2025年11月24日 12:12 CAT :
       

汚れた町に飛び込んで虫けら共はMINAGOROSHI

先日、嫁と子どもの学校の説明会みたいなのに行ってきた。

で、好きな席に座ってくださいと言われたので、特に何も思わずにいつもと同じような感じで結構前の方の席に座ろうとしたら、嫁から「もう少し後ろに移行よ」と言われた。

何か社会人になってからこっち、こういう場面では出来るだけ前の方に座るようになったけど、そう言えば学生時代は目立たないように後ろの隅の方の席に移行としてたな。

社会人になってからこっち、こういう時、何だったら最前列に座ってやるくらいの気概でいたから、チョッと面食らってしまった。

あぁ・・・そうなの?みたいな感じ。

オレの感覚では、勝手に大人になったらこういう時は割と前の方に行くものだと思ってたけど、そう言う訳でもないのね。

別に後ろの隅の方に行くこと自体が悪い事だと思わない。

と言うか、こういう学校の説明会みたいなママ友同士のアホみたいなマウント合戦に巻き込まれないために、隅の方で大人しくしていた方が正解なのかもしれない。

個人的には、そういうことするからどうしようもないアホが、ボス猿みたいに偉そうにふんぞり返るんだよ。と思わなくもないんだけど、まぁ、この辺は男と女の違いなんだろうね。

そもそもそのボス猿ママはオレがいる時はいつもこじんまりしてる。

なので、嫁が話すような傍若無人をしてるところを見たことがない。

男のいる所で大人しくしてて、自分がマウントとれると思ってる女の前でだけ傍若無人なんだとしたら、もうそいつはその程度のどうしようもない奴なんだから気にしなくて良いと思うんだけどなぁ~。

唯一面倒くさいのは、そいつがいるせいでちょっとした学校関係のやつとかに、嫁が一人で生きにくくなってしまった事か。

別に、子どもたちの説明会とか行くのは全然嫌じゃないんだけど、別に2人で行かなくてよくね?とは思う。

どっちか一人で行けばいいんだろうけど、嫁が一人だと嫌な思いを良くするそうで。

ホントそう言う奴はどっか遠くの世界に行ってくれないもんかねぇ~

この記事を見てみる  ⇒

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA