- 2007年3月14日 1:11 CAT :
-
-
白昼堂々の乳首魔
- この記事を見てみる ⇒
年別アーカイブ: 2007年
- 2007年3月13日 10:45 CAT :
-
-
さ~て来週のアンディー・ボガードは?
「金玉が右に寄っちゃった お~るな~いろ~ん」でお馴染みの雷電為右衛門です。
仕事柄って言うのも関係あるのかもしれないんだけど、何と言うか、植物の感情と言うものにひどく興味がわいてた時期がありました。
植物はどんな気持ちで生きているんだろう?植物はどんな事に喜びを感じるんだろう?植物はどんな事に悲しみを覚えるんだろう?植物はどんな事に恐怖を覚えるんだろう?
・・・・・植物がもし、たった1人だけ(マァ、植物なんで1人って言う表現はおかしいんだけど)だったら、どんな気持ちなんだろう?
思いを馳せていると、ひとつの物語が出来上がってきました。それは、誰もいない島。
ただ木が1本だけ生えている島。
そしてその木が初めて出会った他の木に恋をするという物語。
結局のところは、植物と言うくくりは無くなっても良いのかも知れない。
本末転倒だけれども・・・・
そんなこんなで、今絵本を製作中です。
タイトルは「木と島と芽」。
もうほとんど完成してるんで、ホワイトデーに嫁にプレゼントしよう。
で、この話はそれでおしまいにしよう。
どこにも発表しないでおこう。
って言う・・・マァ、個人的な予告の話ですわ。
ハイ。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年3月12日 23:39 CAT :
-
-
鼻につく蛯原
会社の昼食によくエビフライが出る。
皆それをうまいうまいと言って食ってるんだけれども・・・オレはエビアレルギーです。
正直エビなんか食べたら、喉は痛くなるし、唇痒くなるし、不快な事この上ない。
ただ、別に味がダメなわけじゃなくて、純粋にアレルギーなだけなので、食べようと思ったら食べられる。
後の事さえ考えなければ・・・
先日、あまりにも皆がエビをうまいうまいって食べてる状況にイラッと来て、エビを食べてやりました。
「別にオレだって、喰おうと思えば喰えるんだぞ!!」
別に誰に向けてでもない。ただ1人のバスチーユ牢獄襲撃。
そんな気分の中、実に数年ぶりに、エビフライを口に運びました。
・・・
・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
喉が痛い。
唇がはれてきた。
後なんか、腹も痛くなってきた。
その日は、苦手な和式便所に何度も腰を下ろしましたとさ。
・・・何とも情けない話だな。
こりゃ。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年3月11日 0:33 CAT :
-
-
紅に染まったこのオレを慰める奴はもういない
いい事を教えよう。
男と女ではセックスのときの興奮するツボが違うんだって。
男は、70%が視覚的なもので、実は肉体的なものは30%しかないとか・・・逆に女は、80%が肉体的なものなんだと。
まぁ、要するに体が気持ちよくなくても、男はエロイ事してるって事に興奮するってことですわ。
だから、レイプとかするのは主に男なんだろうな。
誰か分からんヤツとするって言う不快感より、犯してるって言う情景に興奮するから。
・・・でも、視覚的なものって男女の差はそんなにないだろうし、女の20%分の快感が、男の70%分の快感なのだとしたら、単純計算で女の方が男より4倍近く、快感の絶対度は高いって事になるよな・・・う~ん。
アレより4倍気持ちいい。
1度で良いから味わってみたいもんだ。
さてそんなこんなで、もう3月も10日。
何気に2カ月間何事もなく仕事が続きました。
マァ、普通の人にとっては当たり前かもしれないけども、オレにとってはなかなかな事。
このまま順調に金が貯まっていけば、結婚した後にもアイツに苦労かけなくてすむのにな。
うまくいく事を祈る。
って言うか、この前久しぶりにベースを弾いたら、手にでっかい肉刺が出来て痛いのなんのって・・・んなもんで、今日はギター弾こうかと思ったけど痛すぎて断念。
ギター弾いてて、指とか硬くなったと思ったけど、また少し別の部分なんだろうか?取りあえず、痛いっす。
紅とか聴きながらの話。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年3月9日 11:07 CAT :
-
-
びんぼーくん~死ね死ね団からの速達
金が無いんで、諦めないといけないかも・・・
筋少のDVDとCD。
と言っても、DVDの方も今回は3000円くらいらしいんで、頑張ったら買えなくも無いんだけど・・・次の給料日までは待とうかと。
取り合えず、初回版は無理かもって事で。
いつになったらこの貧乏君な生活を抜け出せるんだろ?
こうなったら、アパートをマンションと呼び、雨が降ったらタオルと石鹸もって体を洗って、おやつになしやみかんを食べてやる!!
って中卒が言ってた。 - この記事を見てみる ⇒
- 2007年3月8日 10:33 CAT :
-
-
2人と足跡
過去に生きていた。
今を生きている。
未来を生きていこう。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年3月8日 0:13 CAT :
-
-
嫁
疲れてたり、病んでたり、いかれてたり、ムカついてたり。
それでも横に居てくれる。
オレも、アイツにとってそんな感じになれてんだろうか?
なりたいもんだ。 - この記事を見てみる ⇒
- 2007年3月7日 0:28 CAT :
-
-
無・気力と言う名の中国人を張り倒す
何も作る気が起きない。
何も出来る気がしない。
そんな無気力感にさい悩まれつつも、2週間ほど過ごした。
そんなある日、嫁にちとグダグダその事について話してみた。
何つっても、オレよりもはるかに才能がおわすから、色々と助かる系のアドバイスをくれました。
んで、少し元気になった。
また何か作ってもエエかと思ってきた。
ホワイトデーまでに、1つ絵本を仕上げてあげようと思ってたのに、その変な欝のせいでさっぱり進んでない。
そいつを仕上げてみようかと思った。
正直、時間的に出来るかどうかわからんけど、やってみようかと思った。
出来なくても。
別に、イベント事がある度にあげてるとかそんな縛りはないんだし。
出来たら・・・って事にしとく。
しかしマァ、よく病む。
・・・ホント情けないくらいに。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年3月6日 19:13 CAT :
-
-
禁止事項へのアプローチ
堕胎って凄い言葉だ。
タブーな言葉だ。
昔テレビで、堕胎されている様子をX線で撮ったとか言う映像を見た事がある。
あの時は涙が止まらなかった。
変な金具で、子宮の中に居る赤ちゃんを切り刻んでいく。
赤ちゃんはその運命に抗うかのように、必死でその金具から逃げようとする。
それでも、狭い子宮内で逃げ切れるわけも無く、体をよじりながら少しずつ粉々にされていった。
あの映像は今もオレの頭から離れない。
無声映像だったけど、泣き声が耳をつんざくような気がした。
降ろすだの降ろさないだのとか言う議論には、どうしたって、実際にお腹の中に居る子どもは参加できない。
ただ、怯えて生き延びれる事を願うだけ。
祝福されて生まれてくるはずの子どもが、生まれる前から怯えてるなんて悲しすぎる。
どんなに小さくとも、甲殻類じゃないんだ。
痛覚はあるんだ。
そんな思いをさせてまでの堕胎。
・・・凄い言葉だ。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年3月5日 10:59 CAT :
-
-
黄泉比良坂と書いて「よもつひらさか」と読む
黄泉比良坂と言えば、犬神サーカス団の歌の歌詞だったような気もするけども、それはさておき、響きがいい。
天照大神(アマテラスオオミカミ)とか、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)とか何か、古来より日本に伝わる神話とかに出てくる単語って響きがいい。
多分、日本語本来のリズムの最も理想的な事例なんだろうな。
もともとの日本語のリズムってのは、いつになっても変わらないんだと思う。
その響きって言うのを大切にしたいものだわな。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年3月3日 10:24 CAT :
-
-
宇治拾遺物語を速読する訓練
日本最古の物語は竹取物語だけど、世界最古の物語って何だろう?ギルガメッシュ叙事詩位だろうか?世界最古の官能小説は多分源氏物語だろうな。
「目には目を歯に歯は」をはハムラビ法典。
「ミサイルにはミサイルを」は鳥肌実。
オレはこの「ハムラビ法典」って言う言葉が大好き。
昔、馬忠・DA・ムドーのファーストアルバム「MH信者」の中のシークレットトラック(えらく長くなったな)の中でも、「安室奈美恵はハムラビ法典」と言う歌詞があった位に・・・
いやマァ、別に意味は無いんだけどね・・・
意味は。
ちなみに
「安室奈美恵はハムラビ法典
ドリル頭突きでモラリスト撲殺」
見たいな感じで続いていきます。・・・よく分からないような・・・
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年3月2日 11:06 CAT :
-
-
泥棒が先か嘘つきが先かは鶏と卵に理論で片を付けよう
昨日会社帰りに赤信号で止まってたら、目の前を戦車が2台通っていった。
いくら自衛隊駐屯地のある善通寺とは言え、それは面白すぎるだろ・・・と1人でニヤニヤしてましたとさ。
細木数子の言ってた「女は神社では手を叩かない」と言う作法が、実は葬式の時の作法だったらしくて、「神社本庁」には色んな所から問い合わせがあるとか何とか・・・
そう言えばうちの嫁も今年の初詣でそんな事言ってたような気がするなぁ~・・・
何か正しくは、男も女も関係なく2礼・2拍・1礼らしいんで、そこの所よろしく!!
・・・マァ、どうでもいいんだけどね。 - この記事を見てみる ⇒
- 2007年3月1日 11:05 CAT :
-
-
夢のある話を語るおばあと子ども
陰毛の処理の仕方で、セックス時の相手の興奮度は変わるそうです。
マンネリ化してきた夫婦や恋人が、例えばきれいに剃ってみたり、例えばきれいにカットしてそろえてみたりすれば、また出会った頃の気持ちでエッチが出来るんだと。
・・・そんなもんなのか?
さて、そんな事に頼らずとも性欲旺盛な志茂田さんです。今日は、夢のある話をせねばならないので、夢のある話を。
先日、弟が不意に書いた「うにん」の落書きを見て愕然とした。
そりゃあ何がって、ものすごく良い絵だったからだよ。
たぶん本人的には、不満だったんだろうけど、あの「うにん」の絵はオレがどんなに頑張っても描けないレベルの絵だったと思う。
と言うか、昔はオレも描けてた(と思う)。
でも、同じように当時のオレはその絵が不満で、もっと上手くなりたい上手くなりたいと描きまくったもんです。
結果、今ではあの頃よりも絵の技術は上がったと思う。
でも、もうあの頃の絵は描けない。
不意にあの頃の絵なんかみた日にゃあ、何であの感じで描き続けなかったのかと後悔してしまう。
あの頃に、思い描いてた絵に今は大分近いものが描ける様になって来た。
でも、今はあの頃のような絵を描きたいとか思ってしまうようになった。
無いものねだりと言うか何と言うか・・・いやはや。
んなもんで、その時弟にオレはここ言いましたとさ。
「お前が満足する絵を描ける様になった時には、そのうにんの絵は超えられんわ。」
と。 - この記事を見てみる ⇒
- 2007年2月28日 11:37 CAT :
-
-
エックスセックス
特に意味も無く、ただ何とはなしにコピーしてもらった。
最近弟がはまっていると言う「X」の楽曲を。
音楽好きをのたまいながら「X」を聴いたことが無いと言う有様なもので、今回初めて聴きました。
確かにカッコいい。
センスも抜群。
時代背景を考えなくとも(例えば今デビューしたとしても)圧倒的なカリスマバンドとしてその名を轟かせてたと思う。
と言うか、90年代に「X」が台頭してなかったら、日本の音楽は全く違うものになってただろうと思ってしまう。
それほどのパワーがある。
・・・と思う。
でもオレはやっぱり筋肉少女帯だ。
上に書いた事はあくまでも一般論。
オレの大好きな世界観にアホほどマッチするのはやっぱり筋肉少女帯だ。
確かに「X」は格好良い。
でも、俺はアホほどはまる事は無いんだろうな。
いや、ダメじゃないよ。
カッコいいよ。
今、通勤途中に聞いてるし。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年2月27日 11:44 CAT :
-
-
基本的に未知との遭遇
今再び未確認動物UMAたちが熱い!!
最近はダイオウイカや幻のサメ、ラブカの生きた状態が撮影されたり、そのダイオウイカよりも巨大になると言われている最大のイカ「コロッサル・スクイッド」が(何と450kgの巨体)生きた状態で捕獲されニュースになったり・・・スゴイ事だらけだ。まぢで。
だって、今まで死体の断片しか発見されてなかった「コロッサル・スクイッド」が生体のままで捕獲されたんですよ。
(マァすぐに死んだけど)しかも、すぐに剥がれる赤い皮膚もくっついたままで。
ムーでは、ジャノに続いて、モケーレムベンベも見つかったし・・・
そんな中、今新たに熱いのは、南極と北極。
何とこの温暖化で、コレまで溶ける事が無かった氷が溶け始め、そこから、次々と未確認生物が発見されてるんだって。
12本も足のあるヒトデとか色々・・・
こうなったらその内、「ニンゲン」も発見されるんじゃないんだろうか?
「ニンゲン」が2ちゃんのネタでない事を信じて、今一度画像を載せておこう。ホント。
追加記事↓
コロッサル・スクイッドのニュース記事見つけたので貼り付けときます。いつ消えるか分からんので、興味あったら見てみてください。
写真もあるよ~
ニュース記事 - この記事を見てみる ⇒
- 2007年2月26日 11:01 CAT :
-
-
カンブリア大爆発を生き抜く
NHKの「地球大進化」にはまってから早2年。
UMAだけではなくて、カンブリア紀の生物にまで興味を持ってしまった。
その中でも一番興味深いのはやっぱり「アノマロカリス」だよな。
出来れば家で飼ってみたい「アノマロカリス」・・・
と言うか、あの時代の生き物ってことごとく名前がカッコいい。
「アノマロカリス」はもちろんの事「ネクトカリス」やら「ディノミスクス」やら・・・後、時代は少々前後するけど「バンキロス」とか・・・
何なんでしょね?この素敵なネーミングセンスは。
あ・・・後、だいぶ最近になるけど、「ディクトリマ」も結構カッコいいかも。
・・・ん~訳の分からん単語の羅列になってしまったような・・・
取り合えずオレは「アノマロカリス」が好きという事で。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年2月25日 2:00 CAT :
-
-
僕の宗教へようこそ
聞いておくれよ。
体の80%が生ゴミと不燃ゴミで凝縮されている凡庸なこの世を生きる皆さんよ。
ついさっきまで、筋肉少女帯の復活ライブをNHKでやってたよ!!昨日の記事で復活ライブの事に触れたら、今日それが見れるなんて・・・このバカ付きっぷりはありえない。
!!
めっっっっっっっっっっっちゃ良かった。やっぱりあのメンバーじゃないと、筋少の楽曲は弾きこなせないんだろうな。
多分。
しかも、サポートとは言えキーボードにエディーが居るんだから、22期筋少も21期筋少も超えた究極のアンサンブルだよな。
24期キンショーは。
いやもう、とにかく良かった。
生きてて良かった。
オレが大槻ケンヂに出会った時には、すでに特撮として活動してたし、まさか筋少が大復活して、そのライブを見れるなんて夢にも思わなかった。
ウッチーとオーケンを仲直りさせてくれたケラさんと、2人で筋少を守り抜いたウッチー・おいちゃんに感謝感謝だわ。
選曲的にも「愛のため息」があったり「少女の王国」があるのに、「サンフランシスコ」が無かったりとか、してやられた感があるんだけど、残りの定番曲はDVDの方に収録になるんでしょうか?んだら、結局はDVDも買うんだろうな。
いや~しかし良かった。
生きてて。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年2月24日 11:39 CAT :
-
-
南斗水鳥拳のレイ
朝、弟から「最近『北斗の拳』読み返しててふと思ったんやけど、『北斗の拳12巻98・99ページ』ってもう無くなったんよな」と言われた。
この前OSをアップし直した時に、間違って消してしまった幻の天沼優ファーストアルバム『沼』に収録している1曲のことです。
あぁ~あのデータは痛かったなぁ~。
もうCD1枚も残ってないし、データもなくなったし。
誰か、買った人でもオレがあげた人でも良いんで、あのCDのデータだけでもオレに下さい。
・・・オレ一応製作者なんだけどなぁ・・・
さてさて、そんなこんなでオレが一番好きなサザンのアルバムは、サザン史上最も実験色が強いとされている「SAKURA」です。
最近通勤途中聴いてます。
やっぱり良い。
この何とも言えないマニアックさが堪らない。
最新アルバムの「キラーストリート」はまだ聴いてないんだけど、多分こっちの方が良いような気がする。
・・・多分。
サザン好きです。
オーケンに出会う前から好きです。
んで、今も好きです。
でも、大槻ケンヂの方がもっと好きです。
そう言えば、筋肉少女帯のトイズファクトリー時代のも含めた初の完全ベストと、復活ライブのDVDが遂に発売ですな。
プラスばちかぶりのナゴムコレクションも出るし・・・来月は、色々お金が要りそう。
給料貰ったし、ちょっと良いよな・・・。
でも、結婚資金も貯めないとな。
揺れる心。
そんな心持ちに流されてか、何かまとまりの無い文章になっちゃった。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年2月23日 11:01 CAT :
-
-
川の流れのように
やべ~!!もう2月も終わりかけじゃね~か!!
時間の経つの早すぎ!!
そんなにオレを早く老けさせたいか。時間め!!
でもなぁ~!!オレはいつまで経っても、クソガキでいてやるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!
って事で、JOJO連載20周年おめでとうございます。これからも、面白い展開を期待してます。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年2月22日 10:17 CAT :
-
-
指で逝かせるマイ・フェラ・レディー
どうも、昨日嫁の腹の上で「だら~」って涎をたらして熟睡していたカゲキ・B・志茂田です。
・・・あ・・・いや、腹と言うよりはおっぱいかな?
マァ、そんな事は置いといてと・・・最近(と言うか昨日か?)性欲が戻ってきた。
もう完全復活だ。
しばらくオナニーもしない日々を過ごしてたけども、もうそんな事は無い。
昔「1日に7回以上やったらちんぽの先から血が出るぞ」と聞いて、実際に試したあの頃と何にも変わらない。
完全復活だ。
オレはいつまで経ってもドエロで変態。
そこに誇りを持って生きていこう。
しかし、1日7回やったら血が出るってすごい話。
それは、こすり過ぎで、別の部分が切れただけなんじゃ無いだろうか?大体、オレ試してみたけど、出なかったし。
血は。
と言うか、最後の方何も出なかったし。
・・・話が生々しくなってしまった・・・
取り合えず、男は皆エロいと言う事で。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年2月21日 10:45 CAT :
-
-
山の如く盛り上がればいいのさ
アホ見たいに仕事がたまっていく。
と言うか、色んな事をせにゃならんので、本来自分がするべき仕事になかなか手を付けられないって言った方が良いのかも知れない。
何とかかんとか今日の分の仕事を終わらせてはいるものの、いつコレが破綻数やら・・・破綻したら、次の日次の日と後回しの泥沼にはまっていくんだろうな。
もうええわ。
開き直ってやる。
山の如くたまればいいさ。
のんびり下の方からそれを切り崩していくから。
大体、まだブログとかを書いてる余裕あるみたいだし。
いよいよやばくなった時が見ものだな。
こりゃ。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年2月20日 11:30 CAT :
-
-
よぎるは磨り減った心模様
空には月がありました。
足元にも月がありました。
足元にある月を、何とはなしに足で踏みつけると、水面の揺れに併せて月も物悲しく揺れていきました。
夜はまだ始まったばかりだそうです。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年2月19日 11:39 CAT :
-
-
正義のヒーローインポマンの逆襲
夜更け過ぎに目が覚めた。
多分昼間に寝たからだろうな。
うにんは横でちゃんと寝てるし。
すっきり目が覚めてしまったから、少し本でも読んでからまた寝ようと思って手元にあった江戸川乱歩を読んだりした。
一番好きな「蟲」を。
征木愛造の悲しみに身を震わせながら、一番好きな土下座をするシーンを読んでると、何だか寝てる場合じゃない気がしてきた。
いつ読んでも心に響く。
前以上に目が覚めた。
うにんを起こさないように布団から抜け出し、まだ片していなかったお風呂に飛び込んだ。
少し熱めのお湯をたっぷり入れて、頭の先まで沈んでいる。
そうすると、出た後体から湯気が噴出す。
あの感覚がなんとなく好きだ。
しばらくして、また布団に戻った。
うにんはまだ何事も無かったかのように寝ている。
起こさないように、そっと布団にもぐりこむ。
それでも何だか寝付けなかったので、久しぶりにオナニーをしてから寝た。
次に起きた時には、窓から明るい太陽光が差し込んでいた。
そんなオレしか知らない些細な出来事。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年2月18日 13:34 CAT :
-
-
セックスカトローマ
スカトロ好きには2パターンあると思う。
1つはスカトロが純粋に好きな場合。
もう1つは、あんな可愛い人から、こんな汚いものが・・・みたいなギャップが好きな場合。
オレの場合は、後者だと思う。
だから実際にうんこを触りたいとか、食べたい。
みたいな願望は全くない。
ただマァ、1度はしてるとこを見てみたいとは思うけど・・・
多分前者の場合は、うんこをうんこと思わないんだろうな・・・異性偶像化とでも言うんだろうか・・・つっても個人の価値観に由来する所が大きいんどろうけどね。
なんでそんな話をするかと言うと、うんこしたら軽い切れ痔になったからで・・・
まぁ、そんなよた話です。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年2月13日 0:17 CAT :
-
-
村山と言う富一
今月もまたムーが熱い。
今月は何とあの「モケーレ・ムベンベ」がアメリカ軍に捕獲されていたと言う・・・しかも、「モケーレ・ムベンベ」の写真つき。
何か知らんが、「ジャノ」にしてもムーではどんどんUMAの写真が公開されてる。
凄い雑誌だ。
まったく・・・
ちなみに来週は、いよいよ「チュパカブラ」が捕獲されたそうです。
う~ん。
楽しみ。
関係ないけど、明日何気に仕事がえらい事になるかもしんない。
もしかしたら、物凄い責任重くなったりして・・・でも、やりがいがあるってのは、エエ事だよな。
・・・多分。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年2月12日 0:27 CAT :
-
-
夕焼けトンビに餌をやる朝焼け女の話
言葉のない世界でも、言葉のある世界でも伝わらないものは伝わらない。
伝わるものは伝わる。
要は、気持ちが入ってるかどうかだと思う。
だって「うにん」の「ニャーン」でも何したいかはしっかり分かるもん。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年2月10日 22:52 CAT :
-
-
どぶろく一気飲みでアル中になる気持ち
どうも。
昔「このやりチンが!!」と吐き捨てられた事がある割には女性経験の少ないカゲキ・B・志茂田です。
マァ、セックスは大好きなんですけどね。
セックスと言えばオレもチョコチョコやってる「Mixi」で裸画像の投稿を受け付けたら、次々と集まって事件になってたなぁ~。
変な事件。
昔から思ってたんだけど、ミニスカートとか穿いといてパンツ見んなとか、矛盾してね~か?見せたくないなら、モンペでも穿きゃあ良いのに、見えるもの着といて見るなって・・・男はなぁ~どんなに頑張っても目が行っちゃう生き物なの!!それを踏まえた上で穿きやがれ!!んで、パンチラとかいっぱいしろ!!このやりマンが!!・・・ゴメンなさい。
言い過ぎました。
とマァ、前置きはこの辺にしといて・・・
最近なんか色々と順調な気がする。
それなりに極限を歩いてるけど、それでも順調だと思う。
それが今だけなのか、これからズ~ッと続くのか、それは誰にも分からない。
マァ、止まない雨がないのと同じで、曇らない晴天もないんだろから、なかなか後者は難しいだろうな。
でも、期待してしまう。
幸せな生活と言うヤツを。
仕事を始めて1ヵ月。
まだ1ヵ月だけど、これまでのどの仕事してた時よりも平穏な1ヵ月だった。
これが半年続いて、1年続いて、10年続いて、100年続けばオレは大往生だろうな。
その時横にアイツは居てくれるだろうか?居てくれるんだろうな。
多分。
ケンカしたりもするけど、何かまったくアイツの事をイヤになるイメージはわかない。
だから、こうやっていつまでもケンカもするけど一緒に居るような気がする。
多分アイツもそう思ってると思う。
ただマァ、平穏と言っても嫁と会う時間が激減した事がかなり寂しい。
・・・そっか。
早く結婚しちゃえばいいんだ。
とか行って見たりする今日この頃。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年2月8日 23:21 CAT :
-
-
おまけの1日~ルチャドールとトペ・ブランチャ
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年2月7日 0:24 CAT :
-
-
御浪人と言う名前のネコ
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年2月6日 17:40 CAT :
-
-
ゴミ捨て場でゴミ拾いをする人間達
はいどうも。
夢に向かってゴーゴーな毎日をすごしているカゲキ・B・志茂田です。
そう言えば昔ひどく夢って言葉が嫌いな時期がありました。
あの頃は、誰にも夢を語りたくなかったし、夢を持ってるって事事態にひどく嫌悪的なものを感じていました。
時が流れた今日この頃。
夢に向かってゴーゴーになってしまった今日この頃。
もうオレは誰にもはばかれる事無く、夢について語る事ができる様になった気がします。
それは、昔と比べて夢が現実味を帯び、且つ期待出来るからだとか、自己分析してみよう。
そんな夢は・・・
・・・
・・・
・・・・・・
嫁と幸せな家庭を築く事だっつ~の!!
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年2月5日 1:19 CAT :
-
-
砕け散った破片は当たって砕ける故に
セックスが好きだと言うと何となく世間からはばかれるのに、子どもが出来たら喜ばれる。
そんな事に一つ一つぶつかって行くから、こんなにもいつまで経っても大人になれないんだろうか?
大人になるって事は、考えなくなる事で、従う事で、疑問を持たなくなる事なのだろうか?
でも、オレはそんな大人が素晴らしく思う。そうやって、オレをここまで育ててくれたんだとしたら、オレもそうなりたいと切に思う。
何か昔は大人なんかどうとか、大人になりたくないとか色々言ってたけど、やっぱり色々変わるもんだ。
マァ、何が言いたいかって言うと、オレの以上性欲はいつまで経っても無くならないって事ですよ。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年2月4日 2:19 CAT :
-
-
オーマン湖草荘
ちゃんと喰ったっつ~の!!
恵方巻。しかも2本食ったつ~の。
しかしマァ、何と言うか恵方巻が食べられ始めたのってつい最近なんだって。
一部地域で行われてた地方行事だとか・・・バレンタインデーもそうだけど、何か企業側に踊らされてるような・・・
関係ないけど、うにんが行方不明になってから2日目。
何か家の中にポッカリ穴が開いたみたい。
早く帰ってこないかなぁ~馬鹿みたいに存在感があったみたい。
寂しいもんだ。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年2月2日 3:07 CAT :
-
-
無駄無駄無駄無駄無駄無駄織田ァァァァァァァ!!!
元はと言えば、1/1サイズの石仮面欲しさにジョジョのゲームをかったのが全ての始まりなんだけれども。
その辺の事は(↓)でも見て思い出してください。
っと。
・・・タークスのレノ風でね。
https://kagekina.blog26.fc2.com/blog-entry-296.html
で、当たったのは良いんだけど・・・これ。1/1サイズの石仮面じゃない。
B賞の石仮面マグネットだ。
しかも恐ろしく完成度が低い。
・・・マァ、非売品みたいだし。
確か100人しか当たらないやつだし。
良かったとしようか。
ただ・・・使い道もないな。
コレクターズアイテムってヤツなんだろうか?
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年1月31日 1:30 CAT :
-
-
いつまでも飽き飽き
単純作業が苦手。
多分。
ミスが多いくせに、割と複雑で難解な作業の方がやってて楽しい。
そんなどうしようもないオレだけど、今日、少しだけ勉強できた事があった。
仕事の合間にで良いからやっといてと言われたビニール袋に延々ラベルを貼っていく作業。
しかもその数500枚。
途方にくれつつやり始める。
といっても他にもやらなきゃいけない事が多々あるもんで、休憩の時とか、コピーしてる合間とか、とにかく時間を見つけてはペッタンペタン貼ってた。
しかし終わらない。
いつまで経っても終わりが見えてこない。
少し嫌気が差してきたんだけども、今日の仕事分全部終わった後に残り(多分100枚位)仕上げる事にした。
だっていつまでも残しといても仕方ないし。
でもいよいよ枚数が無くなってきて後少しともなると、謎の高揚感が体を包むようになった。
あぁ~終わってしまう・・・
そして最後の1枚。
最後の1枚を貼り終えた時のあの何ともいえぬ達成感は何だったんだろう。
単純作業は苦手だけれども、そこには確かに輝きと感動があった。
・・・まぁメッチャ肩凝ったんすけどね。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年1月28日 23:00 CAT :
-
-
夕暮れフランボワーズ~慕情~
最近見てないな。
夕日。
海辺の夕日。
山の夕日。
太陽が沈んでいく瞬間、オレは地球と一体化できるような気がする。
実際に、太陽は動いてない。
オレを乗せた地球が動いているんだ。
それを一番実感できる時間が、夕日だ。
なのに最近見てない。
気が付けば、オレは自分が地球に乗っかって1日を生きてる事をうっかり忘れてしまっていた。
多分、今地球を動かしている大人たちの殆どが夕日を見なくなって、オレみたいに地球に乗っかって生きてる事を忘れてるんだ。
だから、無茶が出来るんだ。
でもオレだって同じ。
仕事を始めたら、ゆっくり夕日を見ることも出来なくなって、あの一体感も忘れてしまった。
明日は日曜日だ。
張り切って嫁とどこかへ出かけよう。
んで、どこかの海岸で沈み行く夕日を眺めよう。
明日はきっとよく夕日が見えるように晴れる。
晴れるはずだ。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年1月27日 1:45 CAT :
-
-
レンジオレンジ
今仕事柄「バレンタインデイ」について色々と調べてる。
そんな中で、今日はじめて知った事。
「オレンジデー」って知ってる?
4月14日には、恋人同士やら夫婦同士やらが愛する相手にオレンジを送りあう奇行の1日らしい。マァ、考えようによってはチョコを送るって言うのも由来になるセント.バレンタインの話からは大分逸脱してる気がしないでもないけれども・・・にしたってなぜにオレンジ?
多分、バレンタインデーに愛の告白をして、ホワイトデーに返事して、オレンジデーでお互いの愛を確かめ合うとかそんな事を目的にして作られたんだろうけど、如何せんマニアック過ぎるし、無理がありすぎる。って言うか、誰も知らね~だろ。
取り合えず今年に4月14日には嫁にオレンジをあげて見ようか。
んで、2人して爪の間に黄色いのをいっぱい溜めよう。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年1月26日 1:24 CAT :
-
-
どうしようもなく戦慄く風穴
凄く良い話を夢に見た。
いつもならメモに残したりするんだけど、今日は横にいた嫁にその事を気が狂ったように話した後、再び眠りについてしまった。
後になってどんな話を語ったのか嫁に聞いてみた所、一瞬の事だったから、もう覚えてないとの事。
もちろん何を話したのかオレはもう覚えていない。
嫁も覚えていない。
もう誰もこの世に生きる誰もその話を知る事はない。
ただあの瞬間確実に2人で共有したその良い話は、永遠の中で生き続けるんだろう。
そうやって紡ぎ出されていく2人だけの永遠が何物にも変えがたく思ってしまう。
笑いあったり、抱き合ったり、そりゃあケンカだってする。
でも宝物だ。
オレは、もうそんな当たり前の生活を選んでしまった。
だから明日からもまたいつもと同じように頑張っていくんだと思う。
色々言われるかもしれないけど、そんな事知らん知らん。
オレがそう決めたから。
そんな記事を書いてると、足の間に入って来てオレの脚を枕にして寝だした「うにん」。何か最近オレは馬鹿みたいに幸せだ。
別に「うにん」が懐いたからとかじゃなくて・・・
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年1月25日 0:49 CAT :
-
-
爬虫類かケロヨンの逆襲
マンガとか描きながらダラダラテレビを見てると、「オーラの泉」が始まった。
何つうか、久しぶりに見たんだけど、江原さんがヤバくないかい?あの人あんな爬虫類みたいな空気出してたっけ?見てると何か気分が悪くなってくるような感じすらかもし出してる。
以前、名前忘れたけどグラビアアイドルで蛇に取り付かれてる娘がいると嫁に聞いた事があるけど、まさにそんな感じだった。
三輪さんの方は相変わらずお美しい感じだったけどね。
神罹った空気をいつまでも維持できる三輪さんは本当に凄いと思う。
人に何だかんだ言いながら自分も爬虫類化してきている江原さんもある意味凄いと思う。
そんな1日。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年1月24日 0:23 CAT :
-
-
悲色・・・その1
「今日が今の最後なら
闇には隠れないで
自ら染まろう
・・・あの悲色に」
そう言ってアイツはどことも無く旅立ってしまった。もう出会う事のないあの頃のアイツ。
死ぬために生きるのか、生きた後に死ぬのか・・・シェークスピアの様にのたまってみる。
その先には何があるのか。
案外何もないのかもしれない。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年1月22日 0:15 CAT :
-
-
のむら
仕事初めて初めての休みだ~!!
って事で、1日嫁とリフレッシュに出かけた。木々の下をダラダラ散歩したり、飯喰ったり、ラブホでセックスしたり、車ん中で肩もみしたり・・・等など。
とにかく回復した。
これでまた1週間頑張れそうだわ。
関係ないけど、最近行ってるラブホが凄い。
驚くほど安い値段で馬鹿みたいにおいしいご飯が出てくる。
って言うか鬼の14時間フリータイムも熱いし・・・。
さて明日からも頑張りますか。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年1月21日 2:20 CAT :
-
-
歌手が小説を書く時、漫画家は演劇の舞台に立った
オレはどちらかと言えば不安とか不満を溜め込む性質らしい。
それも、去年(2006年)の入院騒ぎ位限界が来るまで溜め込むらしい。
もう1つ言うと、オレにはあんまりその前兆も現れないらしい。
多分ホントにやばくなったら、ブログでも何も書かなくなると思う。
実際倒れる直前には、当たり障りない文章しか書かなくなってたし。
そんなたちの悪いオレの些細な変化に嫁はいつも注意して・・・んで、オレが2度とあんな事にならないように気を配ってくれている。
「倒れたのならそれはあたしの責任。
倒れないようにするのがあたしの仕事。」
そう電話の向こうで話してたあいつにどれだけ感謝した事か。この世の生きとし生ける愛を売り物にするアーティストさん方。
あなた達はこんなにも愛してくれる人が傍にいて、その言葉を紡ぎ出しているんだろうか。
その言葉にどれほどの思いが込められているのだろうか。
でも、約束を破ってしまって今はもう2時だ。
早く休んで、少しでも元気な姿をあいつに見せよう。
だって、明日はやっとこさの休みだから。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年1月20日 2:03 CAT :
-
-
(リイン・)カーネーション
多分オレはいつの日か、当たり前のように「プツン」と音を立てて何かが切れるような気がする。
それは感情の上での「キレる」じゃなくて、ジョナサン・ジョースターの切れるの方。
今日を生きていた事を何かに残しておかないと不安で仕方ない。
でもこの超コツコツ日記じゃなんか不満。
作品を残したい。
オレがこの時こんな事を考え、影響を受け、作り上げた作品を。
でも、誰だって切れたりはしたくない。
昔は、それもいいと思っていたんだけど、今はイヤだ。
オレは死ぬ事が怖くなった。
それは大人になったって事かも知れないけど、とにかく怖い。
それでも何かを残さないと不安と言う心持は変わらなかった。
オレはいつまで経ってもオレみたいだ。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年1月19日 14:50 CAT :
-
-
個別に生きよう。個別に死のう・・・
それぞれに悩んで
それぞれに苦しんで
それぞれに立ち直って
それぞれに旅立った。それで、たまには一緒に悩んで
一緒に苦しんで
一緒に立ち直って
一緒に旅立って行けたらもうそれで良い。そんな毎日で良いと思う。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年1月18日 0:04 CAT :
-
-
情緒不安定な恋文
どうも。
仕事を始めるとめっきりブログを更新しなくなる事でおなじみのカゲキ・B・志茂田です。
とは言っても今回のお仕事はコレまでのお仕事みたいに、夜中の12時過ぎても帰れなかったり、理不尽に人格否定されたりするような所ではないので、別にブログの更新ができないってわけでもないんです。
ハイ。
ただね、基本的にパソパソと向き合ってるお仕事なモノで家に帰ってまでまたパソパソに電源を入れるのが億劫なのよ。
何となくニュアンスはわかるっしょ?元々コンピューター大嫌い自然児だし。
さて、皆様今日は1月18日。
何の日かご存知でしょうか?オレは知りません。
何か特別な日だったっけな?マァいいか。
取り合えず今は新しいお仕事を覚える事に追われて必死の毎日。
アイツと幸せになるためには、先立つものがいるんだ。
・・・でもなぁ・・・あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!嫁に会いてぇ~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何だかんだ言っても、やっぱりアイツが横におらんと力が入らんですたい。やる気が起きんですたい。
頑張る気がそがれるですたい。
明日は(あ・・・もう今日か)初めての休みで、ゆっくり嫁とゴロニャンかと思いきや、まだまだ覚える事が沢山あるので休日出勤と相成りました。
シクシク。
もう少し我慢が伸びてしまった。
頑張れオレ。
嫁と会えるその日まで。
早く結婚してしまえば良いのに。
まったく。
でもマァ、幸せな将来のために今は黙ってお仕事だ。
このやろ~。
日曜日には会えるよな。
でないと発狂するよ。
オレわ。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年1月15日 9:34 CAT :
-
-
これより昔~第一章~
『つまらない意地の中で
いつも夢見た明日を願い
ネオンに消された星には
何度願っても届かなかった』
・・・と思ってた。でも届く事もあるもんだ。
願い続ければ。
諦めなければ。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年1月14日 3:47 CAT :
-
-
加害者は誰だ!?
スマステだったと思うけどどえらい事を言ってた。
もう少ししたら「いじめ」をやったヤツは出席停止になるかも知れないらしい。
そんな感じの法案が今検討されてるんだって。
いやしかし・・・来る所まで来たと言う感じがする。
昔、不良やヤンキーは修学旅行に連れて行かないとか、卒業式に出席させないとかって言う、腐りきった脳みそを持っているとしか考えられない話を聞いた事がある。
(今もそうなのかどうかは知らんが・・・)今回のこの話は、それをさらに強化したクソゴミ以下の考え方でしかないと思う。
だって、コレって要するに「僕たちは生徒のいじめを止める事が出来ないし、いじめを認める事も出来ないので臭いものには蓋をさせて下さい」と言う、情けない教師側の悲鳴じゃないの?いじめをやったからって、出席停止にして一体何の問題解決になるというんだろうか?事態の悪化を招くだけだと言う予見すら立てられないんだろうか?
金八よろしくの理想主義を掲げる前に、しっかりと問題を見つめて、原因がどこにあるのかをしっかりと見極める必要があるんじゃないだろうか?
本当にいじめをした子どもが全て悪いのか?
本当にいじめられた子どもは全て被害者なのか?
親は何をきたのか?
学校側は何をしてきたのか?
考える事は、まだまだ沢山あると思う。他にやる事があるだろうって思う。
例えば「きもい」って言われたから死にたい。
とか言う子どもは、一体それまでの人生で何を学んできたのかと、心底呆れる。
オレだって子どもの頃から「きもい」っていっぱい言われてきた。
そりゃあ確かに何度か死のうとした事もあるさ。
でも、今まだ生きてる。
愛する人だっている。
自分が生きてきた事、生かされてきた事をまったく学んでいないから、または学ばせてくれなかったから、簡単に自殺したり、へこたれたりすんだと思う。
いじめた子どもは出席停止とか、ホント全てを馬鹿にしてるとしか思えない。
そこまで、子どもを甘やかして一体どうして行きたいんだろうか・・・?
とか、色々思いながら見てましたとさ。・・・熱くなってしまった。
だって、ホントに「?」だったんだもん。
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年1月13日 1:58 CAT :
-
-
長々な1日の中の切り取った継ぎ接ぎ
朝から色々とあるそれはそれは長い一日だった。
イヤホンとに。
取り合えずまずは、今日お願いしていた入社試験・・・と言うか面接。
何と、一応ではあるのだけれども採用になりました。
やっとこさニート脱出だ。
結婚のための貯金もリアルにしたいし、頑張るぞ~!!何か職場の感じが凄い良さそうな感じだったし。
と言うか、草花が好きなオレにとっては願ったり叶ったりな環境だった。
まぢでがんばろ。
とか決意を込めた所で、お祝いがてらに嫁と焼肉に。
焼肉大好き。
焼肉バンザイだちくしょ~!!
その後、車を公園にとめてゴロニャン。昨日チョッとばかし緊張して眠れなかったもんで、ぐっすり寝てしまった。
その後、外を散歩しようかと思いきや、思った以上に寒かった。
って事で、殆ど散歩もしないまま、車に逆戻り。
そのまま再びゲーセンへ。
仕事し始めたらどうせゲーセンなんか来なくなるんだし、預けといたコインを散財しよう~とか考えてた。
・・・はずが、何と今日はコレまでにない位のバカ当たりバカ付きまくり。
(と言ってもいつものコイン落としだけれど)もうズ~ッと確変は続くし、ジャックッポトはきまくるし、おまけにコインが中で溜まっていくから、チョッとの事でジャラジャラジャラジャラコインが落ちてくる。
結局今日一日で400枚ほど稼いでしまって、散財に来たのに大幅にコインを増やしてしまった。
とマァ、何か良い事尽くしな今日だったので、車上荒らしにでも遭ってやしないかと思いつつ車に戻るとそんな事も無く、事故をしないように気をつけながら帰ってきました。
しかし、いつになったらあのコインは無くなるんだろう?行く度にあんなに増えまくって、いつまでもただでゲームしてたらあのゲーセン潰れやしないんだろうか・・・?とかそんな事を考えながら、今日は終わります。
濃い一日だった・・・
- この記事を見てみる ⇒
- 2007年1月12日 1:19 CAT :
-
-
グダグダと書いてやる~その1~
最近ことごとくガッカリだ。
まぢで。
何がって、自分の書く文章にだよ。
ワトソン君。
何か、ホント文章能力が激落ちしてる。
もう最近なんか、小2位だと思う。
そう言うと、一生懸命国語の勉強してる全国の小2の皆さんに失礼な位の、低レベルな文章だ。
何でだろ?毎日毎日それこそコツコツとこの「超コツコツ日記」書いてきたのに・・・
問題はアレか?別の部分か?例えば脚本を書かなくなったとか、マンガを描くペースが落ちたとか、手書きを殆どしなくなったとか、本を読まなくなったとか・・・
考えてみれば、思い当たる節って意外に多いな・・・にしたって、このバカっぷりは無いって・・・あぁ~ホント情けない。
何か昔はもう少しは、面白い事書けてたような気がするんだけどなぁ~。
どうなってしまったんだろう?
やっぱり教養って言うものは、常に補充しておかないと、すぐに空っぽになってしまって、馬鹿な事がバレてしまうんだろうな・・・特にオレみたいな凡人は。あぁ~いっその事天才の(この場合は文才のある)脳ってモノを持ってみたい。
そしたらこんな事で悩まなくても「オラオラ~!!」って承太郎の如く文章を書き連ねる事が出来るんだろうな。
ん~もう少し、自分で納得の出来る文章を書けるようになりたい・・・
本音の所。
- この記事を見てみる ⇒