- 2024年11月14日 11:11 CAT :
-
弾いておくれ バンドマン いつか聴いたリンダリンダ
先日、お付き合いのある会社さんの飲み会に誘われて参加してきた。
このグループの飲み会には前からよく参加してたんだけど、今までは参加してなかった今回新しく入った人(と言うかおっさん)が、まぁ酒癖が悪くてほんと辟易した。
今後は、あの人が参加するのであれば、オレは誘われても行かないでおこうと思うくらい。
酒飲んで無茶苦茶する人は、普段どれだけ真面目だとしても、本性がそんな奴なんだと思ってる。
「酒が悪いんじゃない、酒はその人の本性をさらけ出すだけだ」と誰かが言ってたけど、まさにその通り。
ホント酒飲んで無茶苦茶する奴嫌いなんだわ。
普段からどうしようもない奴の方がまだマシ。
普段からどうしようもない奴は、自分がずっとどうしようもないので、そんな自分の事をある程度分かってるし、周囲もそのことが分かってる。
でも、酒を飲んだら無茶苦茶になる奴は、普段無茶苦茶をしないので、加減が分かってないんだよ。
オレが「こいつ無いわぁ~」ってなって、以後、参加しなくなる可能性があるなんて、微塵も考えてないんだろうね。
若い女の子とかもセクハラされまくりだったし、嫌だっただろうなぁ~。
なんだかんだ言いながら、そいつをぶん殴って止めなかったオレもダメだったのかもしれないけど、自分の会社の社員でもないし、そこまでするのもどうなんだろう・・・と。
何しか、今後のお付き合いを考えさせていただきますと言うくらいには、ホント不愉快極まりない飲み会だった。
学生時代のオレでもあんな無茶苦茶はしなかったような気がする・・・けど・・・警察署に向かって鳥肌実の「レイプ数え歌」を歌ってたりしたので、そうでもなかったかも知れない。
いや、でもそれは若気の至りだよ。
若気の至りで許されるのかどうかは知らんけれども・・・
今回のその悪酔いしてた奴はオレより年上なんだもん。
オレの学生時代よりは、圧倒的に質が悪いと思う。
40過ぎて、このご時世に悪酔いして若い女の子にセクハラ繰り返してるのは、流石に擁護できないと思うのは、オレの方が間違ってるのか?
元々、酒、たばこ、ギャンブルを一切やらないつまらん人間なのでな。
いやはや、とにかく不愉快でただただ疲労するだけの時間でしたわ。
笑えないレベルのセクハラとか、久々に見たよ。
まぢで。
- この記事を見てみる ⇒