2025年2月18日 11:11 CAT :
       

常識と運命を蹴り上げ 一瞬に賭けてみる

性欲がなくなると男は女に優しくなくなる。と言う話があるらしい。

まぁこの話は極端なんだけど、性欲と言わず異性が居ないとどうなるかみたいな感じで考えてみると面白いような気がしないでもない。

女子高に行ってた知り合いの話では、男がいないと女はだらしなくなるとか。

男子校に行ってた知り合いはいないけど、女っ気のない男の集団がいつまで経っても子どもっぽい事になってる事は知っている。

あんまり書くと偏見に満ち満ちていると言う事で非難されそうだからふんわり書くけど、異性の存在を意識して初めて人としてあろうとするのかも知れない。

オレは基本的にファッションとかにあんまり興味がない。

興味がないと言うとちょっと語弊があるな。

自分のこだわりはあるんだけど、周りからどう見られているかについてはあんまり興味がないと言う方が正しいかも知れない。

でも、嫁と付き合うようになってからは、嫁が嫌がる格好は止めようとか、考えるようになった。

今でも一緒に歩いてくれるように外見に気を使ってたりする。

何かね・・・そんなもんなんだと思うんだよね。

ここ最近こういうお話をすること自体がタブー視されているような気がしてならない。

何でこういうお話をしちゃあいけないんだろう。

一部の人に気を使い過ぎて全体としてあるべき姿を見失ってるようなそんな感じ。

SNSで誰でも好き勝手に自分の意見を発信できるようになった。

その中で声のでかい奴が目に付くだけになったんじゃないのか。とかね。

それを多様性とか変な言葉で肯定しようとするから面倒くさい事になるんだよ。

トランプさんが、生物学上の性別は「男」と「女」の2種類だけだ!と言い切ったそうですね。

それで良いじゃないか。

って言うか、実際そうなんだから良いじゃないか。

心の病はまた別問題にしましょうよ。

この記事を見てみる  ⇒

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA