2015年5月10日 22:42 CAT :
       

キーワードは【4231】【8462】【john】【ada】【cell】

150510aaaaaaaaa.jpg
バイオハザードは取り合えず、(↑)な感じになったので、もういいかな。

と、弟に話したら、「1時間50分切ってから、語れ」との事で・・・

でも、もういいかな。

また、気が向いた時にでもやるよ。

さてさて。

今日は、母の日だそうで・・・

仕事柄、季節のイベントの市場規模などについては、いろいろ調べてた。

(まぁ、小売り関係する人なら、誰でもそうだろうけど。)
ビックリしたのは、母の日の市場規模。

オレは、ネット通販しか知らないけど、実は、年間イベントにおいて、母の日の市場規模は最大。

(だったはず)
順序としては、「母の日」→「お歳暮」→「お中元」→「バレンタイン」→「ホワイトデー」→「父の日」→「敬老の日」らしい。

何とも悲しい順位だ。

これを単純に大切にしてる人順で考えるなら、「お母さん」→「親戚や、その他他人」→「恋人」→「お父さん」→「じいちゃんばあちゃん」となると言うことか・・・

とは言え、単純にそうも言えない。

例えば、「敬老の日」とかは、実は、近年どんどん難しくなってきてる。

孫がいるのに、「おじいちゃん、おばあちゃん」と呼ばれるのを嫌がる若造りジジイ、ババアが増えてきていること。

晩婚化、高齢出産化、少子化が進んでいることなどによって、どうしたって、「敬老の日」は盛り上がりにくくなってると言う事情があったりするからね。

それに、贈り、贈り返しと言う行事は意味ないからやめようと言うのが、最近の若い人の傾向で、そう言う意味で、「お歳暮」「お中元」もこれから、さらに敗退していくだろう。

結婚してる人が少なくなったことで、恋人状態でいる人も増えてきてるから、「バレンタインデー」「ホワイトデー」が増えてきてるのも実は、納得。

離婚してしまった40代バツイチ同士が、もう結婚はこりごりと言うことで、恋人通しのままでいる。

みたいな状況も割とあり(特に、バブル世代に多いらしいけど)、そう言う人らは、年甲斐もなく「バレンタインデー」「ホワイトデー」(ついでに「クリスマス」)をいつまで経っても、高校生ばりに楽しんでいる。

そんな社会の状況など諸々を鑑みた上で、それでも、どうしても納得がいかないのが、「母の日」>「父の日」。

しかも、この市場規模、10倍くらい違うんだよ。

オレも一応、お父さんなんですよ。

だから、この結果が悲しい。

きっと、年頃の娘とかに、「親父キモイ」って言われてるんだ。

もちろん、「父の日」だって、何ももらえたりしない。

そして、「お母さんには、プレゼントね。」みたいな、そんな家庭が多いんだ。

悲しい。

今日も、そんな冷たい家族のために、「ATM」と嘲笑されながらも、黙々と嫌な仕事をこなしながら、お金を稼いでいるんだ。

お父さん。

何か、本当に悲しくなってきた・・・

そして、なぜか、オレも早く元気になって、仕事をしなくちゃ・・・と思うようになった。

いつまでも、貯金切り崩しで、お金に気を使いつつな生活を、嫁子どもにさせちゃあいけない。

とね。

バイオハザードやってる場合じゃなかったかも・・・

次は、コードべロニカやろうかと思ってたけどな。

ちなみに、オレは(と言うか、うちは)毎年、「母の日」も「父の日」もやってますよ。

でも、もう親父もおかんも、もうじいちゃん、ばあちゃんなんだから、敬老の日になるのか?
どうなんだろう・・・

その辺の線引きが難しいんだよね。

この記事を見てみる  ⇒

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA