- 2023年7月17日 12:15 CAT :
- 
						君を抱き寄せ 売りまくる物販10年後、自分が何をやっているかを考える。 ・・・の前に、10年前に自分は何をやっていたか。 その時、10年後の自分を想像できていたかを考えてみた。 10年前と言うと、丁度娘が生まれて少ししたばかりの頃か。 初めて、ある程度長い期間同じ職場に勤めることが出来て、その勢いで結婚、その後数年して、娘が生まれた。 ただ、もうその職場にいる事にもかなり限界が近付いていて、このままここであと何十年も働き続けるなんて到底出来っこない。 でも、子どもも生まれた。家族を守らなければいけない。そのためには、今のまま働き続けなければいけない。 そんな葛藤に包まれていた時期だったと思う。 あの当時の自分にもし今話しかけることが出来るなら、10年後は、ほんと「夢みたいな生活に変わってるぜぃ!」と言ってあげたい。 もちろん、今の生活が「余裕のよっちゃんへへへへぇ~い」なのかと言うと、そんな事はなくて、毎日納期に追われながら、土日もなくずっと働き続けている。 ただ、ありがたい事に、こんな片田舎に住んでいる得体のしれないおっさん相手に、お仕事を与えてくれる方がいる訳で、そう思った時、その人たちのために頑張ると言う事に対してはゴリゴリモチベーションが高まっていく気がする。 ぶっちゃけ忙しさで言えばサラリーマン時代と比べて、レベルが違う。 めっちゃ忙しい。 でも全然違う。 「お前なんか変わりがいくらでもいるんだよ!」ってテンションでパワハラ受けながら歯車の一つとしてすり減らしていたあの頃と、「しもたさんにお願いしたい」と言われてお仕事を貰える今とでは、比べるにべもない訳ですよ。 そんな10年後がやってくるとは思ってみなかっただろう。 そう言う意味で言えば、これからの10年も多分、今思ってもみなかった未来が待っているような気がする。 ただ、思いはきっと実現するだろうから、そういう意味で妄想する。 会社の規模とかは分からないし、相変わらず忙しくても良い。 10年後も誰かに必要とされてて、そのために身を粉に出来ていますように。と。 七夕は先週終わったけどね。  妄想と、願いのタイミングなんて自由で良いと思う。 
- この記事を見てみる ⇒

