- 2025年4月14日 12:12 CAT :
-
泣いたところで天使は許さない
先日、Xでポストした奴。
NHKの紅白歌合戦にパンツ一丁で出る人なんだから、プリデートでパンツ脱いでても、「まぁそうだろうな」としか思えないと言う話ですよ。
— しもたろうに (@shimota_rouni) April 10, 2025
チョッと記憶が曖昧なんだけど、多分とんねるずの石橋さんが、下半身露出してフジの女子アナに対してセクハラかなんかしてたと言う話に対しての事なんだと思う。
内容はどうでも良い。
ただ、「プリベート」ってなんだよ。「プリベート」って。
多分「プライベート」と打とうとしたんだと思う。
まぁ、面白いからこのまま消さずに誤字を楽しんでいただけたら良いかな。
みたいな話じゃないんですよ。
元々、誤字脱字が尋常じゃなく多い病にかかっている。
それはもう本当に子どものころから尋常ない量だった。
数年前にそれが「ADHD」と言う発達障害の影響だったことが分かったけど、学生時代とか酷いもんだった。
漢字テストなんて、毎回1点とかしたとれないし、どれだけ勉強したとて、テストで100点など取った事ない。
問題は全部わかってたとしても、誤字脱字で三角が付けられ97点の横に「おしい!」と書かれていたことが何度かある。
それに加えて、ここ最近、左手が痺れて何か動きが悪いんだよね。
何か首のヘルニアが発症しかけてて、首の神経を圧迫していて、左手に痺れが来ているとか。
前は右手が動かなくて難儀してた。
それが落ち着いたと思ったら、左手ですよ。
オレの首の神経は右に出っ張ったり、左に出っ張ったりしてるのか?
実に自由奔放な奴じゃあないか。
そんなこんなで誕生したのが「プリベート」なんですよ。
尋常じゃなく頻発するタイプミスに、細かい事に注意を払えない「ADHD」が重なって新しい日本語を次々と生み出しているのだとしたら、そこはもう諦めて、それを楽しもうじゃないかと。そんな話。
問題は、これがお仕事の方でも頻発してると言う事で・・・誰か納品前にチェックしてくれる人はいないもんでしょうかね。
- この記事を見てみる ⇒