2016年4月15日 23:55 CAT :
       

学者の調べじゃどうやら 昆虫の群のせいらしい

はぐメタ狩りしながら暇だったので、テレビをつけてたらコナンくんをしてた。「業火の向日葵」って奴。

それをダラダラ見てたんだけど・・・何じゃ?あの話は。

いや最悪、話は良いよ。何じゃ?あの犯人の動機は。

製作者は何を考えてんだ?「どうせコナン君なら、適当にしたって客入るからこれでいいや」ってことになったとしか思えない、クソ舐めた内容だった。

子ども騙しにしても酷過ぎるだろう・・・オレが昔見てた頃は、まだもう少しマシだったような気がするんだけど・・・

と思って、ウィキ見てみたら、元々脚本家さんが青山先生と練り上げた物語が尺の都合上1時間ほど丸々カットされ、その間の内容は、その場にいた現場のスタッフが適当に繋げたんだそうで。

しかも、そのカットした部分が「一番の見せ場だったトリックを含む殺人事件」と「犯人の動機の部分」だったとか。

いやいや。序盤削ってでも、そこは残しとけよ・・・

その姿勢がすでに「どうせコナン君なら、適当にしたって客入るからこれでいいや」じゃねえのか。

ちなみに、本当の内容は、この脚本家さんが書いた小説の方で読めるそうです。オレは、読まないけどね。

さてさて。

先日、チラッと書いたけど、「やみ。世界」をちょっぴり手直しして、リマスター版を作っております。

何にするかとかは、まだオラオラ書ける段階じゃあないんだけど。

と言うか、忙しくてこっちまで手が回らねえんだよ。そもそも、本編の方も全然書けてないと言うのに、リマスター作ってる場合じゃねえんだよ。萩原先生よ。

ちなみに、リマスター版でやってる事は、簡単には下記の感じ。(作業は、フォトショ)

○背景にある青い線を削除し、明るさなどを調節。(この辺りは、もう少し細かい処理を色々してるんだけど、アクションで記録して、ボタンひとつで出来るので割愛)

○ペン入れした線、ベタした部分を別々にマスク出力で取り出し、濃淡などを調整。

○薄墨の部分をハーフカラートーン処理でトーン化。

○その他部分に必要に応じてトーン処理。

○書き文字の部分を切り出して境界線を付ける。

○枠線を描き直し、コマ外にはみ出した部分などを消す。

○セリフ部分を見直して、微修正をかます。

大体1ページにつき、30分~1時間くらいかな・・・慣れたら、もっと少しの時間でも出来そうな気がするんだけれども。

で、実際に今日加工したページがコレ(↓)。

160415aaaaaaaa

こっちが、以前マンガ堂の方で公開した奴。

160415bbbbbbb

で、こっちが今回リマスター版として修正した奴。

お分かりいただけただろうか。

いや、微々たる差かもしれないけど、結構本人としては、満足してるんで良いんだよ。これで。

問題がひとつ。

コレね・・・やればやるほど、「あれやりたい」「これやりたい」が出てくんだ。

出てくると、その問題を何とかする対処法も(時間かかるけど)見つかる。

そしたら、その前に加工したページも全部最初からやり直したくなるんだよ。

ここにきて、萩原先生の気持ちが物凄く分かってきた。あの人なんて、オレと比べたら、ベテルギウスとうんこ位、絵に対するこだわりもあるだろうし。

結局は、ある程度諦めが必要なんだよ。

「これやったらもっと良い感じになるけど・・・まぁ、いいか」と言う諦めが。

そんなこんなで、1日1ページは完成させられてないので、今描き終わってる120ページを加工するだけでも、何カ月かかるか分からないけど、ある程度目処が経ったら、また、何らかの形で、お披露目出来たらとか思っております。

その時、チラッとでも見て頂けたら、それだけで、オレはもう幸せな訳でございますよ。

さて、ブログなんて書いてる場合じゃなかったんだな。

さようなら。

この記事を見てみる  ⇒

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA