「気分」カテゴリーアーカイブ

2006年7月16日 22:55 CAT :

酔いと時の流れに身を任せ

ホントに久しぶりに今酒に酔ってる。

んなもんで、変な事書いてても気にしないでください。

うい~・・・

昨日入社試験を受けた会社から電話があって、「ほぼ決定(たぶん採用?)だから、もう一回面接をさせてくれ」との事。

・・・早い。

早過ぎる。

これから半年位かけて何社か受けてみようかと思ってたのに、1社目でいきなり、いい感じの返事。

前の時もそうだったけど、こういう面でオレは運がいいみたい。

ただ、今日の酒が祝杯かと言えば実の所そんな事は無い。

正直怖い。

今のオレの状態で勤まるのか?前みたいに騙されたりしないか?体はは大丈夫か?何より、人見知りなオレの馴染める環境か・・・

不安が尽きない。

要するに酒に逃げただけの事。

典型的なダメ人間の思考回路だね。

仕事をする事よりも、人間と会う事のほうが怖い。

いつからこんなヘタレになったのか・・・最近、物凄く神経質になってる。

どうでもいい事がイチイチ引っかかる。

それを押し殺すもんだから、余計に悪化するって言う、超悪循環の堂々巡り。

もうイイや~なる様になるっしょ。

それより今、酔い過ぎて頭痛いし。

もう寝よ。

んで、また明日、さっぱりした頭で考える。

そうしよう。

今は取り合えず、時の流れと酒に身を任す事にしよう。

皆さん。

おやすみなさい。

この記事を見てみる  ⇒
2006年7月2日 1:37 CAT :

徒然なるままに(乱れ撃ち)

チンコをマジマジと見た。

オレはこれを咥える事は出来ないな。

女の人って凄い。

フェラ出来るなんて凄い・・・オレは出来る気がしない。

好きな人のならまだしも、知らない人のなんか見たくも無い。

AV女優さんの凄さを改めて知った。

尊敬に値するな。

まぢで。

女の人はまんこを舐める事が出来ないのかな?
とかを考えながら、高松へ車を飛ばした。

お見舞いに来てくれた人に、快気祝いを配るのが目的。

今日は、昨日渡せなかった人ん所へ。

今日は、彼女とデートじゃない。

せっかくのいい天気なのに・・・そんな事はさて置き、いつも通り待ち合わせに送れて到着。

快気祝いを渡したあと、一緒に飯を食いに行った。

飯食いながら「オレってオタクだし」って言ったら「そんな事あんまり人前で言わん方がエエよ」って言われた。

オレとしては、そこは自慢する所で、自己嫌悪の類じゃなかったんだけどな・・・それとも、オレ自体の否定だったんだろうか?結論は闇の中。

久しぶりに彼女以外の外の人と会話した気がする。

ホント引きこもり人間だ。

んで、やっぱり、うまく話せない。

人見知りが悪化してるような気がする。

そう言えば、従兄弟が洋楽のCDをくれた。

クラブ系やロック系の洋楽。

それを聞いて、何かオレは違うな~って思った。

んで、その事を言うと「普段どんなの聞いてんの?」って聞かれた。

んなもんで「え・・っと・・・ナゴム系。」と言うと頭の上にたくさん「?」が飛んでいた。

ナゴムの事を簡単に説明すると「あ~・・・」ってちょっと引いてた。

何にしても、理解されないもんだ。

誰かオレの音楽でも、マンガでも、絵でもいいから分かってくれる人居ないかなぁ~・・・

この記事を見てみる  ⇒
2006年6月25日 1:36 CAT :

それが人生~石野卓球のじゃない方~

イヤな事があった。

悲しい事もあった。

辛い事もあった。

・・・嬉しい事も1つだけあった。

それとは他に、ひっさびさに曲が降りてきた。

多分、去年の11月以来だな。

「偶発的導入.2」と名付けました。

仁美・mineのサードアルバムに収録予定。

多分今年は作れないだろうけど・・・すっごいいい曲だよ。

まぢで。

この記事を見てみる  ⇒
2006年6月21日 0:09 CAT :

色々としんどいねぇ~

いつまで経っても悩みが終わらない。

今日、二回目の病院に行ってきた。

ん?もちろん心療内科っすよ。

ココロノヤマイってヤツです。

今のオレは。

抑うつ傾向が強くて、主観性が強くて、自分にも他人にも厳しくて、対人関係が苦手なんだとか。

分かりやすい言葉で言えば「わがままな癖に凹み易くて、人にも無茶を強いるから友達も出来ない根暗」って訳ですわ。

原因は、幼い頃の親の教育に起因する所が多いんだって。

マァ、確かに親に漫画家の夢を否定されて、あんまり好きでもない事やらされてたと言えばそうだけど・・・でも、オレはそんなに自分の親に対して割るイメージを持ってはいない。

どっちかって言うと、生まれつきのオレの特性だと思ってる。

マァ、あんまり病院行っても根本的な解決にはならんね。

って事ですな。

取り合えず薬はいっぱいもらった。

コレでまた、ぐっすりと寝れるわ。

この記事を見てみる  ⇒
2006年6月17日 0:43 CAT :

取り留めの無い言葉

・死に急ぐ・悲しみを具現化できる世界・ニュースチョクホー・五味太郎・マイクさん・スラッシュ禅問答・ババデル・孤独感・夢・名前・モラトリアムよ永遠なれ・筋肉少女帯・隣の女・激貧・ドラッグ・抑うつ性大・ガムシロップ・暗闇・無視覚・うにん・ダルネシアン・凍える吹雪・ヴィヴィアンウエストウッド・独房・監禁・セックス・緊縛・手首・命・永遠の向こうにある果て・偶発的導入・薬指・眼球・ジャムデルグア・ニアデスハピネス・ロコ・地中美術館・ダムド・・・・・

最近頭にこびり付いて離れない言葉たち。

(抜粋)

この記事を見てみる  ⇒
2006年6月16日 23:47 CAT :

ある意味ドラッグだと思う今日この頃

怖い事、不安な事が腐るほどある。

将来は不安だし、仕事なんか出来る気もしないし、家の事も考えなくちゃあいけない。

何より、金が無い。

あと、生きていく事が怖い。

どうしようもないダメダメな最近のオレ。

正直、良くこんなオレを呆れずに相手にしてくれてるなと言う、何とも不思議な感謝を彼女にしてしまう。

取り合えず人と話をする事が何かイヤだ。

億劫なかんじだし、何て言うか・・・申し訳ない。

こんなオレに人様と話をする資格なんかない・・・みたいな事を考えてしまう。

加えて、今はまた馬鹿みたいに時間がありやがる。

ってなるとヤナ事ばっかり考えてしまうんだよ・・・困った事に。

・・・で、遂に手を出してしまった。

「薬」。

コレでオレも「O島」と同士になったと言うわけだ。

薬で、ヤナ事を忘れると言う究極の現実逃避。

正直、オタクが可愛く見えてくるような現実逃避。

最新医療の力を借りた現実逃避。

気が軽くなった。

嫌な事を考えなくなった。

そして、ぐっすりと寝れる気がした。

・・・もう戻れない気がした。

この記事を見てみる  ⇒
2006年6月9日 13:24 CAT :

わくわくさんのお宅訪問~旅情編

明日退院後、ただ監禁されてるんぢゃ詰まらんので何かしようと思う。

もちろん家の中で大人しくしてる気はないけど、それでも、久々に時間があるっちゃあるんで・・・

結局無くならなかった、この無駄な創作意欲をどこに向けるべきか・・・それが問題だ。

ハムレット風味で言うとそんな感じ。

モノを作り出すと言うのは、何だかんだ言いながらも素晴らしい事だと思うわけですよ。

この不肖、変態勘違い野郎でもね。

んだら、せっかくのこの創作意欲を閉じ込めるのも如何なモノかと・・・

取り合えず丸投げになってた、「馬忠」のアルバム作りと・・・あと、マンガでも小説でも何でもエエんで、一つ物語の新作を書きたいな~・・・他に、途中まで描いてた「G」と「US」って言う二つのマンガをちゃんと最後まで描ききる事・・・位かな?
今のところは。

あ~ホンマモノ作りで食べていけたらな~・・・とか思ってしまうわ。

暫くは、やりたい事をやる。

夢を追うほど、スゴい感じぢゃないけど・・・取り合えずはね。

この記事を見てみる  ⇒
2006年6月8日 21:12 CAT :

いつの日やら・・・

退院出来ても、オレが監禁される事が決定した。

別に退院したって何にも変わらないみたい。

むしろ監視がキツくなるだけかも・・・もう何かやるせない。

この歳になって、まだ信用されてなかった事とあまりにも親と考え方が違うかった事がショック。

んで、今更ながら自分の甘さに後悔。

もう誰にも本音は言わずに生きていく事にする。

隠し事は嫌いだったけど・・・そうも言ってられないわ。

それがよく分かった。

独り立ちするための仕事だったのに・・・ダメになるし・・・

もう今はどうしたらいいのか分からない。

次は発狂でもしろと言うんだろうか?
・・・いやになる。

そんな雨の夜

この記事を見てみる  ⇒
2006年6月6日 22:59 CAT :

どっから読んでも社会会社

そろそろ少し先が見えてきた。

(ような気がする・・・多分・・・)んなもんで、これからの事とかも考えたりする訳ですよ。

まず、会社。

正直。

労働条件や待遇にちと不満はある・・・何より、社長の気分でコロコロやり方が変わったり、不平等にされたりってのが、どうしても腑に落ちない。

多分今回の入院も、会社としてはほとんど素無視されて、何の保証も手当ても出ないんだろな・・・仕事中の事なのに・・・つ~か、有給がないもんでこれからの金も無いんだよ。

給料0だから・・・(–;)せめてもの救いは、オレが元気な時に稼いだ、営業手当がある位。

今になって、タキオさんが一月くらいに言うてくれた言葉を思い出すわ。

ゴメンなさい。

世間知らずなオレは、あの時はそんな事は無いって・・・みたいに高をくくってたんです。

・・・って事で、もう一度リセットしての出直しが今の所濃厚かと・・・何よりもうあの二人に合いたくない・・・先輩とか他の人は皆スゴいエエ人達なんやけどな・・・

で・・・社会。

正直、あの会社がまかり通る今の社会、どこに行っても同じようなものなんやろか?どうもオレは素直に上の言う事に従えない。

自分でも納得できる事は、ちゃんと聞くけど、どう考えてもおかしい事や間違ってる事を上が言うからってやったり出来ない。

オレみたいなヤツを「社会不適合人間」って言うんだよ。

・・・マァ分かってたけど・・・今は、何も出来る気がしない。

自信がないし、不安。

どうせどこ行ったって、同じようになるんだと思うと、働く気もなくなる。

コレがニートの気持ちなんだとしたら、ニートを作ってるのは間違いなく今の社会だ。

少なくともオレは今の会社に入るまで(と言うか社会に出るまで)ニートになる気なんか更々なかったもん。

働く気満々だったもん。

でもそれを挫かれた。

さて・・・これからの人生どうしたものか・・・

この記事を見てみる  ⇒
2006年6月5日 21:21 CAT :

裏で表で裏クリニック

何が正しいのか?何が間違いなのか?何がおかしいのか?何が普通なのか?何が異常なのか?・・・

・・・誰が決めたのか?
絶望だと認識しているものは本当は暖かな午後の日差しかもしれない・・・

「ケテルビー」より抜粋。

少なくとも持つべきは、自分における確固たる表と裏・・・人にとやかく言われても、それで裏返らない感じの・・・

んで、人を納得させる事の出来る。

誰も納得しないし、出来ない段階ではそれはただの自己満足。

百害あって一利なし。

チョッと考えさせられる事があったもんで・・・

この記事を見てみる  ⇒
2006年6月4日 21:10 CAT :

外泊許可

・・・をもらって、一週間ぶりに外に出た。

けど、逆に疲れたような・・・何て言うか・・・取り敢えずは病人である以上、一人で(または二人で)のんびりリフレッシュは無理みたい・・・

不安な事も沢山あるし・・・はぁ~早く楽になりたいわ~(>_<)

この記事を見てみる  ⇒
2006年5月14日 1:09 CAT :

ふとまにまにそう思ったこと

誰のための言葉なんだろうか?いつも、オレが何気無く発している言葉は・・・

大切な人のため?オレの事を分かってくれない人のため?他人のため?嫌いなヤツのため?
全部違うと思う。

多分言葉って自分のためだと思う。

言葉を使って、話し合うのも、喧嘩するのも、泣くのも、言い訳するのも、思いを告げるのも、怒るのも、歌うのも、笑うのも、表現するのも全部自分のためだと思う。

「どうせオレの事分かってくれないヤツには何を言っても無駄」って押し黙るのはとても悲しいこと・・・それって、言葉が可哀想。

オレはオレのために言葉を使う。

でも、言葉は言葉のためじゃなくて、オレのために使われる。

それが言葉の優しさなら、押し黙ったらいけない。

相手がなんだろうと、どう思っていようとも、オレは叫び続けてやる!!
まんこ~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

この記事を見てみる  ⇒
2006年5月12日 19:19 CAT :

狐の皮衣みたいなんだろうか?

不安になる。

もう5月も半分終ってしまった。

考えてみれば、オレは4月入ってからの一ヵ月半・・・何を残した?
不安になる。

この一ヵ月半の間、オレは存在してもしなくても同じじゃなかったんだろうか?
不安になる。

昔、オレはよくこんな感じになってた。

そんな時は、何かを残したくて必死でマンガを描いたり、曲を書いたり、脚本を書いたりしてた。

それも狂った様にしてた。

時には、生きてる事を確かめたくて、自傷もやった。

・・・んで、今・・・
同じように不安になっている。

このまま気が付いたら、死んでいたら・・・そうなるような気がしてならない。

不安になる。

ほとんどの人の平均的推移をたどる人生は、大まかこうなんだろうか?
不安になる。

例えば少し前、オレは高校の頃の自分を思い出して「バカな事をしていたなぁ~」って笑っていた。

近い将来、オレが今のオレに対して「バカな事をしていたなぁ~」と笑えるのなら、オレの人生はOKだろう。

でも、いつまでもこんな状態が続くんでは・・・

不安になる。

誰かが言った。

「生活にリアリティーが無い。」・・・そしてそいつは、殺人を犯した。

「リアリティーが無い」と言う感覚は・・・もしかしたら、これかもしれない。

オレはどこに向かっていくんだろうかね~・・・さぁ、どうだろうね~

この記事を見てみる  ⇒
2006年5月5日 21:23 CAT :

図書館で大泣きした22歳になる社会人

彼女がズ~ッと行きたがってた県立の図書館。

実は、オレの今に家から、車で5分くらいの距離。

散歩がてらに、ぶらぶら2人で歩いていった。

・・・甘かった。

図書館に着いたころには2人ともヘロヘロ・・・1時間近く歩いてた。

5分ってのはあくまでも、オレの愛車の「浩満くん」に乗っての話なんだって事を再認識。

図書館では、メンドイ本なんか読めるわけも無いんで、児童文学・・・絵本のコーナーに直行。

小さな子どもに混じって、2人で絵本をむさぼり読みました。

グラサンかけた厳つい兄さんが絵本を読んでるというのは、かなり不思議の国のアリスだけど、まぁ、それでも、なかなか面白かった。

特に良かったのは、誰が書いたのか忘れたけど「大きな木」ってヤツ。

彼女に読んでもらって(今考えたら、図書館で本を音読って、メッチャ迷惑な気が・・・)んで、オレはその内容に泣いてしまった。

いっぱい子どもがいる。

絵本コーナーで。

そんなこんなで、彼女とのプチ同棲。

二泊三日は終わっていきましたとさ。

・・・はぁ~明日から、また仕事か・・・

この記事を見てみる  ⇒
2006年4月18日 21:42 CAT :

言葉足らず舌足らず

ね~
聞いてくださいよ。

そこの旦那~オレは、言葉足らずなんですよ!!(>_<)
自分のことを人に伝えることはうまく出来ない。

マァ別に変に誤解されてもいいんだけどね。

・・・ブッチャケ。

だってちゃんとオレの事分かってくれる人が周りに居るからさ~。

・・・って思ってた。

所が!!コレがメンド臭いことになって来たんだわ。

どうも、別に分かってくれなくてもいいや~が通用するのは、学生までらしい。

自分のことを分かってもらって、自分を売り込んでこそ社会人みたいだ。

でもな~オレ思うんだけど、根本が絶対的に相入れない人っているでしょ?その人にオレの事なんかゼ~ッたいに理解出来ないと思うわけですよ。

んだら、その人はオレの事を嫌うから、そうならないように口八百嘘八百で切り抜けて行かなきゃあいけない。

要は、自分を出すんではなくて、隠して演じるわけですわ。

多分、社会人はみんなしてるんだろうな・・・怖い怖い。

んで、そういう演技が出来ない人が社会不適合者になるんだろか?
せちがらい世の中だと思うよ。

この記事を見てみる  ⇒
2006年4月16日 0:00 CAT :

たまたま新発見

車で家に帰ってる途中、ふと何かを感じて横を見たら、そこには墓地。

よく通る道なんやけど、知らなかった・・・と言うかあったか?こんな所に墓地なんか・・・

でも、何かを感じてふと見た所にそれがあるって事は、それにも意味があったのかもしれない・・・そこに埋葬された誰かが、誰から相手にされなくて、我慢できずにオレに何かを送ってきたとか・・・

霊がいること。

オレは信じます。

って言うかいて欲しい。

きっと彼等は寂しがりやなんだ。

だから遊んでほしんだろうな。

多分。

死ぬってそんな事なのかも知れない。

この記事を見てみる  ⇒
2006年4月15日 8:12 CAT :

チック持ち太郎

オレはチック持ちらしい。

って今日仕事中に言われた。

チック。

何かストレスを感じた時に、口の片方がピクってなる癖の事を言うらしい。

ただし、チック持ちになるには1つ条件がある。

それは、過去にストレス等をクソほど受けて、うつ病(またはそれに近い状態)になった事があるヤツ。

全く知らなかった・・・でも確実に、オレは昔病んでたからなぁ~(-_-;)
しかし、知らず知らずの内に「オレはうつ病です」って告白してたとは・・・

らしいですよ~何で皆さん、チック持ちに会った時は優しくしてあげて下さい。

でないと目の前で手首カッ切っても知らないよ

この記事を見てみる  ⇒
2006年4月14日 0:18 CAT :

タイトルなし

久しぶりっす。

もうネット環境が無いとドンドコ更新しなくなるな。

まぢで(-_-;)毎日書くことは腐るほどあるんやけどなぁ~・・・

例えば・・・マァ、例のジジイが今日会社に来てたわけです。

もうそれだけでオレのテンションは激落ちなんすけどね。

あのジジイ・・・今日は、「個人的な力を上げるために、おかんの足を洗わせてもらえ」とか言いやがった・・・しかも、「マァ母親が水虫なら触らんでエエけどの~」って相変わらず、人の事を馬鹿にした言い方で。

全国の水虫に悩まされてる人に謝れ!!クソハゲが!!・・・ってマァ、馬忠で「水虫LOVE」を歌ってるオレが言うのも何ですけどね(゜ロ゜)
おかんの足を洗う意味がまず分からん。

それで力が上がるんなら、おかんの足の指紋が無くなるまで洗いまくってやるっつ~の!!それをやられるおかんの身にもなれっての!!他にも「自分が舐めれるくらいに便器を掃除して、実際に舐めろ」だと!!キチガイか!!キレイ汚い以前に人としておかしいだろうが・・・それはよ~!!オレは新品の便器でも舐めるのは抵抗します。

それが人の道だと思うからさぁ~
とにかくあのジジイの言うてる事は、宗教じみすぎ。

あとそれを強要させ過ぎ。

考え方は自由でしょ。

ジジイ流でなければ成功しないんなら、この世にいる富豪さん全てにアンケートしてみたい。

「便器を掃除したあと舐めた事ありますか?」とな!!イエスが5割りを超えたら、オレもその宗教に入りますわ。

他にもうちの会社の社長がもう、霊長類としていてはいけな凄まじさを持ってるんで、それも書きたいんだけど、もう携帯で打つのがダルくなってきたんでその話は次回ってことでm(__)m
しかし、携帯だと文章うまく書けんな。

前、携帯で小説を書いてたヤツがいたけど、オレは絶対無理だわ。

やっぱ手書きだな。

こりゃ。

あと最後におまけ。

今日うちの営業の先輩が、「31」のアイス食べさせてくれた~・・・アイスっていいよな。

ってかオレ飯やらなんやらおごられ過ぎ!!皆さんホンマありがとうございます(>_<)
じゃあもう寝るわ~

この記事を見てみる  ⇒
2006年3月24日 1:56 CAT :

そう思う事にしてみた今日この頃

「待たせてゴメン」より「待っててくれてありがとう」って言った方がいいような気がしてきた。

何か、ゴメンって自分を戒めるより、ありがとうって人の優しさを実感した方が効くみたい。

マァ、あくまでもオレの場合はだけど。

・・・って言うか、ホントは待ち合わせに遅れていかないのが一番良いんだけどな~。

社会人になったらさすがに今見たいは遊べないだろうな~。

だから毎日毎日を、コレまでにないほど真剣に過ごす。

んだら、今日の帰りとかでも、彼女と2人凄く幸せな気分になった。

この際だから、今日も一日幸せな時間をくれた事に感謝でもしてみるか~。

明日は久しぶりに、愛媛に遊びに行く事だし。

・・・しかし豪遊しすぎな気が・・・今週は行ってもう何万使ったんだ?オレわ・・・

この記事を見てみる  ⇒
2006年3月23日 0:03 CAT :

もうシッチャカメッチャカ・・・

とりあえず引越しは終了~ががしか~し!!ネットが整うのは大分先の話になりそうです・・・はい。

まさか、電話番号不要タイプの契約は、引越しのたびに解約して新規で契約せねばならんとは・・・めんどくさい。

って事でしばらくは、携帯から書きます。

その分書ける日も減るんだろうなぁ~。

何か不満。

それにまだ色々手続きも済んでないし。

あぁ~~~彼女と遊びたいのに~!!!

この記事を見てみる  ⇒
2006年3月19日 4:43 CAT :

思い出シリーズ完結編

今風呂から出てきた。

考えてみればこの部屋で入る最後のお風呂だ。

何せ、明日にはこの部屋を出なくちゃいけない。

思えば4年間色々あったなぁ~。

この4年間、何をするのもこの部屋だった。

沼レコのHP作ってたのも、勉強してたのも、ブーとWWEに燃えたのも、馬鹿みたいにカプエス2をやったのも、キンショーを初めて聞いたのも、クワニータ書き上げたのも、仁美・mineの曲を書いたのも、劇団の脚本を書いたのも、オナニー狂いだったのも、初めて彼女と寝たのもぜ~んぶこの部屋だ。

まだまだたくさん思い出がある。

実家とかなら、また帰ってくることも出来るんだろうけど、なんせ、アパートの一室。

もう2度とこの部屋にオレが入る事は無いんだろうなぁ~・・・そう思うと酷く寂しい。

寝たくない。

だから、今、朝の5時。

でも、まだもう少し寝ないでおきます。

この部屋最後の日なんで、何かともったいないような気がするから・・・

4年間お世話になった部屋の写真で載せて置く。

(↓)
200603190422000.jpg

ちなみに写ってるのは、部屋の片付けついでに泊まりに来た弟。

かれこれ6時間くらいサターンで「グランディア」をプレイ中~★

この記事を見てみる  ⇒
2006年3月17日 2:37 CAT :

卒業~人生で一番長かった1日~

卒業しました。

コレでオレももう学生じゃない。

もう社会人になるしかない。

戻れない。

ハァ~なんて事だよ。

まったく。

今日一日。

説明しておこう。

色んな事があった。

ホントに1日か?って位に色々とね。

あんまり多いんで箇条書きです。

・AM,8:00
彼女がオレのスタイリングにわざわざ来てくれた。

オレは昨日の晩なぜか三国志をやってて、2時間くらいしか寝てない。

アイツもそうだったらしい。

(いや三国志はしてないけどね)んで、30分ほど髪を弄繰り(いじくり)回して、服やらなんやら直して完成。

この日のために買っておいた音符なネクタイやイエローゴールドの馬ペンダントをつけていい感じ。

最後だしこのくらいハッチャケたっていいでしょ。

・AM.10:00
おかんと合流していざ会場へ。

会場内では当然の事だけど、バラバラに座るんで、すぐにおかんとは離れて友達らとワチャワチャ。

式が始まってからは・・・寝てたんでほとんど覚えてない。

何せ、昨日の晩三国志を・・・(以下略)
・AM.11;50
式が終わり、学科ごとに移動。

先生から手渡しで、卒業証書を貰う。

んで、話。

ありがた~い話でした。

当り障りのない感じの。

この時遅れてきた○○○と×××の「どうも~」って言う言葉に死ぬほどむかついた。

早く死ねばいいのに。

特に×××の方。

・PM.1;00
式の全部が終わり、出待ちしてくれてた皆と会う。

まずは劇団の皆。

追い出しすらちゃんとしてくれなかったからあんまり期待してなかったけど、ちゃんと花を一輪くれました。

皆で写真をとりました。

皆ありがとう。

来てくれなかったヤツらはきっとオレの事嫌いだったんだな。

んで、発掘のメンバー。

途中から考古学をやめた(教授に付いて行けなくなって」)オレにまで、一人一人から寄せ書き。

あと花束。

あと大きなプレゼント。

ホントにありがとう。

後半2年くらい行ってなかったために、今の1、2回生はほとんど面識がない。

それでも「あまり話出来ませんでしたね」って書いててくれた。

皆いい子達だ。

「側君」。

キンショーに救われたなんて初めて聞いたよ。

もっと早く言ってくれたらいろんな物をあげれたのに。

「しげお」と「みかちゃん」プレゼントのピッチングマシーンありがとう。

これを使って、メジャーを目指すよ。

んでんで、彼女もわざわざ来てくれた。

お祝いに就職後役立つメガネケース(オレがサングラス大好きだから)と名刺入れと電卓。

どれもオシャレでセンスがいいんで気に入った。

仕事には誰が何と言おうと使ってやる!!本と皆ありがとう。

・PM.3;00
彼女をおかんと2人オレの部屋に残して、皆で遊びに行った。

彼女には悪い事をしたと思う。

本とゴメン。

でも、あいつ等とは下手したら今日が最後になるかもしれないんだ。

わがままを許してくれ~(>_<)で、来てくれてた後輩になけなしの金で昼ごはんをご馳走。 その後津田の松原の公園(ってトコがあるのよ)で、まったく新しい「田代ごっこ」なる遊びを開発。 勤しんだ。 ルールは、全員で隠れて全員で探す。 隠れながら相手を写メで盗撮。 何枚盗撮出来たかで勝負するすると言う熱いゲーム。 この後謝恩会があるため、2ラウンドしか出来なかった。 でも、コレがまたオモロイんだ。 またやりたいものです。 ハイ。 ・PM.5;00 謝恩会に出発。 場所は「レオマワールド」だったんで、学校からバスで行きました。 一時間・・・いやもっとかかったな。 行ってる途中、「田代ごっこ」の疲れから、ぐっすり寝てました。 ・PM.7;00 謝恩会が始まった。 初めのうちは何か皆微妙な空気だったけど、酒と言う潤滑油のお陰で異様な盛り上がりに。 そこかしこで写真と誰彼かまわず撮りまくってる。 なぜか皆、先生と一緒に写真を撮りたくて、我先にと先生と写真。 あと、酒をついで飲み交わす。 勿論オレも、SOと一緒に例の先生以外の全員と話して写真を撮ってきました。 ビンゴゲームも馬鹿みたいに盛り上がった。 オレは2人目にビンゴを出したんだけど、幹事の平ピーの陰謀により「六甲のおいしい水」と言うどうしたらいいのか分からない商品をいただきました。 しかも持って帰りやすいように買い物カートがついてた。 憶えてろよ。 チクショーが。 途中からは、オレも着ぐるみを着て乱入~ビンゴの商品を配ってた。 何でそうなったのかは、酔っ払ってて憶えていないけど、着ぐるみはとにかく熱くて汗臭かった。 いっぱい写真を撮ったよ。 今日初めて話したヤツとかもいた。 大学ってそんなもんだよな。 でも、そいつらとも抱き合って写真を撮ったよ。 それでいいんだよ。 最後なんだし。 あともう1つ。 例の先生と結局一言も話さないまま、先生が崎に帰るってなった。 このままじゃあイヤだと思って、先生の後を追ってエレベーター待ちしてる先生に一言「お世話になりました。」って頭を下げたら、一言「おう。」ってだけ言って、ニコってしてくれた。 それが凄く嬉しかった。 ・PM.10;00 このままお別れするのがイヤになって、急遽二次会を敢行。 バスの中でほぼオレの独断で決定。 って事で、幹事の皆が謝恩会の片づけをしてる間に、オレが代理幹事になった。 結構皆ノリよくて、かなりの人数が来てくれた。 ・PM11;00 カラオケは人数の関係上2部屋に。 マァ、あんだけいればしょうがない。 ただどうも、偏りがあったみたいで、1つの部屋には盛り上がるやつらばっかりが、もう1つの部屋にはそれ以外が・・・ってなってた。 だから、それぞれの部屋でかなりの温度差が。 オレは、基本静かな方の部屋の盛り上げ役に徹したけど・・・あんまりうまくいかなかったなぁ~マァ、所詮オレなんてそんなもんです。 とか何とか言いながら、それでも結構楽しんで3時まで歌い続けました。 ・・・気が付かなかったんだけど、いつの間にか学科内のいたる所にカップルが出来てた。 いつからかは知らないけど、メデタイ事です。 皆さんお幸せに。 結婚式には呼んでね。 オレも、彼女と幸せになりますんで。 ・AM.3;30 解散。 最後に、全体写真をたくさん撮ってもらいました。 カラオケの店員さん。 ありがとうございます。 マァ、長かったけど、楽しい一日だった。 思った事は、もっと皆と話をしとけばよかったなって事。 人見知りなオレはこんな機会でもなければ、話も出来ないんですよ。 でも、皆とはもっと色んな所で遊びたかったなぁ~。
先生方、友達(・・・とまだ言えるほどの間柄かは知らんが)の皆。

ホントに4年間ありがとう~!!お陰で凄い楽しい4年間を送れたと思う。

思えば、大学受験で失敗して、凹みながらこの大学に来たんだよ。

オレは。

でも、今ははっきり言えるわ。

この大学に来てホントに良かった。

ツライ事や楽しい事、悲しい事、嬉しい事色々あったけど、終わりよければ全て良し。

今こんなに嬉しいんだからいいじゃないか。

ホントにありがとうございました。

最後に、(カラオケまで来たメンバーだけだけど)皆の写真だ~!!(・・・許可とってないけど・・・許してくれるよね。

きっと。

一応、はっきり誰だか分からない位には解像度を落としてるんだけど・・・イヤなら、コメントにでも残しといてください。

即刻消しますんで。)
DSCN0910.jpg

この記事を見てみる  ⇒
2006年3月10日 12:08 CAT :

もうあか~ん・・・

最近何なんにも言葉が出てこない。

普通の日記をツラツラと書いてもいいんだけど、何かそれってオレはあんまり納得できない。

何か、一捻り欲しいんだけど、それが出てこない。

出てこないから何にも書けない。

ん~困ったもんです。

「超コツコツ日記」初めて一年以上経ったけど、ほとんど休まず書いてきてたのになぁ~・・・

マァその内何とかなるだろ~な~とか考えてみる事にします。

この記事を見てみる  ⇒
2006年3月5日 1:00 CAT :

グルグル事務所~建て直し編~

なぁ、聞いてくれよ。

オレ今週1週間で4回も飲み会があるんだって。

色々、追い出しやらなんやらしてくれるんはありがたいけど、体力と財力がついていかねぇ~よ。

この時期は色々と入用じゃのう~。

「仁美・mine」のレコーディングも入ってるし・・・オレ死ぬって。

引越しもせにゃあならんのに。

んでも、そんな中でひとつ問題が・・・微熱がある。

昨日、飲み会の後なんかは38度近く熱があった。

何でだろ?やっぱり、セックス後に服着ないで寝るから風邪引いたのかな?っても思ったけど、2月とかでもそれでいってたんだし、それじゃね~だろな・・・

冷静に考えてみたら、ひとつ思い当たる節がある。

一昨年の5月くらいにも同じような感じで、微熱が出た事があった。

その時は、病院に行ったんだけど、医者にも「何でだろ?」って言われた。

結論は「知恵熱」。

あの頃、オレは大学のゼミの先生に色々言われて、おぞましいストレスをためてた。

この一週間後オレはゼミの先生と喧嘩別れ。

香川考古学会で絶大な権力をもってるその先生に「お前、香川県で考古学が出来ると思うなよ!!」と吐き捨てられて、大学でオレが学んだ考古学のほとんどが無駄になったもんさ。

んでも、その後すぐに熱はひいた。

多分今、もう少しで働かなくちゃあいけない。

色んな葛藤がオレの頭ん中をグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグル・・・・・と回りまくってやがるんだよ。

そのせいで、ストレスがたまりまくって、熱が出たんだろな。

仕事始めたら、腹も多少は座るんだろうけど、今は何て言うか宙ぶらりん。

一番ストレスがたまる状態なんだろうな。

んで、知恵熱が出たわけだ。

・・・なんて弱い生き物なんだろ・・・ハァ~情けない。

この記事を見てみる  ⇒
2006年3月2日 2:21 CAT :

ちょいと旅から帰ってきました。このビチクソがぁ~~~。ちんぽこ切り取って内臓引きずり出すぞ!!

何をやってるんだか・・・気がつけばもう三月。

一人で病んでるのも勝手だけど、それでいいのか?オレの人生ってヤツはさぁ~

最近ダメダメな毎日を過ごしてる。

自堕落で、非生産的で、目的も無い。

んで、毎晩毎晩寝る前に一日の事を後悔して終わり。

んで、気がつけばもう三月だと。

何をやってんだか・・・

やりたい事はたくさんある。

んでも、それ一つ一つをやりきるだけの時間が無い。

だから、やらない。

んで、悶々してる。

もうさぁ~理由つけてあ~だこ~だ言うのもやめる。

んで、やりたい事やる。

時間なんてもんは、何してても過ぎるんだ。

だったらやりたい事して過ごしたろうやないかい!!こんな当たり前の事に今更気がついた。

何をやってんだか・・・

会社がなんじゃい!!おもんなかったら辞めたるわ!!オレの夢は、今も昔も、そしてこれからも「漫画家」なんだよ!!それ以外の仕事になんか、本気で取り組めるか!!この野郎!!気に入らないんなら、干してくれりゃあいいさ。

やりたい事やって、んで、彼女と幸せになってやる!!オレをとめたいんなら、殺してみろ。

んじゃなきゃ、とまんね~よ。

バカ!!

好きなんだからしゃあないでしょうが。

マンガ描くのも、ギター弾くのも、劇を作るのも・・・他に理由がいるのか?そんなうそ臭い理由なんかいらんいらん。

オレは好きなの。

だからやるの!!以上!!

きっと、オレの創作意欲は死ぬまでなくならない。

いい話が書きたい。

いい絵が描きたい。

いい曲が書きたい。

・・・って事で、今月は創作強化月間だ!!この野郎!!今まで抑えて多分、バカ見たいに作れそうな気がする。

あぁ~今から楽しみだわさ。



後は、この自堕落期間中に、ぶくぶく太った醜い体をなおさないとね。

って事で、今日は、腹筋200回。

腕立て50回。

背筋200回。

スクワット250回。

セックス2回。

オナニー1回。

の結構ハードなメニューをこなしました。

ただでさえブサイクなのに、デブりんになったら、もう救いようがねえつ~の!!明日1日は、胃を空っぽにするために絶食だな。

こりゃあ。



そんなこんなで!!復活だあああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!

この記事を見てみる  ⇒
2006年2月24日 2:40 CAT :

イライライライライライライライライライライライ・・・

最近色んな事にイライラしてる。

思っても無い事言ったり、やったり、意味も無く訳分からない事やったり、ボーっとしてたり、とにかく無性に眠かったり、いつもならなんでもない事にむかついたり・・・

色々原因はあるんだろけど、一番は仕事へのプレッシャーだろな。

彼女にいやな思いばっかりさせてる気がする。

「私ならいくらあたってくれても大丈夫だよ。

落ち着くまで、いくらでもあったてくれていいから。」って言われた。

ホンマ、申し訳ない。

でもどうしたらエエのか、分からんのよ~
はぁ~早くもとに戻れオレ。

この記事を見てみる  ⇒
2006年2月22日 0:08 CAT :

生れた瞬間からエロい話

オレがコレまでの人生で一番エロかった時期って、多分幼稚園のときだと思う。

もちろん、今だって激エロさんだし、しかもドS。

それは認める。

それでもオレが一番エロかった時期は、幼稚園だと思う。

あの頃は凄かった・・・とにかく、女の子の体を触りまくってた。

それも、まんことおしりを中心に。

と言っても、別にセックスが好きだったってわけじゃないよ。

何て言うか・・・

マァ、要するにオレは引っ込み思案で、友達とかあんまり出来ないタイプの人なんですわ。

でも、話がしたい。

でも、話せない。

ってなった時に、嫌がる事をして気を引いてやれ。

と言う、どうしようもない結論に達したんだと思う。

(といっても所詮4歳児の考える事。

そこまで考えていたかどうかは定かじゃないけど・・・)嫌がる事と言えば、まんことかを触られる事。

っていう感じの流れで、エロくなって行きましたわけですわ。

ね~。

今はもちろん彼女のしか触んないけど、あの頃はとにかく手当たりしだいだもんな。

多分、当時の同じクラスの子のまんこはほとんど触りつくしてると思う。

・・・ホントどうしようもないヤツだわ。

書いてて情けなくなってきた。

マァ、結局そんな事で友達も増える事は無く、小学校の頃には友達はいないし、作ろうとも思わないから、話しかけない。

中学校では、ムッツリとどうしようもなく成長していきましたとさ。

今思えば、アレは幼稚園児だから許された事・・・今のオレがやったら、手が後ろに回るだろうね。

この記事を見てみる  ⇒
2006年2月20日 23:01 CAT :

「ゴローニン」じゃなくて「御浪人」だったとは・・・

家で飼ってる猫の「ゴローニン」こと「うにん」が発情期を迎えた。

お陰で、ニャンニャカニャンニャカ、発情期らしい高い声で鳴いてる。

と言うか、彼氏まで連れてきた。

んで、親父は子供が生れる前に去勢手術を受けさす事にしたみたい。

オレが帰ってきたらおかんに「明日『うにん』が去勢手術を受けるよ」って聞かされた。

・・・人間のエゴで、うにんがオスでもメスでもなくなるなんて酷すぎる。

手術を無事終えて退院したうにんは、凄く痛々しい姿で、動き回らなくなった。

歩くのも痛そうにする。

傷が治るまではコタツの中でズ~ッとぬくぬく。

オレの脚に引っ付いてよく寝てる。

早く良くなれよ。

うにん。

コタツで、寝てるうにんちゃん(↓)
P505iS0026804667.jpg

この記事を見てみる  ⇒
2006年2月18日 2:20 CAT :

確実にオレの中で変わってきた事

出会い始めの頃、彼女と言い合いをしなかった。

コレまでの経験から「どうせ女なんか、何のかんの言いながらオレの事イヤになって去って行くんだ」って思ってた。

でも、オレはアイツのこと好きなもんで、去っていかれるのが物凄く怖い。

だから、全然それぞれの意見をぶつけて話し合いもしなければ、ケンカもしなかった。

ある日、そんなオレを見たあいつは「何を怖がってんの?ぶつかってくれば良いじゃない」って言った。

オレが、それまで思ってた事を告げたら「大丈夫。

もしアナタが、人を殺したり、どうしようもない犯罪を犯して、それで誰が見てもアナタが悪いって言う状況になったって、それでも私は嫌いになったりしないで、味方でいるから」って言い放ちやがった。

そのうちオレは、アイツがオレに嫌気をさして去っていくって言うイメージを抱く事がなくなった。

そうなったら、どんなオレでも見せられるし、どんな事でも話し合えるようになった。

それで、いっぱいケンカになるのかと言うと、実はそうでもない。

でも、前より思いっきり笑えるようになった。

泣けるようになった。

怒れるようになった。

んで、その日の終わりには「今日も楽しかった」で布団に入れるようになった。

オレは毒舌だし、自分勝手だし、周りが見えない。

だから、アイツをいっぱい傷つけてきた。

でもオレがアイツに対してぶつかって行くまでは、アイツも気を使ってその事をあんまり言わなかった。

そうやって、少しずつそれぞれが不満をためていってた。

でも今じゃあ、そんなこともいっぱい話すようになった。

で、その事について、二人で考えて、二人で納得の行く形を探すようになった。

そしたら不満なんかなくなって、いつもニコニコ。

マァ、まだオレがひどい事をすることもあるんだけど・・・

きっと、カップルが別れる原因のほとんどってコレなんだろうなぁ~って思う。

相手の事を気遣って、自分が我慢する事が「優しさ」だって思ってた。

でも、それじゃあ、全く成長もしなければ、心が分かり合える事もないんだよな。

何に怒って、何に喜んで、何に悲しんで、何に思い悩むのかを話し合わなけりゃあ、相手を知る事なんて出来ないんだと思う。

お互いがそんな風にやってりゃあ、いくらケンカしても、長く付き合っていけるもんだと思うんですが・・・まさに、「雨降って地固まる」だよ。

特に最近のオレ等は。

本当の優しさは、自分の押さえつける事じゃなくて、相手の事を受け入れる事なんだと、今更ながら知りました。

おかんがよく言ってた言葉に「付き合ってるうちは両目を見開いて付き合って、結婚したらそっと片目をつぶるもんだ」ってのがあった。

それの意味も少しは分かったような気がする。

そんなわけで、今日も楽しくあいつと遊べました。

良かった良かった。

マァ、そんな話ですわ。

この記事を見てみる  ⇒
2006年2月16日 0:15 CAT :

マック新商品「マンチャー」がどうしても卑猥な気がする人

「TVブロス」に載ってた「ケラリーノ・サンドロビッチ」のロングインタビューをやっと読めた。

新作・・・と言うか、今年唯一の書き下ろし「労働者M」についてのヤツ。

・・・やっぱり、言ってる事も凄ければ、書いてる作品もべらぼうに面白い。

どうやったらあんな奇抜な設定が出てくるのやら。

ホント悔しい。

ホント羨ましい。

いつかそんな風になりたいもんだ。

この記事を見てみる  ⇒
2006年2月15日 2:22 CAT :

頑張れっていうヤツ皆死ね!!

「頑張れ」って言葉が嫌い。

励ましてるつもりなんだろうけど、何かオレは「まだまだお前は手を抜いてるから、もっと死ぬ気でやれ!!」みたいに感じてしまう。

自分では、精一杯に頑張ってるのに「頑張って」って言われたら、「これ以上何を頑張ったらエエンや!!コラ!!」って発狂しそうになる。

それを必死に押さえて、「ハァ、頑張りますわ」って言うオレの気持ちになってみろ!!このやろう!!
「頑張れ」は世界一無責任な言葉だと思う。

「何を」も「どうすれば」も「どうやったら」もなければ、言った本人には何の責任もかかってこない。

だから、みんな気軽な感じで「頑張れよ~」って言う。

それが、相手を追い詰めている事に気付いていない。

それ所か、それを自分に言われて追い詰められてる事にも多分気がついてい。

そうやって、あくまでも他人、オレの領域に立ち入らないで外から無責任に、煽り立てるのってどうなの?って思う。

だからオレは、「頑張ろうや。」って言うようにしてる。

「お前が頑張れや」じゃなくて「一緒に頑張ろうや」って言う。

ホントの所はやっぱり、一人一人なんだけど、それでも、「ツライ事もあるやろうけどお互い頑張って行こうや~」って言われた方が、よっぽど嬉しいから。

でも、一番言われて嬉しい言葉は「無理せんとゆっくり休めよ。」
オレが、彼女に1日1回言うようにしてる言葉。

この記事を見てみる  ⇒
2006年2月12日 17:43 CAT :

突然やってくるどうしようもない恐怖

昔「モラトリアムよ永遠なれ」と言う脚本を書いた事がある。

人が、働いた分だけ「お金」ではなくて「時間」を貰う世界の話だ。

人は、働けば働くだけ「死」に近付いていく。

(マァコレは、現実の社会でも同じっちゃあ同じだけど・・・)主人公は、その構図に疑問を持ってある日、時間を貰う事を拒否するようになる。

いつまでも生きていたいと言う理由で・・・

何で、この脚本を書いたかというと、オレが時々襲われる途轍もない恐怖を訴えたかったからなんです。

今オレは時間を強制的に受け取らされている。

遊んでいても、彼女といても、友達といても、ボーっとしてても、歩いてても、走ってても、オナニーしててさえも時間は経っていく。

限りがあるくせに、出し惜しみ出来ないもの。

それが時間だとオレは思ってるわけですよ。

その時間を、無駄に過ごした時、オレはどうしようもない恐怖に襲われる。

大切な時間をまた無駄にしてしまった。

こうやって、オレの人生無駄に終わっていくのかなぁ~って考えてしまう。

誰かと何かをやってる時は、あんまりそんな事考えないけど、1日中1人だった日の夜とか、恐くて眠れなくなってしまう。

時間を自由に出来たらいいなぁ~という発想が出て来て、それが冒頭の「モラトリアムよ永遠なれ」を書くきっかけになった訳です。

四次元の世界は、三次元(点と線と高さ)プラス時間軸だって言う説があるそうです。

もしそうなら、四次元の生き物はこんな恐怖にかられたりしないのかなぁ~?
2日間も誰とも会わなかったプチ引きこもりなオレの呟き。

と言うか、まぢ引きこもりの人はこんな恐怖感じないんだろかね。

この記事を見てみる  ⇒
2006年2月11日 23:32 CAT :

よい子悪い子

オレは言われた記憶なんかないけど、よく「素直ないい子ね。」って言って子どもを褒める人っている。

でも、「素直」ってどういう意味なんだろう?
辞書で調べりゃあ、「①飾りの無い事②曲がってない事③従順な事」とある。

つまりは、飾らないそのままの自分でいる事か、物事を屈折しないで真っ直ぐに受け取る事か、言われた事を従順に聞く事のどれかに当てはまっていれば「素直」って事になるって訳です。

んじゃ、大人が子どもを褒める時に使う「素直」はそのどれに当てはまるか。

多分③だと思う。

そもそも「素直ないい子」って言うのは、あくまでも大人目線で見ての「いい子」であって、その子自体の本当の「いい子」じゃない。

でないと、「素直ないい子」って言う表現はおかしくない?逆に「悪い子ね。

素直になりなさい」って言う言葉は、要約すれば「言う事を聞かないダメな子」って事になる。

「素直」都合のいい言葉だね~。

大人のエゴを正当化するために使う事が出来て、しかも、悪い印象がしない。

「素直ないい子ね。」「素直になりなさい。

悪い子ね。」どっちがホントの意味で素直なんだろ?ただオレは、少なくとも自分の子どもに「素直ないい子だね~」とは言わないと思うけど。

今日彼女と電話しながら思った事。

この記事を見てみる  ⇒
2006年2月10日 3:48 CAT :

どうすれば良いのかさえも分からない空色

空の色って不思議だね。

いつ見ても同じ色が無い。

いつ見ても同じ形が無い。

オレがコレまで生きてきた中で(・・・と言っても、まだ、数千回しか見た事のない空ではあるけど)一度として同じ事が無かった。

毎日毎日・・・その全てが違う。

もし、誰もが羨むどんな絵でも描けて、幾らでもデザインが湧き出てくる超絶的な天才芸術家がいたとしても、空を作り続ける事は出来ないだろうな。

オレは言ってもまだ、そんなに長い時間空を見てきたわけじゃない。

なんせ、何十億年単位のバリエーション全てを見る事なんかどんな人間にも出来やしない。

せいぜい、人生全部を使ったって3万通りくらいだろう。

その全てが、1つとして同じものが無いんだから、改めて自然の凄さに感激した。

そんな感じで、よく空を携帯でパシャパシャ撮ってます。

一度しか見れなくて、二度と見れない空を撮ってます。

今日もまた、凄くキレイな空が撮れたんで添付。

是非見てくださいな。

・・・デジカメ買おっかな・・・

P505iS0026608052.jpg

この記事を見てみる  ⇒
2006年2月8日 1:52 CAT :

振り返えれば・・・誰かいますか?

久しぶりに自分でオレが書いた劇団用の脚本を読んでみた。

・・・と言うか読みふけってた。

いやね。

そりゃあ、自分で納得の行くように書いてるんだから、当たり前と言えば当たり前。

調子に乗ってるって言われるかもしれない。

でもあえて言わせてもらう。

おもしろい!!
何て言うか、脚本って1つ書くのにスゲー労力がいるんですわ。

オレの場合。

だから、1つ書くのに必死。

その結果、オレのネタの全てが出尽くしてしまってる。

真面目な話から、テーマや、笑いのネタ、キャラの個性までわずか10数本の作品に、オレがコレまで書いてきたモノの全てが盛り込まれてる感じ。

・・・劇団の皆から不評だったやつも、好評だったやつもオレにしてみりゃあ、大事な作品で・・・やっぱりそのどれもが面白いわな。

マァ、そんな自慢話。

鼻についたらごめんなさい。

この記事を見てみる  ⇒
2006年2月4日 11:25 CAT :

彼女大好き~♪

帰ってきて1日目はまず、当然のように彼女とイチャイチャ。

やっぱりコイツといるのは最高だな。

何か、あの五人といるのはメッチャ楽しいけど、疲れる。

んでも、コイツといる時はまったく疲れない。

むしろ、癒される。

やっぱりオレにゃあ、こいつが必要だね。

うんうん。

沖縄土産も何気に喜んでくれたみたい。

よかった。

わざわざ、皆に待ってもらいながら買った甲斐が有ったってもんさ。

1日しっかり遊んで、帰ってくると、アイツからパソメールが。

最近2人して、1日の事をパソメールで送ることにはまってる。

所謂、交換日記パソコン版。

その中で、アイツがオレの事をツラツラと綴ってくれてた。

その内容が凄く嬉しくて、オレはついつい泣きそうになってた。

んで、お返しに同じようなノリの事を書いて送った。

アイツはどんな気分で、俺の書いた文章読んでるんかな~?
ん?内容?教えるか~ば~か!!
・・・調子に乗りすぎました。

すみませんです。

この記事を見てみる  ⇒
2006年1月30日 2:20 CAT :

電話代がどんどんあがっていく・・・

ナオキと久しぶりに話した。

多分、年末の飲み会以来か?んで、あ~だこ~だ言ううちに、昨日までの人間不信もあっさりどっかへ行っちゃた。

やっぱりアイツと話するのはおもろいな。

それは、間違いないと思う。

まぁ、会話の内容は裏腹な感じに、割と重かったけど・・・んで、オレって役にたたねぇ~なぁ~って改めて思った。

気の利いたこと1つも言えないんでやんの。

もう少し、人のことを考えられる人間になろう。

あと、ひとつ思ったこと。

友達ってなんだろね。

いつでも一緒にいて、話をいっぱいして、共通の話題を持ってないと友達じゃないんだろか?オレとアイツって、年一回会えたら良い方。

メールなんかほとんどしないし、電話なんかもっての他。

んでも、あった時にやっぱりコイツだなって思ったりする。

(オレだけかも知れんけど・・・)
友達ってそんなもんだと思うんだけど・・・いつでもつるんでないと不安とだか、役に立つ間柄とか、何てうそ臭いんだろね~。

いいやつに出会えてよかったっす。

って思った1時間でしたわ。

この記事を見てみる  ⇒
2006年1月27日 0:49 CAT :

らしいよ~

今思い出した。

2週間ほど前に、高校(母校?)に行ったんだ。

マァ、何しに行ったって、タラタラ先生方と話をしに行ったんだけど、その時ちとおもしろい話を聞いた。

高校は今年で100周年を迎えたらしい。

んで、来年の文化祭で、100周年を記念した何かをしようって話になったんだって。

そこで出た企画が、コレまでの演劇部全OB・OGの中から、時間の空いている人を召集して、「高校100年の歴史」みたいな演劇を作る事らしい。

で、先生に「その脚本を書かない?」みたいに言われた。

なかなか面白そうな企画なんで、「ハイ是非書かせていただきます」と言いたい所だけど、来年仕事しながら、マンガ描きながらその余裕があるのかどうか・・・んなもんで、「脚本は出来るかどうか分かんないけど、絶対何か手は貸しまっせ~」みたいな感じに答えた。

もう脚本は書かないつもりだったけど、そういう話ならもしかしたら、書くかもしれない。

この記事を見てみる  ⇒
2006年1月26日 0:29 CAT :

ばかやろ~!!!!

実は最近、もう1つ色々あってブログを始めた。

もう一個の方ぢゃあ、今後作っていこうって思ってる物語とかをプチプチ書いていく予定。

もし興味あったら探してくんさい。

登録は本名の方でしてるけど、「志茂田さん」として作品書いてるから。

そんな事はどうでもいい。

そのブログの中で色々と飛んでいってると何か「ひとみん」とか言う人のところへ到達した。

・・・コレってまさか・・・チョッとだけ内容を読んでみた。

・・・多分そうなんだろうなぁ~。

共通点が多すぎる。

きっと、「あの人」だ。

もう、スッカリどうでも良かったのに。

そりゃあそうか・・・死んじゃった訳じゃないし、この世のどこかで生きてるんだ。

いつか会う事もあるだろな。

でも、出来れば一生まったくカスリもしない位で生きていきたかった。

誰かが言ってたな。

「別れは負けではないが、再会は勝ちだ」って・・・それは違うな。

そうはっきり言えるよ。

今のオレは。

何なんでしょうね。

この気持ち。

どうしたらいいんでしょうね。

この気持ち。

正直な話、もうどうでもいい。

オレには大切な愛する彼女がいるんだから。

一種の懐古的な感情って事で片をつけりゃあ・・・ナアアアアアアアアアアア!!!!どっか行ってくれ~このどうしようもない感情。

バカバカバカバカバカバカバカ!!おりゃあ、どうすればいいんだよ~。

きっと、誰も理解できないだろうし、オレもうまく説明できない。

それでいいや。

別に、大きくしていきたい訳じゃない。

さっさと消え去ってくれりゃあいいんだ。

この気持ちなんか。

ふと、昔を思い出した。

思い出したくない事が沢山ありすぎる。

それは、イヤだからではなくて、前に進めないから。

その中のひとつが思いがけなく、ふっと心をよぎりやがった。

いらないいらない。

今更、何だってんだよ。

マァ、むこうにして見りゃあ、迷惑な話だわな。

もう止める。

こんな埒の無い話は無いもんね。

でも、もうイヤだ。

始めたばっかりだけど、しばらくあっちのは、近付きたくない・・・

・・・わかんない人にゃあまったく分かんないっすね。

ゴメンなさい。

この記事を見てみる  ⇒
2006年1月23日 0:22 CAT :

今日物凄い眠いんで、バトンは明日やります宣言

久々にブラブラと散歩に出かけた。

うどんを食って、本屋に立ち寄って、その後海沿いの道をブラブラと・・・2時間くらいかなぁ~。

前に比べりゃあ随分と短くなった。

それに、夜じゃないし。

太陽の日が照ってると、風が冷たくても案外平気なもんだね。

今日の発見。

某雑誌にヨワヨワⅢが彼女と2人で載ってると言うので見てきた。

なぜか、ヨワヨワⅢはオレに彼女の名前も顔も教えてくれない。

その理由がハッキリ分かった。

あの子な。

オレん家の真上に住んでるあの子な。

この前、オレが彼女と出掛けようとした時に、物凄い勢いで部屋から出てきて覗き見してたあの子な。

オレが財布を拾って届けてあげたら、「お礼は何もしませんがありがとうございます」と言う、チョッとオモロイ手紙をくれたあの子な。

もう分かりました。

ヨワヨワⅢお幸せにm(__)m後は出来れば、このブログをヨワヨワさんが見てないことを祈るだけ。

・・・あっ。

コレ、物凄い内輪ネタだ。

マァ、今眠くて頭が働いてないんで許してやって下せ~。

って事でお休みなさい。

今日の買ったマンガ
ライヤーゲーム2巻(甲斐谷忍)

この記事を見てみる  ⇒
2006年1月22日 1:59 CAT :

久しぶりの一人が馬鹿みたいに寂しい・・・

「悩殺ポーズ」とる女の人に一言。

損してると思う
例えば「お姉系」の服着てお洒落さんだと思ってる人。

男は確かに露出度の高い女の服が大好き。

絶対に目がいってしまう。

でも、はっきり言う。

コレだけははっきり言う。

いっつもミニスカートはいてる人といつもロングスカートはいてる人なら、100%いつもロングスカートはいてる人の足がチラッと見えたほうが嬉しい。

・・・と言うか、ミニスカートはいて、「どう?あたしの足キレイでしょ?」ってしてる女がオレは嫌い。

そんなやつに限って、「どこ見てんのよ!!」って青木さやかバリに「キーキー」言うんだ。

そんなの可愛くないって。

寒い中ご苦労にへそ出してみたり、足出してみたり、肩出してみたりしてる人にゃあ申し訳ないような気もするんだけど・・・それってハッキリ言って損してるよ。

と言うか、せっかくの自分の価値を下げてるよ。

そりゃあ、足出せば男は見るって。

でもそれは、その人だから見てるんじゃなくて、女の足だから見てるだけ。

そこを勘違いして、頑張って露出度を上げていく女の人にゃあ悪いけど、ホントの所そうだと思うよ。

だから、そんな子に寄って行く男なんてヤリ目だと思ってほぼ間違いない。

だって、女として見ても人間として見てないもん。

あと、もう一個。

エロいだけなら飽きるのも早いと思う。

見ちまえばそこで終わりだから。

いつもいつも見てたら飽きるでしょ?まぁ、エロい服着てくれたら、おっさんは嬉しいから、ダメとは言わんけど、そんな女にそれ以上の事を望む男なんかそうそういるのかどうだか・・・オレは少ないと思うなぁ~。

倖田來未を見ててふと思ったこと。

この記事を見てみる  ⇒
2006年1月17日 21:26 CAT :

立派ってなんじゃい?

何したら立派な人?
ちゃんと仕事して、家庭作って、子どもを一人立ちさせて死んで行ったら立派?偉大な功績を残して、後世に名前を残したら立派?夢を追い続けたら立派?人のために自分を削れたら立派?生きていたら立派?早死にしたら立派?人を悲しませなかったら立派?人を喜ばせたら立派?
難しい問題だね~。

この記事を見てみる  ⇒
2006年1月15日 23:51 CAT :

オレと彼女のパイプ管についての見直し

オレとアイツはいつも遊んで家に帰った後「無事着いたよ~お前は?」って必ず確認するようにしてる。

(コレが普通なのかどうかは知らんけど・・・)だって、オレはアイツを家まで送っていかない。

それにも色々と事情はあるんだけど・・・とにかく、別れてから家に帰るまでにアイツに何かあったら・・・と考えると、凄く心配なんですよ。

んで、いつからかその確認メールをするようになった。

んで、昨日。

いつもみたいにオレが「無事ついたか~?」ってメールしたのに、返事が返ってこない。

マァ、センターに溜まってたとか、家に帰ってから急にする事が出来たとか、何かあったんでしょって思ってしばらく待ってた。

1時間・・・2時間・・・3時間・・・一向に返事が返ってこない。

こんな事一度も無かったんで、急に不安になって、電話をかけてみた。

・・・つながらない。

もう一回メールしてみた。

んでも、返事は返ってこなかった。

そのまま、6時間経過。

もうオレの不安は限界に来てた。

居ても立っても居られない。

あいつに何かあったんだ。

もし、何か用事をしてるんなら、電源を切るなり何らかの反応があってもいいはずなのに、全く何の反応も無い。

電話しても留守電に繋がるだけだし、メールも返って来ない。

もし、事故にでもあってたんなら・・・誘拐されたとか、レイプされたとか・・・色々や~な事ばっかりが頭ん中をフラフラよぎる。

結局、朝まで何の連絡も無く、オレは心配しっぱなしで寝られなかった。

それからしばらくして、あいつの家電から電話がかかってきた。

恐る恐るとってみると、泣きそうな声で(つ~か、泣いてたのか?)「ゴメンね~やっと電話できた~」って言ってきた。

何の事はない。

アイツがただ、オレの下宿に携帯を忘れていただけの話でした。

(オレは今実家に居る)で、アイツはその事をオレのパソコンにメールして、返事を一晩中待ってたんだとか・・・二人して、間抜けな感じ。

でも、アイツが無事でホント良かった。

しかしまぁ、オレとアイツって、実は繋がってるパイプが一切ない事に今回気が付いた。

一応お互いの実家の場所や学校の場所とかは知ってるけど、アイツの友達をオレは一人も知らないし、オレの連れをアイツは一人も知らない。

つまり、当人同士でしか、連絡の取りようがないですよ。

もし、携帯なくして、パソコンのID 変えちゃったら、もうアイツと二度と連絡取れなくなってしまう。

結構きわどい事してたんだなぁ~・・・

って事で、今度からアイツの携帯番号とアドレスを常に財布にでも入れておく事にする。

今回はホントあせったよ~

この記事を見てみる  ⇒