- 2025年7月26日 12:12 CAT :
-
銭形まつりで「みかんのうた」2025~完結編
久々のライブレポートと言う事で、気が付けば6000文字超も書いてしまっていたので、まさかの4日に渡る事になってしまった。
けど、後悔など1ミリもなし。
選挙の話とか書こうと思ってたけど、それはまた明日以降にしても良いじゃないか。
と言う事で、前回までのあらすじ!!
アンコールに応えて、シンゴちゃんとトーマスが出てきたところからだったな。
「他のバンドの人たちがアンコールしてないのに、オレ達だけがやっていいのかな・・・」
と、ちょっとおどおどして見せるシンゴちゃん。
何を謙虚な事を言ってるんだ。良いに決まってるじゃねえか。
「もう終わりだと思って、楽屋でズボンを脱いでたんだけど・・・」と苦笑いしながら出てくるあんちゃん。
予定調和なのか、ホントに予定外だったのか分かんないけど、と言う事はあと1曲聴けると言う事だよね。
でも、何をやってくれるんだ?
個人的には「暴走ロック」とか「食べたいなめたい危険地帯」とか聴きたいけど、マニアックかな。
あとメジャーどころだと何があるんだろう?
「German Power」とかかな?
あれか。選挙日だし「メタルタックスマン」とかか?
みたいな妄想をしてたら、あんちゃんが「ここで別の曲をしてもいいんだけど、オレ達の事をあんまり知らない人って、いつも一曲目が『みかんのうた』で、戸惑ったりするんだよね。だから、普段はやらないけど今日は同じ曲をやってもいいですか」と。
人を楽しませることに一生を捧げてるのか?この人たちは。
サービス精神が凄いとか言うレベルじゃねぇ。
何度も言うけど、夏祭りのフリーライブなんですよ。
しかも、「せっかくの香川なんだし。『みかん』じゃなくて『うどん』でやってみる?」
だって。
と言う事で、即興で「うどんのうた」に。
人生で一番聞いたメタル曲は間違いなく「みかんのうた」だと思う。
人生で一番カラオケで歌ったメタル曲も間違いなく「みかんのうた」だと思う。
その「みかんのうた」を「うどん」に変えて歌うだと・・・!?
即興でそりゃあ無理はいっぱいあるよね。
シンゴちゃんの「みかんと比べてうどんは言いにくいよ。」に対してあんちゃんが「人生でうどんうどんうどんって言う事なんてないから良いんだよ。」「今、また皆が試されてるぜぇ」というやり取りをして、演奏が始まる。
「皮を捨ててはいけないぜ」のところとか「黄金色の果実」の所とか全部苦笑いで誤魔化して歌うあんちゃん。
それで良いじゃないか。
今日、ここでしか聴けない曲がある。それがライブなんですよ。
「うどんうどん」の大合唱。
あぁ楽し過ぎる。
そう言えば、もう結構前から首のあたりの感覚が無いけど、それはもうどうでも良いか。
振り上げてる左手は手首より先に感覚が無いけど、それもどうでも良いか。
演奏後、シンゴちゃんが「『皮を捨てては』のところを『汁と捨てては』にしてほしかった。」と言うと、あんちゃんが「即興なんだから思いつかんって」と。
本当に即興だったのか。貴重なものを見せてもらってしまった。
「黄金色で思い出したけど、こいつら香川のうどんが食べたいとか言いながら『こがね製麺所』に行ってました。」とあんちゃんは最後までしっかり笑いを取ってくれた。
「『こがね製麺所』メチャクチャ美味しかったよ」としっかりフォローするシンゴちゃん。
どんだけやり慣れてるんだろうか。
幸せ過ぎる時間はあっと今に終わった。
1時間を超え、全11曲と言う普通のワンマンライブレベルのものを見れてしまった。
一緒に見てた英語の先生に「What was it like thats their music right?」って聞くと、興奮気味に凄い量のつばを飛ばしながら「Super Super Super Super great amazing excellent」だって。
ホントに英語の先生か?レベルで語彙力がなくなってる。
出口で投げ銭が出来ると言う事だったので、財布の中のお札を出来るだけ全部ぶち込んで帰ってきました。
長くなってしまったのでそろそろ終わりにするけど、コロナ禍以降、随分とライブハウスはご無沙汰してたし、もうアラフォーでヘドバンも無いでしょ。と思ってた。
でも、そんな事1ミリも頭をよぎらないくらい、まぢでSuper Super Super Super great amazing excellentに楽しかった。
そして、横にいたオレより年上のおばちゃんも髪を振り乱してヘドバンしてたのを見て、オレももっと楽しまないといけないなと思ったよ。
またライブハウスに足を運ぼう。
こんなに幸せな時間を過ごせるんだ。
英語の先生が涙ぐんでるオレを見て、「This falling tears so Happy tears.must.I think.」って言ってた。
オレもそう思う。
そうなると、次に行きたいライブは、やっぱり「ストロベリーソングオーケストラ」だよなぁ。
とは言え、大阪遠征は流石に色々難しいような気がするので、せめて岡山くらいでやってくれないだろうか。
最期に、写真撮ってないので、シンゴスターのこの日のポストを張り付けておきましょうね。
観音寺銭形祭り終了〜!
なんかめっちゃ凄かったよ観音寺!!
想像の45倍くらい老若男女好きに楽しんでくれててめっちゃ感動しました!!
ライブは激アツで汗ボーボー!!
燃えに燃えた観音寺銭形祭り!
ありがとう!!また出たい!
写真めっちゃかっこいいなこれ!!
ありがとうございます!… pic.twitter.com/Ge9y0ES0Kn— SHINGO☆ 玉木慎吾 たましん (@shingo_tamaki) July 20, 2025
この4枚目でステージ下手の方で身を乗り出してるのが多分オレと、英語の先生だと思う。
何しか、本当にこんな所に来てくれてありがとう。
SEX MACHINEGUNS。
今度はちゃんとお金払って、ライブ行きます。
- この記事を見てみる ⇒