- 2025年8月8日 12:12 CAT :
-
足が滑りアンテナ売りは足から落ちる
先日、近所の古本屋さんに行った時の事。
ふと棚に目をやると・・・ハンターハンターの0巻が売ってた。
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
電子書籍が配信されたとはいえ、それでもなかなかレアなものじゃありませんか。
と価格を見てみると200円。
舐めんなよ。
もちろんお買い上げしてきました。
これねぇ・・・欲しかったけど、ネットで数千円出してまで買うのもどうかと言う気持ちで、悶々としてたんですよ。
前回の38巻の幻影旅団過去編と照らし合わせて読み直したかったので本当に嬉しい。
このクラピカ追憶編を読んで、もう一度38巻の旅団過去編を読むことで、シーラの言動などの考察が捗るってもんですよ。
これだから古本屋巡りはやめられねぇ。
唯物論主義者でございます。
手元にモノを残していきたいのでございます。
昔、オレが近所のファミコンショップで980円で購入したスーファミの「悪魔城ドラキュラ」の箱節付きが、今、近所のリサイクルショップでは20000円で売られてやがる。
同じような感じでほぼ新品で投げ売りされてたから洒落で買ってみた「アクトレイザーⅡ」の箱節付きなんて、40000円ですって。
いや、だからって別に手放す気はないんだけども。
将来的にデータにも価値が付くのかも知れない。
ただ、そんな事は関係なくオレは当時の思い出も込みで、モノを所持していたいと思う世代なんだよ。
このハンターハンター0巻が将来的に価値が出るかどうかは知らない。
それでもオレは夏の日に古本屋で200円で買ったんだよなぁ~と言う思いで込みで、この本を大切にするんだ。
多分。
- この記事を見てみる ⇒