2025年6月23日 12:12 CAT :
       

箱の中に閉じ込めて

生物はなぜ眠らなければいけないのか。

見たい話をよく聞く。

何だったら、眠らないのがスゴイと中二病的な発想じゃなくいう人もいる。

ショートスリーパーを自称する人もいる位。

所が、最近の学説で「寝ている状態がデフォルト」の可能性が出てきたらしい。

要は、基本的に生物は眠っている状態であり、その生物の中で「覚醒する」と言う事が出来るようになった生物群が出てきた。と。

これまで考えていた感じとまるで逆ですわな。

植物はずっと眠っている。

そして、これが生物の本来の状態なんだって。

何かめっちゃ面白い上に、凄く納得がいく感じがした。

眠っているのではなくて、普通の状態であり、起きると言う覚醒行動を行う事で生物は移動することが出来るようになった。

そう考えると、生物の進化って物凄く不思議な気がする。

何で急に覚醒しようと思ったんだろうか。

ずっと夢の中にいた生物群の中からある日目覚める事が出来た生物が存在した。

その時、周りは全て眠っていた。

そんな世界を想像するだけでワクワクが止まらない。

世の中はまだまだ面白い事に満ち満ちております。

この記事を見てみる  ⇒

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA