の家でやる人生初のバーベキューだ。この野郎。

思いの他楽しかった。

何と言うか、やっぱり自分んちでやってて、自分で全部金出してると、気兼ねなく何でもできる(結果的に、肉代割り勘してくれたけども。。。)から、肉がめっちゃ美味かったような気がした。

とは言え、Nくんちもオレんちも、まだまだお子様が小さいので、まったりバーベキューを楽しむより、子どもの相手しながら、合間に肉を焼く!って感じだったけれども。

それでも、なかなかどうしていい感じだった。

せっかくバーベキュー用に色々買いそろえたので、年に何回かやりたいもんだ。と画策しております。

そのあと、子どもたちは家でしこたま遊んで、帰りには「さびしいよ~」ってめっちゃ泣いてた。

子どもたちが泣くほど楽しかったので、大成功と言う事にしておこう。

 

 

【2日目】

妹から「コンベックス岡山」で電車とかのイベントがあるという情報を貰ってたので、乗り物大好きな息子の為に一路岡山へ。

で、入場のチケットを買おうとすると・・・あら・・・結構お高いのね。どのくらいかと言うと、地元レオマワールドの入場料くらい。

ほほう。と言う事は、レオマワールド位には、オレを楽しませてくれるんだろうね。「西日本最大級」のイベントと言うふれこみだからな。

入場。

・・・。

ん???んんんんん?

コンベックス岡山の大ホールとはいえ、半分くらいは関係ないテキ屋じゃねえか。規模・・・しょぼい。尋常じゃなくしょぼい。これで、家族4人入場料5000円だと!!!??

しかも、入場したのは良いけど、「列車の模型を動かしたかったら300円」とか「ジオラマで遊びたかったら300円」とか「ドクターイエローの乗り物に乗りたかったら300円」とか「ガラガラ回したかったら500円」とか・・・何するにも金がかかる。

そして、しょっぼい内容のくせに4分の1くらいは、その辺のおもちゃ屋から寄せ集めてきたどうでも良いおもちゃ売り場。もちろん、全商品定価販売。

当たり前だけど、テキ屋は全てお祭りぼったくり価格で販売中。

極めつけは、再入場不可。一度入ったら出られません。ちなみに、自販機は会場の外にしかありません。のどが乾いたら、アホみたいに高くてチョッとしか入ってないテキ屋のジュースを買ってください。と。

1時間くらいで一通り見終わった。

なんじゃい。このクソイベントは。妹は、良かれと思って教えてくれたんだろうけど、妹にさえ殺意を覚えた。

こんな銭ゲバクソイベント、これまでにも数回しか経験ないわ。

と思ったんだけど、その数回のほとんどがこの「コンベックス岡山」でのイベントだった事を思い出した。

金輪際どんな魅力的なイベントを開催しようと、この「コンベックス岡山」と言う場所には、近寄らない事を心に決めた。

ただ、お金がかかってる事を知らない息子は「楽しかった~」と。そりゃあ、入場料ただで、色んな電車で遊べて、乗り物に乗れて、くじ引きでお土産もらえたら楽しいだろうて。せめて、入場料がかからなければ、オレもこんなにムカつかなかったと思うけどな。

結局、交通費も含めれば、このクソイベントに15,000円ほど使った事になる。

これだけあれば、子どもたちを遊園地にでも、動物園にでも連れて行って、満足するまで遊ばせてあげられたのに・・・

むかつき過ぎたので、帰りに坂出の「瀬戸大橋公園」に行って、遊んで来た。(ありがたい事に時間はたっぷりあったので)

そっちの方が子どもたちも楽しかったらしい。

初めから、お弁当を持ってこの公園に遊びに来ていれば、さぞかし楽しい一日だっただろうて。

 

 

【3日目】

一転して、最終日なので、家でのんびりする事に。

前から息子が欲しがってたプラレールの線路をしこたま買いこんで、あとチョッとお買い物をした。そのあと、娘が公園で遊びたいと言うので、近所の公園に行くと、雨がポツポツ・・・雨が降りだしたら公園では遊べない。

丁度お腹がすいたと言うので、近くのマックへ。

子どもはハッピーセットのおもちゃが欲しかったらしい。オレは、もう正直今日は、家でご飯食べたかったんだけれども。

で、帰ってきてから、プラレールで遊んだり、お菓子パーティーしたり、娘が嫁と遊んでる間に、オレは息子と雨の中でお散歩に行ったり・・・空いた時間で、引っ越しの後まだ片付いてなかった押入れの整理をしたり・・・

本当に、家でまったりと過ごした。

こんな事を言うのもなんだけど、初日にしても3日目にしても、結局家で遊ぶのが一番いいみたい。オレも嫁も、子どもたちも。

嫁が娘に「前のおうちと今のおうちどっちが好き?」と聞くと「最初は前のおうちが良かったけど、今は、このおうちが好き」だと。

嫁のDIYの効果は絶大だったみたいで、良かった。

そんなこんなで3日間本当にあっという間に終わってしまった。

明日から、またお仕事頑張ろう。

見ない振りしてたけど、この3日間の間にも、色々とお仕事の連絡を貰ってるし、やる事は本当にたくさんあるんだよ。

取りあえず、今日は、そのことは考えないで、もう寝ます。

おやすみなさい。

この記事を見てみる  ⇒
2018年5月2日 23:04 CAT :

夜のヒットスタジオで放送事故

気がつけばはや5月・・・正気か!?と思えるほどに、時間の流れが早い。

もう今年が半分近く終わろうとしてるとか、何の冗談だ!!って言う話。

その前に、お久しぶりです。か。

気がつけば、3月・4月と全くブログとかも書かなかった。

反面お仕事とかプライベートの部分では、充実してた訳ではあるんだけども、それはそれとして、やっぱり文章って読んで、書いてしないとどんどん退化していくので、またコツコツ書いていきたいです。

弟が実家を掃除していて、オレの残していったものが色々出てきたらしいと言う事で、先日、それを断捨離するために実家に赴いた。

その中に、「日本語文章検定」なる資格の合格通知があったわ。

昔は、勉強とかしなくても、そんな資格が取れるくらいには、文章能力もあったらしい。

そう考えると、ほぼ皆無となってしまった今が悲しかったりもするので、ホント、ブログとか書きます。

確かに、学生時代は、色んな本を読んで、色々と文章書いてたよね。

うむむむむ。。。

何しか、この2か月でも色々書きたい事はたくさんあるので、しばらくネタには困らないと思う。

新しく始めたこと、再開したこと、手に入れたもの、失ったもの、映画の話とか、音楽の話とか、マンガの話とか、読んだ本の話とか・・・ホント色々あるんだ。

まぁ、それはそれとして、生存報告ついでに、ここ最近の生活でも。

引っ越しが終わってからこっち、嫁曰く「住みたいと思うおうちにする」ために、DIY的な事をやっておりました。

賃貸なのにだ。

と思ってたけど、賃貸でも、オラオラ改装してる人たくさんいるんですね。「原状回復?なにそれ、美味しいの?」な人がこの世の中に沢山いる事を知り、それでも、現状回復できるレベルでしか、改装できないヘタれなオレもどうなんだろうか。

嫁は、多分「原状回復?なにそれ、美味しいの?」な人。

今のところは、そのバランスがうまくとれてると思うんだけど、いつか、このバランスが崩れた時、住み心地MAXになる代わりに、現状回復など望むべくもないおうちとなるでしょう。

そんな感じで、おうちの中もかなり快適になってきた。いや、まぢで。

嫁は、まだ色々考えてるみたいだけど、オレとしては、ほぼ不満はない。むしろめっちゃ快適。もう、前のおうちには戻れない。広い家ってやっぱり最高だ。広い庭があるって良いな。自分の仕事部屋があってお仕事もはかどるって寸法だ。

ありがたい事に去年と今のところほぼ同じ水準か、むしろ多い位のお仕事をいただけてるんだけども、お仕事がはかどると言う事で、実際の作業時間は去年よりさらに短くなった。

日々は、比較的のんびりと、そして、自分のやりたい事に時間を割く事も出来始めてる。

去年からさんざん言ってきたことだけども、今、それ以上に強く思う事がある。

「こんな楽で楽しい毎日で大丈夫か?」と。

好きな時間に起きて、気分が乗った時だけパソコンの前に座って、それ以外はのんびり好きな事をしてる。

それでいて、毎朝、眠い目をこすって早起きして、会社に行って、恫喝され、動悸が止まらなくて、終始手が震える環境で、絶対終わらせることのできない量のお仕事をこなして日付が変わるまで働いていたあの頃より、収入だって増えてる。

リスクヘッジ的な事も分かる。

それでも、オレは今の生活の方が色んな意味で幸せなんだよ。

来年も、10年後も、30年後も今のような生活ができていれば、もう何も言うことはない。

毎日が色んな意味で楽しすぎて、逆に不安になると言う感じ。

不安を考える事が出来るのも、生活に余裕があるからなんだと言う事にしておこう。

そんな感じで、日々楽しく生きておりますよ。

と言う、生存報告をして・・・明日から、またコツコツ更新・・・できたらいいね。そうですね。

取りあえず、水着の女でも載せとけば何とかなるかも知れない。

この記事を見てみる  ⇒
2018年3月6日 0:45 CAT :

きせつのかわりめ

気がつけば、1か月ほども放置していたです。

嘘みたい。。。

嘘じゃないみたい。。。

取り合えず、2月はめっちゃ忙しかった。

いやね、お仕事が・・・と言うよりは、それ以外の部分が忙しかったと思う。

お引越しがあって、急なお葬式があって、お仕事がいろいろ決まって・・・

確定申告も行かなきゃいけないので、全然準備出来てない。もう期限まで10日を切っていると言うのに・・・これが一番やばいんだよな。

ただ、お引越しについては無事完了。まだ、家具が揃ってなかったり、段ボールが片せてなかったりするけど、とにかく普通に生活出来る感じにはなってる。

延べ床面積では、前のおうちの倍以上広くなったし、大きな庭もできた。門を閉めておけば、子どもが庭で好き勝手遊べるようにもなった。

んで、オレのお仕事部屋も出来た。

家自体は、築年数が少々経ってて、嫁としては可愛さ的に許せない箇所が多々あるらしいけども、オレとしては実家がいい加減古い家だったので、それに近い感じであんまり違和感がなかったり・・・

前の家は比較的新しかったので、最初は違和感あったけど、今は、それより、広さを含めた諸々の便利さが優っている感じでございます。

とは言え、前の家は、結婚してからずっと住んでた訳で、嫁と喧嘩もしながらニコニコ過ごしたのも、ぬんちゃくと過ごしたのも、子ども2人が生まれたのも全部あの家なんだよ。

色々思い出があって、その家からどんどんものがなくなって、自分の住む場所じゃなくなっていく事には、かなり寂しさを覚えた。

今までにも、引っ越しとか何度かしてきたけど、これまでで一番寂しかった。

それだけあの家での日々は楽しくて、充実していたんだろうて。

今度の家も、出来るだけ長く住んで、沢山楽しい思い出を作りたいな。と。思っております。

今は、オレのお仕事が忙しい以上に、嫁がおうちをいい感じに改造することに忙しくて、相手にしてくれないので、ちょっと寂しい日々なんだけども、それももう少ししたら落ち着くらしいので、あと少しだけ我慢する。

お仕事のほうでも、これまで通りのお仕事とは別に、大きなお仕事がいくつか決まって、日々「今日は、こなせるか?」と不安になりつつも、何とかやりこなしております。

ただ、難しい事をするたびに、確実にレベルアップできていると思うのでこのまま、精進していくばかりですな。

そんな感じで、取り急ぎ生存報告をば。

マンガも再開したいし、ブログも3月はもう少し書いていく。

多分。。。

この記事を見てみる  ⇒
2018年2月2日 11:17 CAT :

僕はマゾの血をひき・・・

引っ越し関係で、1月からずっとバタバタしております。

引っ越すだけなら、そうでもないんだろうけど、実家に戻るのか、子どもの校区はどうするのか、広さはどうなのか、場所はどうなのか、お金はどうなのか・・・などなど、懸念事項が本当に多い。

一人でとか、または新婚当時とは、環境や状況が全然違う訳で、早々気楽にホイホイ引っ越しできるわけもなく・・・

葛飾北斎のように、すべて自分本位でやってしまえれば楽なんだろうけど、そうもいかない訳で、色んな所にお話しして、調整して、などやってて本当に辟易した。

そもそも、そう言うのが苦手だから、今の状況を作り上げていったと言うのにだ。

重ねて、大きなお仕事をたくさんいただいていて、それはそれでありがたい事だけれども、なんだか、本当に忙しい。

でも。

でもだ。

オレは、そろそろ本気でマンガ描きたくなってきた。

お仕事がら、創作活動には事欠かないとはいえ、やっぱりマンガを描きたい。

ペンを握って、好き勝手に描きたい。

・・・と言う事で、「R.D」の次の話のネームはほぼ完成した。

描き始めたとしても、時間がなかなか取れなさそうだけれども・・・

アスの方も随分更新してないし。

取りあえず、引っ越しが落ち着くだろう3月からは、またバリバリ更新していくんだ。

どんどん描いていくんだ。

まだまだ、描きたい事はたくさんありますのでな。

この記事を見てみる  ⇒
2018年1月28日 1:43 CAT :

色違いの春

何と言うか、大きいお仕事がどんどん入ってきております。

ありがとうございますです。

せっかく、昨年はけっこう貯金も貯まったたのに、お引越し関係で、結構ガッツリ減ったので、今年もいろいろ頑張ります。ハイ。

新居の為の家具とか、家電とかもチョコチョコ買いそろえないといけないし、そもそも、初期費用やら、引っ越し費用やら色々かかるので・・・

出来れば、100万はかからないようにしたいけれども、お引越しってお金がかかるんですね。

うむむむむむ。。。

併せて、そう言う外的な環境の変化だけでなく、お仕事の面でも色々と変化が起きてきている。

なんか、チョッと凄い事になってきてて、「これ、オレの手に余るんじゃねえの?オレの技術で大丈夫なの?」と不安を覚えたり覚えなかったり。

ただ、言える事は、この大きい仕事を一つ一つこなしていく事で、これまでとは比べ物にならない位レベルアップできると思うんだ。

逆に、「これでこの金額取って納品してたの?」と言う、仕事もたくさん目の当たりにしてたりもする。

オレにできることは、最善を尽くして、いただいた一つ一つのお仕事にしっかり取り組んでいく。この一言に尽きるよね。

先方さんがどう思うかということは別としても、少なくともオレ自身が「これでこの金額取って納品してたの?」と思うことのないように・・・

実際、目の当たりにした雑なお仕事については、作った側の技術不足とかもあったのかもしれないけど、そうじゃないなら「良く分かってない客だから、適当に作ってガッツリカモってやろう」とでも思ったとしか考えられなかったりするものもあるのが事実で・・・

オレ自身の出来ることは、本当に全然大したことじゃあないけれども、それでも、全力で頑張ります。

「砂漠の砂鉄」を自称していた過去から見ると、多少なりとも認めてもらえて、任せてもらえると言う事実が着実に積み重なってきている今日この頃を、ドキドキしつつ、チョッと嬉しかったりもするんだよ。

だからこそ、その期待に背いちゃあ絶対にいけないとも思ってるわけで。

今年を終えた時、うまく言っていたら今とは比べ物にならないくらいレベルアップできてるはず。

逆に、失望を買いまくって、お仕事貰えなくなって困窮してる。なんて事がないように、頑張るよ。おっちゃんは。

取り合えず、お仕事関係の皆さんにご迷惑をかけないように、人殺したり、レイプしたりしないように気をつけます。

この記事を見てみる  ⇒
2018年1月25日 3:45 CAT :

ロマン寝具・佐賀店

新居も決まって、引っ越しの算段を進めたりもしている。

まだ、いくつか問題もあるんだけども、それはそれとして、引っ越し費用と入居にかかる初期費用、あと部屋数が結構増えるのでそれに併せたエアコンの設置など色々計算してると、結構なお金が必要な感じ。

お陰さまでと言うか何と言うか昨年は、沢山お仕事をいただけたので、大丈夫と言えば大丈夫なんだけど、それでも、貯金が結構減ってしまうのも事実。

新体制で、お仕事がんばっていきますです。

と言う事で、少しだけ今年のお仕事の目標をば。

すでに、ありがたい事に大きいお仕事もいくつか決まっているので、それはそれで全力で頑張っていきつつ・・・今年は、少し新しいクライアントさんに出会えたらなぁ~と言う方向も進めて行こうと考えている。

一昨年の12月にチョッと面倒な事に巻き込まれたために、去年1年間は自分から新しいお仕事を探すと言う事は全くやってないんだけど、ちょっとだけ新しい人とお仕事がしてみたいな。と、極度の人見知りなので、それもどうなるか分からないんだけども。

ただ、すでに今、ずっとお仕事くれてたり、良くしてくれてるクライアントさんが最優先なのは変わらないので、そちらに全力を注ぎつつ、スケジュールを見ながら、色んな事に挑戦してみたいなとか、そんな感じでしょうか。

昨年はどちらかと言うとデザイン系のお仕事が多かったと思うんだけども、夏頃にしたjsを駆使したゲーム開発とか結構楽しかったので、チョッとだけプログラム関係のお仕事の幅も広げてみたい。

今更なかんじだけれども、html5をもっとしっかり使いこなせるようになりたいよな。

あと、phpとかjqueryじゃなくて、javaとか・・・まだまだ技術的には足りないと言うのすらおこがましいほど未熟なので・・・

もう一つは、動画とか、写真撮影とか。

これについては、機材をそろえないといけないし、今、緊急性は低いんだけど、この先、出来るのと出来ないのでは大きく違いそうな気がするので、少しずつでも手を出していきたいんだよね。

お付き合いしてる社長さんに映像関係の会社さんもあるので、色々一緒に仕事を・・・と言うか、付きまとって教えてもらえないかなぁ~。

基本的に、もらった仕事に対して「できません」は言わないスタンスなので、今年もいっぱい無茶ぶりをいただいて、それをこなして行きつつ、新しい事に自分からも飛び込んでいくんだ。

そんな1年になればと思っておりますです。

昨年の終わりにブチあげて、嫁に「それは目標じゃない」と言われた、「自分の事務所を構える」と言う目標については、新居引っ越しでいきなり達成できそうなので、それはそれとして、新体制で、(↑)みたいな感じで頑張るよ。おっちゃんは。

日々、AIの進化のニュースに怯えております。

凄い勢いでAIが迫ってきてるので、それに対してオレだから出来る事はなんなのかをしっかりと見据えていかないといけないよね。

なんか、あと10年もすれば「サラリーマン」と言う職業が人同士のつながりが必要な営業職以外全てなくなると言う恐ろしい記事も見かけたし、そんな時代に人間だからこそできる事とは何なのか・・・

ぶっちゃけてしまえば、売れるようなLPとか、UEの高いサイトなんていうものは、理論とノウハウなわけで、そこを圧倒的量で抑える事の出来るAIに人間は立ち打ちできないような気がしないでもない。

でも、これまでにあった理論やノウハウではない、新しい何かを生み出すと言う事は、まだ人間でないとできないんじゃないかな。とも思ったりもするんだよな。

ただ、今のオレのお仕事について、いったいどの辺にその新しい何かがあると言うんだろうか・・・

マンガとか、音楽とか好き勝手やってる分には、それがない事もないような気がしないでもないので、そこと今のお仕事の融合が実現したときには、もしかしたらももっとお仕事を楽しめるかも知れない。

その方向性については、今年の目標とかそんな簡単な話でもなさそうだけれども。

まぁ、そんな感じで頑張っていきますので、改めて。。。

この記事を見てみる  ⇒
2018年1月24日 13:46 CAT :

メタルベンチャーマン

ここ1カ月ほど、まぢで四苦八苦していた家の件がやっと何とかなった・・・と思う。

いや、まだ、問題は残っているんだけれども、とりあえず、あとは、神様に運を託す言う感じになった。

これからどうなるかはよく分からないけど、いまよりはいい環境で、家族みんなが納得してニコニコと過ごせるようになればそれで良いのですよ。

来月にはお引越しもあり、それに付随する書類関係もモリモリあり、そして2度目の確定申告も待っている。かと言って、お仕事も進めていかないと生活できないので、忙しくなりそうな予感。

たあだ、これが終わったら、マンガ描いたりをまた再開させたいな。

マンガ堂の方の更新も随分と滞っているので。

「R.D」もそうだし、「やみ。世界」の続きも描きたい。

やりたい事はどんどん増えていく日々でございます。

この記事を見てみる  ⇒
2018年1月14日 6:42 CAT :

燃えるような恋とは一体何だろう

1月に入ったので、もういっぱい描こう縛りはやめた。・・・と言うわけではないんだけど、何となく、ご無沙汰でございます。

どうしたもんかなぁ~

世間では、ベッキーへのタイキックが男尊女卑だとかで、問題になっているらしいね。方正はビンタされても良いけど、ベッキーはタイキックされちゃダメらしい。それは男尊女卑なのか?

この騒動は、結構ベッキーに引導渡しかねないと思う。

何となく、「障害者差別」を叫んだ事で、多くの障害者さんからお仕事を奪った人権屋さんと同じ臭いがする。

さてさて。

新年になったので、昨年から考えていた通り、そろそろ本当に新居について色々と考えていかなくちゃあいけない。

これは、ブログみたいに放置してたら、手遅れになってしまうので出来るだけいそいそと取り組む必要があるんだよね。

選択肢はいくつかあるんだけど、まず第一に娘の校区を変えたくないと言う話を通そうとすると、急激に、選択肢はなくなってくる。

と言うか、この地区本当に賃貸の家とかないんだよな。

いや、あるにはあるんだけど、小さなアパートとかばっかりで、子どもがちょっと大きくなった家庭には厳しすぎる。

そんなご家庭の皆様はどうしてるかと言うと、家を建ててるんだよ。なんか、オレの家にもよく「今の家賃より月々のローンの方が安くなりますよ」と言ったチラシが入ってる。

そして、どんどん田んぼが潰されて、住宅地が出来てる。

でも、オレの中で、この選択肢はないんだよな。

将来を見越した時に、どっしりと根を下ろす場所はここじゃあないと思ってる。

一応長男なので、実家で何かあれば帰らなきゃいけないし、老後は嫁とどっか遠い所でひっそりと隠居したいとかも考えてたりするのでな・・・

となると、賃貸か・・・一軒家で、今以上に広い賃貸の家なんて本当にない。

で、急激に浮上してきたのが、お安く中古物件を買ってしまうと言う方法。

実際に見てみると、今の娘の校区内でも売ってる物件はそこそこあるんだよね。

当たり前だけど、新築よりも安くて、めっちゃ広いおうちが・・・

最近の不動産サイトさんでは、ローンの想定計算表なんてのもついてて、それを使って、頭金として払える金額とかを入れると・・・10年でローンを組んでも、なんと月々今の家賃より数万円安くなると言う。

ただ問題なのは、買ってしまうと、気軽に出ていく事が出来なくなるという点。

ここでごたついたりしないのであれば、少なくとも、息子の方も校区を心配しなくてよくなるまでの期間を、今の家賃より安く広いおうちで住めるようになる・・・悩んでる暇はないでやんす。

後は、会社勤めしてないのに、ローン組めるのかという話なんだけど、それについても、先日たまたま、お付き合いのある会社の社長さんからとある銀行のお偉いさんをしょうかいしてもらったんだよね。

その時に「ローン組む時は任せてください」とお話しいただいてたり・・・

何か、神様が「今の校区で中古物件を買いなさい」と言ってくれてるような気になってきてる今日この頃・・・

どっちにしても、今年度末までに解決しなきゃいけない問題なので、頑張るしかないです。

次回をまて。

この記事を見てみる  ⇒
2018年1月6日 21:05 CAT :

このままバイバイじゃない

ダウンタウンの浜ちゃんが黒人に扮したことが、人種差別だったとかで話題になってる・・・らしい。

あれが駄目なら、金髪にしたり、カラコン入れて青い目にするのは、白人差別で問題じゃないんだろうか。

結局のところは、差別だとなんだのとやかましい奴が誰よりも差別意識があるんだろうね。

本当にくだらないことだと思う。

同じ理由で、性描写に対する規制だってうるさい奴はただの糞ムッツリで、何でもかんでも「いじめを助長する」とか言ってるやつは絶対学生時代に率先していじめてた奴だ。

世の中って、そんなものですよ。多分ね。

ということで、楽しみにしてた「ドキュメンタル」のシーズン4をやっと見ることが出来た。

今回も、メッチャ面白かったんだけど、最後のほうのはさすがに下ネタ過ぎたような気がしないでもない。

前半は、全てのシリーズでも断トツで面白かっただけに、すごく残念。

そして、野爆の川島ことくっきーのまじめ人間ぶりが、物凄く出たシーズンだったと思う。

どんどん病んでいく黒沢に対するくっきーの優しさ。

あれは、相当好感度上がると思う。

くっきーはやばい奴だとよく言われるけど、あれはあくまでも芸人として表現する世界観がキチガイなだけで、一般常識と言う意味では、ちんこ勃起させて笑いを取ろうとした宮迫さんよりよっぽど普通なんだろうと思う。

そういう意味で、クレイジーではなく、キチガイなのは、井戸田・宮迫・クロちゃんの3にんだろうね。ずば抜けて頭がおかしい。

あんな場所で、たくさんの人に見られるからこそ勃つという人が、どうして、一線は超えてません。という言い訳をしたんだろうか。

前シーズンで、射精しようとしたけど、どうしても勃たなかったケンコバもなかなかどうして常識人なんでしょうね。

とは言え、面白かったのは間違いないわけで、頼むから、この番組が、前述の糞ムッツリ野郎に見つかって、槍玉に挙げられないことを祈るばかりでございました。

この記事を見てみる  ⇒
2018年1月5日 11:04 CAT :

ふね 死ぬ

年末年始のテレビで気になってたやつをお仕事しながら軒並み、やっとこさ見ていきました。

なんせ、お子様の都合でリアルタイムで何時間もテレビを見るなんてことできるわけもないのでな。

去年までの大晦日は、「めばえ」とか「たのしい幼稚園」とかについてくるおもちゃの宣伝を兼ねたDVDを見ながら、すき焼きをつつくと言うシュールな感じが恒例になってた。

んで、今年は、ついに、テレビはつかずに、サンタさんが娘にくれたクレーンゲームでお菓子を取っておりました。

そして、10時くらいには皆で就寝と言うね。

これでいいんだよ。

オレが小さい頃だって、大晦日には「大晦日だよドラえもん」を見て、10時前には寝てたんだから。

紅白歌合戦とかは、子どもが音楽とかに興味が出てきてからでいいんだよ。

さてさて。

そんなこんなで、見たテレビの内容でも少しだけ・・・

 

○あらびき団4時間スペシャル
正直、あらびき芸で4時間ってきつかった・・・30分で良いです。

爆笑ヒットパレードとかに出てる芸人さんの芸がいかに完成されたものかと言う話でもあるよね。

そうであっても、面白かったし、メグちゃんの結婚式のくだりなんてオレでも泣きそうになるわ。

ただ、結婚式の前のCMで、「このあと、号泣!」とかアホみたいなあおりが入ったせいで、興醒めした。結局泣けなかった。

あんな良いコンテンツをダメにするなんて、スタッフさんアホだな。と思いつつ、メグちゃんだからこれでいいのか。これもスタッフさんの愛か。とも思った

 

○水曜日のダウンタウン2時間スペシャル
メッチャ面白かった。

・・・んだけど、松野明美は・・・マジでもネタでも、もう良いかな。面白いを通り越して、あきれ果てる感じだった。

フューチャークロちゃんはすごく良かったと思う。

何か、スタジオに吊るされてた件で、批判も起きてたらしいけど、全然問題ないと思う。

クロちゃんのクズっぷりは本当に凄かったけども。

ツイッターで話題になってた、逆マジックミラーのネタは、次回になったんだろうか?

本当に、テレビ番組最後の良心だ。

 

○クイズ 答えは一年後
毎年、かなり楽しみにしてる大好きな番組。

スター名鑑もひっそり終わってしまった以上、あのノリを楽しめる最後の機会な訳で、今年も、めっちゃ笑った。

やっぱりこの番組は面白いわ。

この番組と、水曜日のダウンタウンってスタッフ一緒なんだろうか?

クロちゃんと小梅太夫好き過ぎるだろう。

「ふね 死ぬ」でこっちが死にかけるほど笑った。

 

○リアル人生逆転バトル カイジ
正直、リアルでやっても面白くないだろう・・・と思ってたけど、予想を反して面白かった。

と言うか、随所に出ている制作側のカイジ愛がヒシヒシと伝わってきた。

血液を抜きについては、鷲巣麻雀リスペクトだったんだろうか。

余計な演出をしないで、本当にカイジの雰囲気を出してて、不思議な緊張感が漂ってたし。

番組的に面白そうな人たちがガンガン脱落していく様は、番組自体の面白さよりも真剣さを優先したんだと思う。これは、さすがにヤラセじゃないだろう。ガチだろう。

最後に、兵頭も出てきたし、続きもあるんだろうな。

是非年末の風物詩にしてほしい。

 

そんなこんなで、気がつけば、全部TBSの番組だった。

世の中は、テレ東だけど、個人的には、TBSのバラエティーが今、一番熱い感じです。

心の残りは、紅白での竹原ピストルが見れなかったことと、たけしの超常現象スペシャル(今年あったのか?)が見れなかったことか・・・

格付けは、もう飽きてきたし・・・yoshikiちょっと見たかったけど。

この記事を見てみる  ⇒
2018年1月4日 17:22 CAT :

明けましておめでとうございました2018

あけましておめでとうございます。

やっぱりと言うか、予定調和と言うか、昨年の振り返りもしないまま、今年をお迎えになりました。

年末年始、大掃除と大規模な断捨離を行ったり、親戚巡りしたり、初詣したりしてたら、あっという間に時間は過ぎゆき、今日からお仕事初めでございます。

今日予定してたお仕事が思ったよりスッキリ終わったので、今これを書いている。

予定調和を乱して、安心領域から出ていく事が成功の秘訣だとも言われつつ、なかなかそれができない日々を過ごしつつ、それでも確実な変化を実感しながら生きていく2018年にしたいですな。

取りあえず、今年もよろしくお願いいたします。

この記事を見てみる  ⇒