- 2025年10月12日 12:12 CAT :
-
意外にもバディームービー
Xの方では少し触れたんだけど、今描いている「不動産売買であった怖い話」18話の扉絵では、自分の過去絵を模写して描いた。
ここ最近トレースと言うものに、異常に恐怖心を持っているので、今回の「不動産売買であった怖い話」の扉絵は自分で過去に書いた「ひとときの暗がり」のサムネの絵をトレースした。
自分の絵なら流石に怒られないだろうて。
・・・トレースと言うか模写か。
前よりはうまくなってる気がする。 pic.twitter.com/mrgg7gJNm4— しもたろうに (@shimota_rouni) October 8, 2025
元々「不動産売買であった怖い話」では、適当に拾ってきた写真とかを模写してたんだけど、そんな事してたらネット上で怒られそうなので、今回は自分の過去の絵を使ってみた感じでございます。
この絵ですな。
「ひとときの暗がり」のメインイメージとして描いた絵だったんだけど、あんまり描いた事ないアングルと言うかポーズだったのでイマイチ気にいらなかった。
で、この絵はサムネイルにして、別の絵を書き下ろした。
今なら、この絵をもう少し違和感なく書けるんじゃあないだろうかと。まぁそういう事ですよ。
実際書いてみたのがこちら。
色を塗ってないので貧相に見えるかも知れないけれども、個人的には満足のいく感じになった。
背中の部分の形とか、目の大きさとか、あと全体的なバランスとか、髪の感じとかが気になって、その辺は色々調整してみた。
あと、元々の絵ではおっぱいが太ももで押しつぶされてる感じを描こうとしていたんだと思うんだけど、ここに今回はスペースを作って、その代わりにおっぱいの形が分かるようにしてる。
何でかと言うと・・・なんでだろう?
性癖が変わったという訳はなくて、何となくこっちの方が絵として気持ちいいような感じがしたんだよね。
多分、前のやつはただ体育すわりをしてこっちを見ている感じだったんだけど、元々描きたかったイメージから考えると、膝を立てて座って強がってる感じの方が演技として正しいのでは。と。
正解は分からないけど、オレが気持ちいいという事が一番大切なのですよ。
・・・今更ながら、髪の毛多すぎるか?とか思い始めた。
まぁいいや。今回はこれでいきます。
そもそもの話、オレの場合、例えトレースしたとしても、そのトレースした絵を自分の気持ちいい感じに直していくので、結局全然違う絵になる。
昔、CGの勉強をしてた時に、当時制作されていた「豆腐小僧」と言うCGアニメ映画のアニメーターをやらないかと言うお話をいただいたことがある。
その時、オレの描いたCGアニメがあまりにもオレの絵柄だったため、使ってもらえなかった過去があるんです。
本当にね・・・全く同じものがどうしても描けない。
トレースしても描けない。
逆に、どうすれば違和感なく全く同じように描けるのか・・・教えて、絵の上手い人。
- この記事を見てみる ⇒