- 2025年4月12日 12:12 CAT :
-
人生の意味をかみしめて空をかけろ
トランプ関税と言われている謎の関税をアメリカが発表した。
嘘か本当かトランプさんは「関税は諸外国が支払うもの」と思っていたとか言う報道も目にした。
さすがにそんなアホではないと思うので、「関税分値段を下げろ」と言う圧力をかけさせるみたいな事を考えてるのか、と課題解釈などもしてみた。
結局のところはどうなんだろうね。
それに対して、諸外国は早速「報復関税」とも言える対アメリカ政策を発表。
日本はお得意の遺憾砲を発動させたんだろうか・・・
中国何か、80%を超える関税を米国製品にかけて、その報復として、Microsoftのofficeの利用制限をかけられたとか・・・
報復に次ぐ報復は戦争へのチキンレースになりそうで、戦々恐々としている。
これはねぇ・・・相当恐ろしい事が起きようとしている気がする。
最近お仕事の時のもあったんだけど、圧力をかけて値引きさせたり、要求をのませようとするみたいな駆け引きをしてくるクライアントさんは、どうしたって少なからずいらっしゃるみたい。
基本的には、そう言う人とはお付き合いを制限する方向でやってはいるんだけど、そうはいかない時もやっぱりある。
駆け引きとか、何でやりたがるんだろう・・・
そんな事を考える時、いつも「望郷太郎」と言う漫画を読むようにしております。
あの漫画を読むと、経済と文明の成り立ちと言うか、人間心理が歪んでいく様が実に丁寧に描写されている。
面白くて、勉強になる漫画を読みつつ、では自分はどうするべきなのか。それを考える事こそ肝要だと思ってる。
学んでおしまいでもそれはそれで面白いけど、更に面白くなるんですよ。
多分ね。
ここ最近では最も読み応えのある漫画だと思ってる。
- この記事を見てみる ⇒